おわりははじまり

ちぃこ&とんぼとこぃきの日常

可愛い

2024-05-22 16:10:21 | Weblog

兄さんの薬が無くなったのでおじさんが3ヶ月分もらいに行ってくれました。

時間に余裕がある時に診察に連れて行こうかな。

獣医さんからは今後もこの薬を続けていくだけって言われているので、ストレスになる受診は半年〜に一回程度。

慢性腎不全だから。

朝晩のお薬で、ゆっくり年をとっていけたらいい。

無理はしないで、ゆっくりね。

通院治療とか点滴とかそういうのはやらないつもり。

とんぼの性格は静かに暮らすのが一番。

 

 

姐さんは通院も平気だったし、生きたいって気持ちが強かったから出来る限りの治療をしたけど、とんぼは違うから。

もうすぐ16歳。

こぃきも2歳。

2猫とも今日も元気です♪

 

こぃきの写真ばかり撮ってるなぁ

若猫は可愛いもん


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛くない | トップ | とりあえず魚 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふわり)
2024-05-23 11:04:12
とんぼ君、、もうすぐ16歳ですか。
いろいろ症状でますよね。
とんぼ君の時間でゆっくり過してほしいです。

我が家のキナじぃもナカナカ(@_@)
16歳8ヶ月。
口内炎と鼻水、、痛み止めの注射と抗生剤くらいしかできない。

痛みをとめるくらいしかできないし薬の効果も短くなるし、、。
キナじぃの時間でゆっくり過してもらってます。
ふわりさん (Qはは)
2024-05-23 21:22:51
キナコさん、16歳はまだまだじぃじゃありません!
壮年期の仕上げの時期。
18歳から老猫です。
…そう思ってます。
でも16歳くらいから色々不調は出てくるお年頃。

痛みを取ってあげる事が1番大切。
猫って我慢強いから、先回りして痛みを取らなきゃって心掛けてるけど難しい。
ふわりさんはそういうの得意そうだから、ふわり家の子たちは安心だね。

コメントを投稿