家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

下仁田ネギ植え替え2

2019-09-07 14:46:46 | ネギ

下仁田ネギを植え替えて翌日畑に行ったらネギがぐったりしていました。

さすがに35℃の炎天下でネギが根をはっていない状態で、

根元に少しの土だけではそうなるよなあ。

根元に藁を置きたかったのですが、

近くに生えているススキで代用することにしました。

土がサラサラなので水やりをして、溝にススキをおいて土をかけました。

藁を置くのは根に空気をいれるためらしいので

ススキで代用できるかなと思ったのですが、どうでしょうか?

何か支障になることがあるかどうかは今後の成長次第ということで…

 

生姜も暑いだろうと黒マルチの上に刈り取った雑草をおき、草マルチ。

写真では、刈り取ったばかりの雑草で、生姜が見えにくいですね。

生姜は水が好きなのですが、この畑には水場がないので

自宅からペットボトルで運びますが、なかなか大変です。

雨をためる容器も空っぽになりました。

 


下仁田ネギ植え替え

2019-09-07 14:45:41 | ネギ

春播きの、(正確に言うと2月1日播き)下仁田ネギの植え替えをしました。

下仁田ネギの白い部分はあまり長くないので浅めに溝を掘り、

底に堆肥、鶏糞を施肥してからネギを植えました。

これから稲わらを入手して溝に入れます。

あまりに暑い日々が続くので首かけ扇風機を買いました。

隣の畑のお姉さんが首かけ扇風機を使っていて、

使い心地を聞くと「これなしでは畑作業はできないよ」と聞いて

早速購入しました。

風が3段階に変えられます。

usbで充電です。

使った感想は、

顔に風があたるので確かに顔のほてりが少ないようです。

それでも炎天下での作業は1時間が限度でした。

ミニ栗カボチャを収穫しました。

 

 


春蒔き下仁田ネギの植え替え

2019-06-01 06:31:14 | ネギ

2/1にパックに下仁田ネギの種を蒔きました。

家の中でビニール袋に入れて発芽を待ちました。

2/7 ほとんど発芽しました。

これで30株以上あるとは思わないでしょう。

発芽したので外に出しました。

まだまだ寒いのでビニール袋で覆いました。

少し大きくなってから、寒さに慣れさせるために覆いは本当に寒い日だけにしました。

3/25に丈が15cm位になったので畑に植えました。

苦土石灰、牛糞、鶏糞を全面施肥した畝です。

丈が30cm位になって密植状態だったので畝を変えて植え替えします。

根がからまり根が切れないようにはがすのが大変です。

数えたら34株ありました。

植え替えました。

10㎝間隔で植えました。

7月にまた、間隔を拡げて植え替えになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


汐留ネギに追肥土寄せ

2018-11-05 16:33:17 | ネギ
汐留ネギに追肥土寄せしました。


台風の影響で倒れていたネギの葉が元気に立ってきたので鶏糞を撒いて土寄せしました。

鍬が調子が悪く金属部分がすぐ外れてしまいます。
添え木を削ったり、金槌で叩いて押し込んだり、水につけたりしましたが刃が重い(農家が使っていたプロ用らしい)ので、直に外れてしまいます。
あきらめて新しい鍬を買いました。

畑を2か所借りているので2本目の鍬です。


白菜と分葱を植える

2018-10-12 08:50:37 | ネギ
9月に白菜の種を蒔いたのに1か月しても発芽しない。
種が古かったのか、蒔き方が悪かったのか、もともと種蒔きは苦手意識があります。
そこで苗を買って来て植えることにしました。
白菜のコンパニオンプランツとしてネギがいいと聞いていたので
一緒に分葱を植えることにしました。
これは春に近所の菜園家さんからいただいた分葱の根元を保存しておいた物です。


小雨が降りそうだったので急ぎで植えました。

根元に有機入り配合肥料を少し。
台風でへたれた既に定植済みの白菜やキャベツ、ブロッコリーもなんとか持ち直しそうです。

ニンニク用の畝の準備で苦土石灰を撒きました。

来週、牛糞、鶏糞を入れて定植する予定です。

雨続きの日々が続いていたので畑の整備が遅れがちですが、
なんとかなりそうです。
台風の影響を探して視線が下ばかりにいっていましたが、隣の畑の蜜柑は色づいていました。

この畑もこの夏の暑さで手入が行き届かないようでツタ性の雑草が多くからまっています。

茄子枯れた跡に櫓ネギを植える

2018-08-08 11:22:57 | ネギ
黄色パプリカ、接ぎ木茄子が枯れて撤収した跡に櫓ネギを植えました。

写真を見てもわかるように周りをサトイモや野良ラッカセイ、青紫蘇やネットトンネルに囲まれた風通しの悪い場所です。
定植した時はサトイモも芽を出していないし野良野菜もなくこんなに囲まれた場所になるとは思わなかったのですが、悪い菌が駄目押ししたのかな?
と考えて、茄子などのコンパニオンプランツでもあるネギを植えました。
土がアルカリ寄りだと菌が活動しにくいらしいので苦土石灰を多めに蒔いてから植えました。
農薬は使えないんです。
櫓ネギは葉ネギで分けつするので根付いてくれたら重宝します。

