蛇使いのたわごと  (ツインスパークな人生)

自称イケメンITコンサルタントのアルファ147との生活(ブースト圧低め)。
ガジェット情報もあり。

ワールドカップ

2005-12-11 01:20:25 | Weblog
ついに組み合わせが決まった。F組かあ。サッカー解説者は順序がよいと言っているが果たしてそうか?できればブラジルとは1戦目がよかったのでは?
ブラジルといえど1戦目は慎重にくるはず。1戦目ではあれば引き分けの可能性もある。万が一ブラジルが1勝1分できたらまず勝ち目はない。
クロアチア戦が運命を分ける。クロアチアには絶対に勝たなければならない。引き分けではだめ。

ヒディングでなくても日本の弱点は明確である。センターサークル付近でプレッシャーがかかるとなにもできない。サントスの裏をつかれて中澤がつり出されたらもう神に祈るだけである。オーストラリアもクロアチアも狙っているだろう。
また中田がボランチの場合は、彼が前にでたスペースを埋めるため、(右)サイドが絞ったところが危ない。ロナウジーニョが狙っているはず。

さてジーコはシステムをどうするのか?理想的には3-4-3で

  久保
中村  松井
  中田
小野  阿部
  稲本
中澤 宮本 田中
  川口

がベスト。久保が復帰したようなので、体調万全ならFWは久保だろう。
サイドはボランチもできる小野と阿部を配置。松井をシャドーで走らせる。松井が疲れたら大黒をいれて2トップにする。松井の代わりにカズもありか。とにかくサイドを破られないように徹底する。そうすればあとはアーリークロスと個人技、セットプレーを注意すればよい。
中田は最近調子が悪いようなので、はずして福西、遠藤もあり。小笠原はなし。中田の不用意なパスミスは怖い。試合出ていないせいかも。
あと全体的に意味のないスルー(特に柳沢)と効果のないヒールパスはやめて欲しい。そんな暇あればトラップの練習しろ。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