家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

カボチャに追肥しました

2022-06-11 19:09:02 | カボチャ

カボチャの親蔓を摘芯して子蔓2本でそだてています。

その後も子蔓はどんどん出てきて…

2本以外はすべて摘芯しました。

また、2株育てていますが、片方の花が少ないようです。

咲く花が多い方は実も付け始めています。

朝9時ころまでに雄花を切り取り雌花に受粉させたらいいようですが、

自然に任せています。

 

一応両方の株に、花と実の肥料・ヨウリンを追肥することにしました。

 

また、近くに植えてあるキュウリの葉が、この季節に出やすいうどん粉病の症状がみられます。

重曹水(水2㍑に重曹2g)を先日噴霧したのですが、効果が??

だったので、米酢をほんの少々加えてキュウリのとカボチャの葉にかけました。

白くなった葉は切除。

キュウリの実が生っています。

 

 

 

 

 


カボチャ親つる摘芯

2022-06-08 18:23:50 | カボチャ

4/28 定植したカボチャです。

つる先に防草シートを敷きました。

親つるを摘芯して、子つる2本体制で行きます。

6月3日には2本の子蔓つるが伸びてきました。

つるが絡まる支柱を立てたいと思います。

 

里芋の芽が出てきました。

伏見甘長の一番果です。

 

キュウリは5,6節まで葉と芽を欠きました。

下葉がうどん粉病で白くなっていたので、

重曹水(水2㍑に重曹2グラム)を残りの葉の表裏に吹きかけました。

 

 


南瓜を定植しました

2022-05-09 17:28:15 | カボチャ

3月29日にポット蒔きしたカボチャの本葉が4枚になったので定植しました。

袋には4粒の種が入っていたので2粒は先端を切り、残り2粒はそのまま芽出ししました。

当初は成長に3,4日の差がありましたが、

本葉4枚になると差は見た目ではわからなくなりました。

先端を切っても切らなくても気分次第といったところでしょうか。

畝は穴施肥で準備したのですが・・・

ある説によると穴施肥から最低30㎝は離して植えた方が良いと。

30㎝ずらして定植しました。

行灯仕立てにしました。


カボチャの種の先端を切ると3日ほど…

2022-04-14 18:07:16 | カボチャ

3/23 トレイで根出し。

3/28 先端を切った種の根が出てきた。

3/29 先端を切った2粒の種をポット植え。

4/1 先端を切らない種の根が出たのでポット植え。

 

4/7 先端を切った種がポットで発芽。

4/10 先端を切らない種がポットで発芽。

 

4/11 現在の様子。

上2ポットが種を切らなかった種のポット。

下2ポットが種の先端を切った種のポット。

以上から、種の先端を切った方は切らない方より3日ほど先行成長することが見て取れました。

 

今日はたい肥と鶏糞を買ってきて、3/17 定植の水菜を収穫しました。

一部菜花が…

 

 


ミニ栗カボチャは18/18でした

2021-07-12 23:28:12 | カボチャ

遠くで雷が鳴って雨が近づいていました。

収穫だけの為に畑へ。

カボチャの葉が3日ほどでほとんど枯れていました。

草の中にあったカボチャを数えてみました。

なんと!

この間数えた時は13個だったのですが草とカボチャの葉に隠れていたのか、

15個あります。

先日、3個収穫したのでそれを足すと計18個になります。

種袋に書いてあった通り、1株あたり3蔓×3=9

2株なので9×2=18 でした。

教科書通りできました。 パチパチパチパチ👏

 

ピーマンもなっています。

 

ミニトマトも。

色づきかけたイエローアイコ。

空が薄暗くなって遠くから雷鳴が聞こえます。

ミニトマトが割れないうちに収穫。 撤収。


ミニ栗カボチャを初収穫

2021-07-10 07:12:18 | カボチャ

4/24 に定植したミニ栗カボチャを初収穫しました。

カボチャの柄がコルク化してきました。

葉はうどん粉病で根元の辺りはほとんど切り取られています。

2株で小さめを入れて13個ほど結実しています。

説明書きに1株あたり親蔓・子蔓3本でうまくいけば9個収穫できるらしく2株だと18個。

13/18、こんなもんでしょうね。

試しに3個収穫してみました。

 

本日の収穫です。

キュウリが巨大化しているので相対的にカボチャが小さく見えますが…

 


カボチャのうどん粉病

2021-06-26 09:05:18 | カボチャ

カボチャのうどん粉病がひどくなっています。

こんな風にほとんどの葉がやられている箇所もあります。

こちらは危機が迫っています。

ひどい葉は切り取り、酢水をスプレーしているのですが危機は拡大しているようです。

今日は午後から雨予報だったので酢水スプレーはなし。

全体としてはこんな感じです。

重曹水もよいと聞きますがどうでしょうか。

 


カボチャにうどん粉病

2021-06-20 01:28:21 | カボチャ

カボチャの葉にうどん粉病の症状がでました。

症状のひどい葉は2,30枚取り除きました。

少し風通しがよくなったかな??

