家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

玉ねぎのネギ坊主について

2024-05-31 22:32:34 | タマネギ

中生のタマネギに数株ネギ坊主が付いていたので、収穫しました。

先週、ネギ坊主のついた中晩生株をほとんど引き抜いたのですが、ネギ坊主がない株はそのまま残してありました。

その後を見ると・・・

畝の側面の株は枯れかけてはいるけど、ネギ坊主はつくっていないのでほぼ残しています。

一方、中生株のネギ坊主株は密集した畝の真ん中あたりにありました。

玉ねぎは密集はきらい、生きにくい、それで、生き残るために子孫を残そうとネギ坊主を作った・・・

という事も考えられますね。

来年はマルチ穴にびっしりと植えずに所々空けて植えようかな?

 

同じネギ坊主でも、櫓ネギはこんな生き残り方法を実践してます。

種を作らず赤ちゃん苗を頭に作っています。

それぞれ工夫して生き抜いています。


玉ねぎ中生にもネギ坊主が・・・

2024-05-20 17:13:26 | タマネギ

玉ねぎ中生にも数個ですが、ネギ坊主が出現しました。

6月になったら収穫に入ろうとしていました。

玉ねぎは中玉くらいの大きさに育っています。

雨模様の天気なので、少し乾く時間をおいてネギ坊主球を引き抜きます。

 

2度目の追肥を終えたジャガイモは花盛りとなりました。

こんなに葉が繁ってはツルボケ? にならないかなあ~(サツマイモではないけれど)


タマネギにネギ坊主ができました

2024-05-15 11:52:52 | タマネギ

中晩生のタマネギにネギ坊主ができました。

50本ほぼ全てにネギ坊主。

葉も枯れ始めています。

家に帰ってから調べてみたら、

ネギ坊主ができると中心から固くなり始めて戻ることはないそうです。

中心は固くなりますが周りは普通に食べられるので、早めに収穫がお勧め。

とありました。

50本収穫しました。

 

隣りに植えてある中生にはネギ坊主はできていません。

ネギ坊主ができる原因は肥料のやりすぎか、足りないか、どちらかだそうです。

中生と同じように肥料をやっていたのですが、片方は大丈夫で、片方はネギ坊主。

変える必要があったかもですね。

 

SNSで福島の農家の方がお米が売れなくて困っているとの情報をみました。

近くのスーパーで福島産コシヒカリを売ってました。

福島産をこれからも買っていきます。

 

 


サツマイモの苗取り用の苗を定植

2024-05-11 18:11:54 | さつまいも

サツマイモ苗取り用の苗を購入しました。

金時、紅ハルカ、シルクスイートの3種類です。

10年くらい購入苗で育てていたのですが、昨年は苗取り用の苗から蔓を切り取って植える方法にしました。

原因はわかりませんが、大豊作でした。

苗を切り取ったまま隣の畝に直ぐに植えました。

物の本には、蔓を切り取ったらしばらく水に漬けて根を出してから植える方法も載っていましたが、すぐでも大豊作になることもあるんですね。

という事で、蔓が育ったら順次植えていくことにします。

ネットトンネルをしました。

 

4/6定植のスナップエンドウを初収穫しました。

5さやでした。


キュウリ定植しました

2024-05-11 17:20:37 | キュウリ

購入したキュウリの苗。

 

 

キュウリ畝に今回はこんなたい肥を使ってみました。

牛糞たい肥や牛糞入りのバークたい肥を使っていたのですが、

ホームセンターで売り出し中だったので購入してみました。

後は牡蠣殻石灰、鶏糞、ヨウリンです。

 

定植。

ネギと一緒に植えました。

周りに新玉ねぎの葉を撒きました。

 

 

収穫した新玉ねぎとサニーレタスです。

 


ジャガイモに2回目の追肥

2024-05-10 20:42:32 | ジャガイモ

ジャガイモに花が咲き始めたので、2回目の追肥です。

鶏糞を追肥しました。

ジャガイモの花は取った方が実が大きくなるとか、取らなくてよいとか、

いろいろあ説はあるようですが、手間なのでそのままにしておきます。

 

4/2に蒔いた小松菜とサニーレタスです。

不織布トンネル掛けしていました。