無駄記

徒然なるままにモニタに向かひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく書きつくれば死ねばいいのに。

8月29日(土)のつぶやき

2015年08月30日 05時05分23秒 | 感想

そういえば言ってなかったから深夜のうちに書くんだけど、私が漫画の仕事に戻ってきたのはお休みしている間普通にアルバイトだけをしていて、それでも私はひとより要領が悪い上にものすごくマイナス思考なので誰でも出来る仕事が出来なくて自分は存在している意味はあるのかと毎日考えているときに

琴吹かづきさんがリツイート | 44 RT

漫画の仕事に戻るまで待っていますとご連絡し続けてくださった編集の方がいて、漫画の仕事は私を私として見てくれて私を私として使ってくれるんだなと思ったからです。きっと私を嫌う方も増えたと思うけどそれでも今回のことで今まで以上に頑張れる気持ちになったから無駄な一年ではなかったんだよ~

琴吹かづきさんがリツイート | 43 RT

まーなんか恵まれてるなーとは思う。誰かに仕事したいと思ってる時に仕事の相手(編集なり出版社なり)に求められたり、承認欲求的なの満たされるの重要だわな。仕事でもプライベートでもw


いや今現在原稿描いてる時点でそれなりの需要があるのはわかってますががが!w


@chibasyu わかりますわかります!描いて!と言えないのがアレですけど、このキャラをあのひとが描きそうな気がする描いて欲しいなーとかあった時にTLに上がってくると!そこはまーこう二次キャラ見たければ自分で描きゃいーのはナニだけど、客としての喜びというかw


あるキャラが出てきて、直感的に「あの作家さんやあの作家さんの絵でこのキャラ観たい!」と思って、それが一つ一つ実現していく悦びってありますよねヾ( ゜∀゜)ノ゛

琴吹かづきさんがリツイート | 4 RT

伊集院光さんが落語をやってた時、凄い落語家さんを見て打ちのめされてやめた。
後にその凄い落語家さんに会ってそれを話したら、「ああ一番格好のつく言い訳が見つかったんだな。」って言われたそうだけど。
これが伊集院さん自身のラジオで聞いたところまで含めるといい話だなって

琴吹かづきさんがリツイート | 1559 RT

これと似た感じの伊集院さんの話?で。
何かを嫌いになりかけてる人がいるとして。人間は理由なく何かを嫌いと認めるのが難しい。だからその人がちょっとしたヘマをした時に「そんな事する人だとは思いませんでした」って気持ちよく嫌うようにする。ってのは、しっくり来る分析だなぁと思いました

琴吹かづきさんがリツイート | 1647 RT

@t_kotobuki 細部の見解が違っても大体の方向性が合ってれば大体大丈夫な感じ?昔からの付き合いのあるひととかそんな感じかしら?


少しRTされてるので一応言っとくと。
「人は誰かを嫌う時、格好のつく理由を探して、自分こそが正しいのだと思おうとする」。
こういうメカニズムではと推測することは、冷静な視点を生みやすいメリットがある気がしてます

琴吹かづきさんがリツイート | 763 RT

ぼくは自分がちょっぴりクレイジーなあんちきしょうという自覚があるので、他人を嫌いになるのに理由や躊躇は要らないと思ってる。勿論、誰かに理由を聞かれたら、それなりにもっともな言い訳を用意するくらいのことは出来ますが、基本ムカつくんだとあの野郎はよ!でいいじゃんて。


逆に好きになるのにも理由は要らないじゃんて。勿論ひとに聞かれりゃ理由は用意出来るけど。それは殺人なりしたした後に「警察の調書や裁判に使うための体外的なエクスキューズに過ぎない」もので、誰かに何かを説明するための「説明」でしかないので。


自分の中では主従関係、よく言えばいわば忠孝的な感じだったんだけど、これだと完全にビジネスだよね雇用契約約款とかの。つか、会社ってのはオレは関係ないからアレだったけど、よく時代小説なんかで言われてる主従関係だったのか。


まぁ、自分戦国時代的なのでも江戸時代的なのでも分かるけど、主にマイナスイメージ的に捉えちゃうかなぁ。


同じ「オトナ」だとして、桃園の誓いとかってどうなるのかしら。アレ結果として主従になってるけど、演義的な義兄弟としての江湖の誓いとだと全然ニュアンス違ってくるよな。史実的にはそっちに近い気もするけど、あの劉備についてくのは主従関係だけではやってけないから、義兄弟の義だよなぁ。


私が高校生の時、大学に進学したいと言ったら父が
「女は出産したら家に入るから学歴はムダだ」と答えたんだけど、即座に母が
「私みたいに学歴が無いせいで一人で生きていけなくて、離婚もできない女にはしたくないから大学に行かせる!」って言ってその場が凍りついたのを久しぶりに思い出した。

琴吹かづきさんがリツイート | 10590 RT

「学歴(経年数のみで箔はない)」だけはあるけど、結果として職人の世界に入っちゃっうと関係ないよなーとかはよく思う。資格だよなーやっぱ資格。


数学的才能を活かして社会に直接的でかつ巨大な影響を及ぼした偉大な人物の名前を一人だけ挙げろと言われたら、ぼくはナイチンゲールの名前を挙げます。もしもナイチンゲールが数学を勉強できないように歴史を改変したとすると、滅茶苦茶たくさんの人達が無駄に大量死することになるはず。続く

琴吹かづきさんがリツイート | 2112 RT

続き。「聖母」としてのナイチンゲールではなく、統計データを示すことで自分の主張が正しいことを愚かな軍隊に認めさせた痛快な人物、さらに医療の改善にためには統計データの共有が重要なことを強調した合理的な人物としてのナイチンゲールを描いた子供向けの伝記があればよいと思う。

琴吹かづきさんがリツイート | 1952 RT

ナイチンゲールは業績なんかよりも、「ナイ」と「チン」と「ゲール」という組み合わせが日本語の語感としてアレだよね。

1 件 リツイートされました

ナイチンに対応するのは、アルマンかアルパイかという設問。


甲冑買って着たけどぜんぜん動けないんだけど何が問題?って画像が上がってて、周りから「おめーそりゃファンタジー甲冑だからだ」とダメ出しされてた。正にそのとおりでこの甲冑はすべて通販で買えるファンタジー甲冑。歴史的じゃないから動きにくい。 pic.twitter.com/VZIUefKcaR

琴吹かづきさんがリツイート | 59 RT

@dendoin 痛みの深刻度とTLに垂れ流したときの印象が反比例するなw 腰とか首とか、手足とかのパーツに比べると何やっても厳しい感じがイラッとすんだけど、取り敢えず安静にね。