水で薄めた酢を散布するといいと聞いたので、

酢15㏄を水250㏄で薄めた液を霧吹きで葉に散布しました。

 

キュウリもよく見ると白い点々が…

キュウリにも散布しました。

 

一株しか植えていない伏見甘長の葉をよく見ると…

先端部の葉が縮れています。

これはなんだろうと、家に帰ってから調べてみるとアブラムシが媒介する病気らしい。

葉の裏にいる虫(よく見ないとわからないくらい小さいらしい)を駆除するといいらいいのだが。

農薬は使いたくないので、株の成長力にかけてみることにします。

 

 

 


ミニ栗カボチャを定植

2021-04-25 22:06:05 | カボチャ

ミニ栗カボチャを2株定植しました。

3/26 ポット植え。

根出ししてあったのでこんな感じでした。

その5日後。

牡蠣殻石灰少々、たい肥、鶏糞を入れて畝をたてました。

畝幅75㎝、株間1.5mです。

ウリハムシ除けの行灯仕立てです。

種袋に親づる1本と子づる2本の3本仕立てで育てるとありました。

7月には収穫できるそうです。

 


ミニ栗カボチャ

2021-03-31 19:43:55 | カボチャ

3/19 ミニ栗カボチャ根出しスタート。

3/26 根が出たのでポットに植える。

根の出方が面白い。魚の骨のようです。

3/30 発芽。

今年は畑が狭いので2株だけ栽培します。

山の畑での栽培は獣被害が多かったので、今年は株数は少ないけれど獣の被害は心配しないで済みそうです。

新しい畑はというと、どうも水はけが悪そうです。

降った雨の量も多かったようですが、水はけ対策をする必要がありそうです。


草刈りしました

2019-09-08 13:06:13 | カボチャ

山裾の畑2に4週間ぶりに行きました。

4週間前に草刈りした路です。

草刈り機で草を刈ります。

いざ畑へ。 草がボーボーです。

カボチャや玉ねぎが植えてあった場所です。

刈っていくと、

途中ですが、草刈り機が止まってしまいました。

電動草刈り機は、4Ahと6Ahのバッテリー2個で運用しています。

6Ahのバッテリーで路を草刈して、畑を草刈り中に4Ahのバッテリーに交換しました。

そのバッテリーで10分くらいしか草刈していないのに草刈り機が動かなくなりました。

30分くらい動くはずなのです。

モーターを触ってみると熱い!!

これだなとしばらく草刈り機を休ませることにしました。

持ってきていた保冷剤をモーター部分の上に置き様子をみます。

15分くらい冷やしましたがなかなか温度が下がりません。

もういいかなと草刈り機のスイッチonすると、

動きましたが1,2分で動かなくなりました。

メーターでは電池残量ほぼなし表示でした。

モーターが熱いと電池の消費量が3倍くらいになるのかな?

最初のバッテリーがきれた後、草刈り機を通常温度まで休ませるべきでしたかね。

元カボチャ畑には草を刈っている時見つけたカボチャがごろごろ。

1か月ほど前にカボチャの収穫した時はカボチャの葉の下も探したのですが。

草刈り機で刃が入ったり、何者かにかじられたカボチャが8個見つかりました。


バターナッツではなかった

2019-07-19 07:52:05 | カボチャ

バターナッツが育ってきました。

と思って葉を除けてみたら、

ついた実を見ると栗カボチャのようです。

昨年、収穫した種を取って乾かして名札を付けたとき間違えたようです。

すでに違う畑にミニ栗カボチャは植えてあります。

今年はバターナッツは無しになりました。

雨が降ったりやんだりの天候で畑仕事ができず路の草刈りなどでお茶を濁しています。

収穫です。

伏見甘長とミニトマト、櫓ネギです。


バターナッツを定植しました

2019-06-14 17:36:25 | カボチャ

5月にポット蒔きしたバターナッツを定植しました。

5mの畝に4株。

2週間ほど前に苦土石灰を施肥してあったので、

穴を掘って堆肥、鶏糞、ヨウリンを入れて、

穴を埋める土には全面施肥しました。

鹿がカボチャの葉を食べるかどうかは知りませんが

鹿の食害除けに防虫ネットでトンネルをしました。

蔓が伸びてくる頃ネットは外す予定です。

 

4月中旬に定植したミニ栗カボチャです。

追肥して、根元を見たら小さなカボチャができていました。

直径10cmくらいです。

人工授粉していないので雌花は多いのですが、どこまで育つか?


ミニ栗カボチャを定植

2019-04-19 12:02:56 | カボチャ

3月初旬にポット蒔きしたミニ栗カボチャを定植しました。

 

 

30cm深さの穴を掘り堆肥を投入。

有機苦土石灰、鶏糞、ようりんを混ぜ込んだ土で埋めて畝をたてました。

行燈にして作業完了。

雑草がかなり生えてきたので電動草刈り機で除草。

新しい刃にしたのでほぼ快適に草を刈れました。

新タマネギを少し収穫です。

 


カボチャ畑の草刈り

2018-09-02 17:31:08 | カボチャ
ミニ栗カボチャを1畝撤収しました。
葉の陰に隠れていたカボチャがぞろぞろ出てきました。
ヘタがコルク化していたものを収穫して、まだ成長中のカボチャは涙を呑んで廃棄としました。
少しかじられているものもありますが7個の収穫です。

隣の畝の食用菊も草から救出しました。

ついでに追肥しました。
キュウリの第2陣も枯れていたので撤去。
その後に唐辛子を植えました。
マルチが結構破れていますが無いよりはましと溝施肥した後再利用しました。

根元に有機入り化成をパラパラ。

帰りに知人に会い、獣にかじられたカボチャでもいいと言うので7個全部もらっていただきました。