家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

つるなしインゲンとオクラを植えました

2020-05-31 14:27:18 | 豆類

5月10日ころポットに蒔いたつるなしインゲンとオクラを定植しました。

持って行ったインゲンは途中で茎が折れていました。

駄目かもしれない。

オクラは去年、8本植えしましたが、今年はポット植えで2ポットで計4本しか発芽しませんでした。

そこで、2ポットを一緒にして4本植えになりました。

モグラ対策で棒の先に缶をかぶせました。

風が吹くとカラカラなります。

折よく家族がオンライン飲み会で4本ほど飲んでくれたビール缶を使用しました。

 

トマトの整枝をしました。

キャベツの外葉とトマトの枝のどちらがヤギは好きか?

近くの公園のヤギにもって行きました。

両方を同時に与えると…

トマトの枝ばかりバリバリと食べています。

どうもトマトの方が好きなようです。

キャベツの外葉は少し苦いかな?

 

 

 


キュウリ定植

2020-05-26 19:42:06 | キュウリ

遅ればせながらキュウリを定植しました。

ホームセンターの苗売り場を見たら、2株だけ残っていました。

「幻のきゅうり」と「キュウリス」という名前の苗です。

どんなだろう?

ツタンカーメンを撤去した跡に植えました。

畝にはモグラの穴らしき空間が開いていましたが、埋めて定植しました。

 

ジャガイモの花が咲いていました。

切り取りました。 配色がきれいです。

 

今年のニンニクは不作で小さい。

植えるのが遅かったのと、冬から春に十分な追肥ができなかったからかな?

隣のジャンボ無臭ニンニクです。

こちらはまだ成長しそうです。

 


さつまいもの植え付け

2020-05-26 12:55:40 | さつまいも

さつまいものを植え付ける前に実を大きくするためカリが必要だと思い

草木灰を畝にいれました。

以前は芋を甘くするためヨウリンなど入れていたのですが、ツルボケ対策で今年は草木灰のみです。

さつまいもの植え方は何通りかあるのですが垂直植えと斜め植えの半々にしました。

紅あずま10本です。

 


収穫しました

2020-05-25 05:20:18 | 収穫

キャベツは2月4日ポットに種蒔き、4月3日定植したものです。

サニーレタスは2月9日ポット蒔き、同じく4月3日定植しました。

無臭ニンニクの芽とツタンカーメンの紫と緑です。

 

ジャガイモ畝です。

10個以上種イモを植えたのに、4個しか発芽していません。

掘ってみても種イモがみつかりません。

ただ、どうもモグラ大の穴があいているようです。

やられたかな?

野良里芋が芽を出していたので空いているジャガイモ畝に4個ほど植えました。

 

ツタンカーメンも枯れてきています。

豆を食べる種なのですが、充実した豆がなぜか少ないのです。

定植後、枯れた株もあったので、根元を少し掘ってみると穴が!!

この下もモグラの通路になっているのかな?

ツタンカーメンの後作にキュウリを植えたいので来年用の種を収穫して撤去です。


絹さや収穫しました

2020-05-20 14:09:21 | 豆類

2月8日にポットに蒔いた早とり絹さやを収穫しました。

枝の下のほうはすでにグリーンピースになっていました。

網で覆っていた所為か獣害もなくざるいっぱい収穫できました。

 

タマネギが倒れ始めています。

先に定植してイノシシに荒らされた畝より後で植えたタマネギの方が大きくなっている。

草刈と花ゆずの枝が暴れまくっていたので枝切しました。

花が沢山咲いているので今年は豊作でしょう。


接木ナスを定植しました

2020-05-14 19:30:51 | その他

先日いただいたナス・千両2株を定植しました。

横のマリーゴールドはミニトマト用のコンパニオンプランツとして購入したもの。

マルチを買いにホームセンターに寄ったら、いつも中国産のマルチしか置いてないのに、日本産のマルチが置かれていました。値段が高いので一瞬迷ったけれど、日本産のマルチを購入。これからできるだけ日本産を買うことにします。

ナスは接木したものだったので、昨年ナスを植えた場所に定植しました。

この留め具はいつはずすのかしら?

 

ニンニクの芽がでていました。 カットするの忘れた!