暑くて作業がはかどらなく残っていたジャガイモを全部収穫しました。

4月17日蒔きの人参も一部収穫しました。
種まき後110日くらいですが実が割れているのが1割くらいあります。
雨がほとんど降っていなかったのでひげ根がすごいことになっていました。
この写真の後残りもすべて収穫しました。

そのほかに茄子とピーマンも収穫しました。

長ネギを定植しました

2018-06-30 13:06:11 | ネギ
汐留ネギを定植しました。
JAでネギ苗が2種類売っていました。
石倉一本ネギと汐留ネギです。
どちらにしようかと迷いましたが
決め手は<よく売れている方>との判断で汐留ネギを選びました。
33本250円でした。
帰って調べたら汐留ネギは分けつする種類でした。

長ネギ予定の畝にはすでに苦土石灰と堆肥を入れてあります。
溝を掘って

底に堆肥と鶏糞を入れ軽く土をかけました。
汐留ネギは分けつするので15cm間隔に置いて行きます。

根に軽く土をかけて稲わらを置いていきます。

飛ばないようにまた軽く土をかけます。

長ネギは鍋くらいにしか使わず味噌汁などは葉ネギを使っていましたが
最近、長ネギもおいしくいただいています。

春にネギ坊主になった下仁田ネギの種を採取してあるので
9月に蒔くつもりです。

櫓ネギを植え替えました

2018-02-23 18:53:16 | ネギ
寒い日が続きますが今日の昼間の温度は7℃。
畑で作業していると軽く汗ばむくらいです。

今日は櫓ネギを植え替えました。
ケールの隣の空いていた畝に貝殻石灰と腐葉土を入れ櫓ネギを数本ずつ植えました。


来週また雪が降るかもしれないということなのでもみ殻をドサッと。
櫓ネギは冬の間葉を土に寝かせるようにして背も伸びません。
春になったらスクスクと上に葉を伸ばし始めます。

先ごろまでなかなか大きくならなかったブロッコリーの側花蕾が少し大きくなってきています。
花が咲きそうにつぼみの色が明るくなりかけているのもあります。


春がすぐそこにきている感じです。

今日の収穫は側花蕾です。

下仁田ネギ追肥しました

2017-12-26 17:11:09 | ネギ
すっかり冬景色の畑の空です。


この大木は畑の横にあって欅だそうです。
秋に葉を散らして畑は落ちてきた葉っぱが畑を覆います。

堆肥を作ったらいいのですが、猪が積み上げた葉っぱの中にいる幼虫を狙って荒しまくるので断念しています。

春蒔きの下仁田ネギが元気がありません。


植え付けが遅かった所為もありますが、このところ雨も降らなかったり肥料不足もありそうです。
ネギは1カ月に1度追肥と聞いています。
そろそろ追肥した方がと、現場を見ると、
周りに生えている草はイネ科のツンツンした雑草です。
これは畝が酸性に傾いているかと、苦土石灰を追肥することにしました。
通常鶏糞を使っていますが、効くのに時間がかかりそうなので、
ヨウリンを追肥することにしました。

ヨウリンは普通は実や花にいいといいますが、
根の伸長にも効くようです。

追肥して土寄せしました。
雨が降っていないので土がサラサラです。
この畑は水場がないので水やりもできません。
少し雨が降って欲しいなあ。

市場で野菜が高いのでまだ小さめですがキャベツを収穫しました。


ケールも欠き取り収穫しました。



分葱定植しました

2017-09-27 18:37:17 | ネギ
仮植えしていた分葱を定植しました。


株が小さかったので2株ずつ植えました。
畝には苦土石灰、牛糞、鶏糞を施肥してあります。



草刈りをしているとのり面に獣道を見つけました。


獣道の先には猪が地面を掘った跡が… ありました。
今のところ畑には被害はありません。

通路の草刈り。


30分近くかかりました。
彼岸花は霊が寄るというので刈らない方がいいのかと残してあります。

8月24日定植のキャベツが巻き始めたので追肥しました。




下仁田ネギの植え替えをしました

2017-09-09 18:37:31 | ネギ
春蒔きの下仁田ネギの植え替えをしました。
牛糞・鶏糞を入れて定植です。


深めに植えて順次土寄せしていく予定です。
霜が降りるまで3~4回の追肥、土寄せをします。

初夏から夏に植えると種袋には書いてありますが、畝の準備ができず遅れてしまいました。
去年も栽培しましたが、記録を見ると7月末に植えていました。

8月25日に蒔いた水菜が発芽していました。


同じ日にケールと小松菜も蒔いたのですが、発芽なし。


種を蒔いて水やりしもみ殻をまいて不織布で覆いました。
小松菜は芽が出やすいと思ったのですが…
蒔き直しですね。

収穫物です。


ミニトマトも雨でだいぶ割れていてミイラ状も数々。
オクラは抑制栽培(6本植え)が効いて程よい収穫状況です。
花柚子もいい大きさになってきました。
花柚子を搾って醤油と味醂と混ぜて新鮮なポン酢になりました。