goo blog サービス終了のお知らせ 

おわりははじまり

ちぃこ&とんぼとこぃきの日常

三月末測定

2010-03-31 15:59:20 | Weblog
月末なので体重測定。

ちぃこ 3.8キロ。
とんぼ 5キロ。

問題なし。健康です。

今 とんぼが<かな入力>にしてしまいビックリでした。
swk9うy76←調子に乗って文章も書いたり・・・。


昨日というか今日の明け方 夢か幻か 白トカゲのようなものを見ました。

ちぃこが新しい眠り方を始めたのでそれが原因かな?
ちぃこ 私の肩に乗って 私のオデコに自分の喉から胸のカーブを沿わせ寝ていました。
(文章で表現のできない寝相)
たぶん寝ぼけながら横目で暗闇に浮かぶちぃこの顎と喉を見上げたから白トカゲ???に見えたのだとおもいます。

猫って裏返してみると蛇や蜥蜴にそっくり。
ちぃこの開いたときの掌は爬虫類っぽいし。
とかげの正体はちぃこですね。
(猫と爬虫類が似てるなんて猫飼いにしかわからないだろうなぁ。)

白トカゲってきっと幸運と使者だとおもいます。



きょうはふたり並んで空中庭園から近所の大猫チャシロくんを見ていました。
向かいの壁の角に星ひゅうまのお姉さん風に小さくぼんやり写ってるんですが見えませんね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぃこさま

2010-03-28 09:58:44 | Weblog
我が家の家宝ちぃこさま。
ルールは自分で作ります。


外が見たくなったら障子を梯子として使い 穴を開けて覗く。8い9←とんぼの意見。

夜寝るときは自分が真ん中で 私はちぃこに背を向けて寝てはいけない。
・・・時々うっかり反対向きに寝ていると 台の上から私の後頭部めがけてドサっと飛び降ります。若しくは鼻をかじられます。


ちぃこさまのお気に入りの枕は私の目頭です。
目頭のくぼみに自分の鼻がぴったり収まるようにして寝ます。
ちぃこの鼻息と湿った鼻が目頭に乗ってると熟睡ができませんが ちぃこさまのために枕係をしています。
ちぃこと私の顔の位置関係がどんな風になっているのか見てみたいのですが いまだ写真は撮れていません。


とんぼさんは朝 私が布団から出るとそろ~っと私のいた場所にもぐりこみ まだ寝ているちぃこの身体を舐め始めます。
とんぼが丁寧に100回くらい舐めてあげると時々ちぃこが舐め返してあげてます。
その舐め返してもらっているときのとんぼの顔 「あ~たまらん しあわせや~」って表情。


ちぃこさまが一番エライのです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖くならない場所。

2010-03-24 10:01:45 | Weblog
とっても弱虫小僧になってしまったとんぼ。
家の中で自分の居る所に向かってくるおっちゃんの気配を感じると猛スピードで安全地帯に隠れてしまいます。

そんな弱虫でも「おっちゃんなんか全然怖くないも~ん♪」な場所があります。
①猫たちと私の寝室の布団の上。 ここには必ずちぃこと私がいるので 通りがかりのおっちゃんが顔を出しても 近寄ってきてとんぼをなでなでしても大丈夫。
②パソコンをしているときの私の膝の上。ここも私の膝とお腹の間にすっぽり入って守られているのでおっちゃんがいいこいいこしてもゴロゴロ喉を鳴らしたまま我慢できます。

男子なのに弱っちい。


ちぃこ姉さんなんか常に堂々と生きています。
遊びに来てくれた近所の猫ちゃんは殴るし。
ストーブの前ではゴージャスに深海魚風な平べっちゃい寝姿を見せてくれるし。

ちぃこのように強い子になって欲しいなぁ。


追記。
さっき風呂場で大音響が。
続いてドタドタがたがた走る音。
・・・とんぼ 洗濯に使った浴槽の残り湯に落ちました。
水深15センチほどです。
覗き込んでいて落ちたんでしょうね。
どんくさいなぁ。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴーぴー鳴く♂

2010-03-21 15:17:41 | Weblog
私 二泊三日留守にして昨日の夕方帰ってきました。
「ちぃ とんぼ ただいまーーー」
と大きな声を出しながら家に入ると先に迎えに来てくれたちぃこがチューをしてくれ 続いて走ってきてくれたとんぼもチューをしてくれました。
なんて可愛い子達なんだろう♪
それから夜眠るまでとんぼに後追いされていました。


私が出かける日は朝からちぃこがベタベタ甘えっぱなし。
とんぼは新聞を読んでいた私に突進してきておもいっくそ頭突きをしました。
猫ってそういう日の雰囲気がわかるんですよね。