無臭ジャンボニンニクです。

近所の畑のニンニクはもっと茎が太いし葉も長い。

晩秋近くに植えていたけれど、近所のはもっと早くに植えていたなあ。

畝の空き次第だけれど、今秋は早く植えるようにしたい。

 

 

 


甘長トウガラシを定植しました

2020-05-13 08:17:37 | その他

先週いただいた甘長トウガラシと唐辛子を定植しました。

たい肥、鶏糞、ヨウリンを入れた畝に定植です。

冬に使っていたマルチを再利用します。

穴あきマルチを重ねて穴を隠しました。

昨年はトウガラシの芽が鹿(?)の食害にあったので

防虫ネットでトンネルをしました。

ある程度株が成長すると鹿も食べないようです。

 

昨年植えたてをイノシシに踏み荒らされたタマネギ畝です。

網の中で育ちました。

まだ倒れていませんが少し収穫しました。

 


生姜定植しました

2020-05-13 06:03:28 | 生姜

近江生姜を定植しました。

昨秋採れた生姜を保管していました。

新聞紙に包み軽く霧吹きでシュッと一吹きしてビニール袋にいれて口を結ぶ。

それを冷蔵庫の上に置いておく。

生姜を料理に使う時はその中か。、ほんの少しの湿り気をその都度確認して。

芽も根も出ています。

一株あたり50g~100gくらいに折りました。

ph60くらいでいいらしいので苦土石灰はいれず、たい肥、鶏糞、化成肥料も少し。

土が軽くなるように残っていたもみ殻をいれて耕しました。

15㎝深さの穴に生姜をいれます。

土を入れ軽く押さえて水やりをしました。

生姜は獣害大丈夫だと思いますが、網をべた掛けしました。

 

冬に掘ったミョウガです。

これも新聞紙に包んでビニール袋で室温保管していました。

もう芽が出ている株もあります。

下の畑をお返ししたので、そこに育てていたミョウガを移植しました。

たい肥と肥料を入れて植えました。

 


ツタンカーメンのさやが緑色になりました

2020-05-10 22:06:17 | 豆類

ツタンカーメンに実が付き始めました。

ところが、緑色のさやと本来の紫色のさやが半分ずつくらいの割合でです。

段々交雑してきています。

残念ですが狭い土地でそだてているから仕方ないですね。

何千年の時を超えて現代に伝えられた豆を味わえただけで感謝です。

 

2月上旬、種を蒔いて先月定植したキャベツが丸まり始めたので追肥しました。

今、キャベツを買うと高いのです。

なぜか調べたら、産地で中国人の実習生が日本に来れなくなって苗の植え付けができなかったそうです。

また、これから食料の産地国が輸出を制限する動きがあるようなので、食料不足がくるかもと。

大きな農業政策はもちろんですが、家庭菜園もこれまで以上に価値が上がる可能性が!!

キャベツの成長が待たれます。

 

 


ミニトマト定植しました

2020-05-09 17:28:27 | ミニトマト

2月からポットで育てていたイエローアイコを定植しました。

先週、土づくりはしてあるのでマルチをして定植しました。

徒長しているし、栄養不足からか先端の芽がおかしい気がします。

根がポットにまわりきっている感じでもありません。

少し根を広げる感じで植えました。

苗を植えていたら声をかけられました。

諸事情でだいぶ夏野菜の苗が余ってしまったようです。

千両を2ポット、甘長2ポット、唐辛子1ポットいただきました。

この時期、ホームセンターに買い物に行くのを躊躇していたので助かりました。

しかし、年間計画が駄目になって収入も減ったであろう方々のことを思うと複雑です。

政府の事業資金の支援が早く届くといいなと思います。


自然薯

2020-05-03 05:19:40 | 自然薯

自然薯を植えました。

一昨年むかごを植えて、昨年20㎝くらいまで育てて冬の間保管していた自然薯です。

土がついたまま何かガビガビに乾いています。大丈夫でしょうか?

牡蠣殻石灰と牛糞、鶏糞を入れた畝に斜めに溝を掘りました。

自然薯を掘りやすくするために厚手のビニールを敷きました。

自然薯の上に軽く土をかけ、ビニールをかけてから土をかけて畝にしました。

ヨウリンをきらしていたので後から追肥でいれようと思います。

ホームセンターはやっていないようです。

 

ツタンカーメンが茂ってきました。

花も咲き始めています。

マスク不足のところ、先週、シャープがマスクを売り出すというので申し込みました。

なかなかサイトにつながらなく、深夜3時ころやっと申し込むことができました。

つながらなさから考えても相当量の申し込みだろうと思っていましたが、

ふたを開けてみると117倍の倍率でした。

むろん落選です。これで当選したらかえって怖い!

家の中を探してみると、あちらから3枚、こちらから5枚とマスクがでてきました。

しっかり片づけない性格がここでは功を奏しました。