私と入れ替えに出張から帰ってきた旦那。
とんぼは静かに姿を消したそうです。
が ちぃこと旦那が仲良くコタツに入って温まっていたら遠いところからとんぼのピーピー鳴く声が。
ちぃこは無視してコタツで長くなって寝ていると部屋の前まで来て またぴーぴー鳴いたそうです。
「ねえちゃん 出てきて」「ひとりは嫌や」「おっちゃん怖いねん」「助けて」
おっちゃんが怖くてひとりでいるのも怖い。
弱虫とんぼ。
ちぃこはとんぼの悲鳴なんか興味なし。


きょうは私は家にいて おっちゃんも午後帰って来ました。
ちぃことおっちゃんがベランダで遊んでいると 離れた場所からぴーぴー鳴くとんぼ。
;lkl。                           
↑とんぼ
とんぼもベランダに行ってちぃこと遊びたいのにおっちゃんがいて近づけない。
だから一生懸命ぴーぴー鳴いてちぃこを呼んでいました。
おっちゃんは気を使い自分の部屋に引っ込みました。


家族全員仲良く居間で過す日は来るのだろうか・・・不安です。


きょうの写真は下界を見下ろす危ない姉弟。
お隣の黒ちゃんでも歩いていたのかな。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国と地獄

2010-03-16 08:54:26 | Weblog
今週のとんぼ ♪天国と地獄♪です。
月から木まで苦手なおっちゃんが仕事で留守。
天国です。
木から土まで私が留守でおっちゃんがいる。
地獄です。
ずっと大好きなちぃこ姉ちゃんがいるから大丈夫。


猫が
gbんbvn」t←また少年が参加しました。猫と書くと手を加えたくなるのか?

猫が喉を鳴らすときについて。
ちぃこは外から帰ってきたおっちゃんの姿を見ると喉をゴロゴロ鳴らします。
早起きしたおっちゃんが朝 私たち(猫2人間1)の寝室を覗くと寝たまま枕に頭を乗せたままゴロゴロ。
喉を鳴らすだけで起きて近寄ることもありません。
だからと言って旦那が休みで家に居るときは喜ぶこともなく普通に過しています。
短時間おっちゃんに会う=喉を鳴らす です。

私に対してはあまり喉を鳴らしません。
・・・いつでも家に居るからだとおもいます。


とんぼの喉鳴らしは場所が限定されています。
私がパソコンに向かってるときの膝の上だけ。
決められた場所で同じ方向を向いて作業をしないと駄目。
ノートパソコンなのですが他の場所に移動しての作業は嫌がります。
この場所限定で気持ちよさそうに抱っこされてブーンブーン鳴らします。
それ以外は抱っこ嫌いだし喉も鳴らしません。
つい先日 おっちゃんは初めてとんぼの喉鳴らしを聞いておどろいていました。
一年半も同居しているのにね。
ついでについ先日 おっちゃんはとんぼのボール遊びも始めてみて驚いていました。
猫とは思えないようなカチカチ角張った獅子舞のようなボール遊びの姿はとても変です。


今おっちゃんが車を置きに10分だけ家に帰ってきました。
とんぼは
「話がちがうやんか!」
って顔で逃げています。


写真はちぃこに噛みつくとんぼ。
このあとちぃこにぶん殴られていました。


 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごと。ぶーーー

2010-03-13 16:01:28 | Weblog
なんか一晩寝ても朝ごはんを食べてお昼ご飯を食べてオヤツを食べてもムカつくのでココで王様の耳はロバの耳します。
基本的に他人の猫の飼い方にイチャモンはつけないことにしてるんですがっ!!!


昨日 表で猫トイレを洗っていました。
ちぃこととんぼも仲良く並んでガレージから見ててくれました。


自転車に乗ったオバちゃんがウチの前で自転車から降り
「かわいい猫ちゃんやね」
と声をかけてくれました。

オバちゃんは「うっとこにも猫がおってな・・・」
って自分も猫好きで猫を飼っている話を始めたのですが・・・
去勢をしていない♂猫なので家出ばかりをしていて3ヶ月に一度くらい顔を見せ 猫缶を一缶食べると又旅に出るとか。

まあここまではいいんです。
猫は自由な生き物ですから。

その続き。
「今朝 うっとこの物置の前で見たことも無い猫が死んどってな」
私はソコまで聞いてオバちゃんの取った行動をなんとなく予測したのですが大ハズレ。

オバちゃんは気持ち悪いから新聞紙に包んだそうです。
ソレもぎりぎり許してあげます。
そのあと
「今日は生ゴミの回収日やったから他のゴミと一緒に袋に入れて表に出しといたら上手いこと持ってってくれた」
です。
いくら知らない猫でもゴミ扱いは駄目でしょ。

オバちゃんの話の途中でウチの猫たちは家の奥に入っていってしまいました。
オバちゃんが大きな声で
「猫ちゃ~ん」って呼んでも無視。
普段なら2猫とも揃って一緒に話を聞いているのに。
こんなチビたちだってムッとしたんだと思います。

まったく!! フンっ!!
以上 ひとりごとでした。


きょうもちぃこは障子とサッシの間に入り立ち上がって次の穴を開けてくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ゆ6hhっひゅうh

2010-03-12 10:43:14 | Weblog
↑猫と書いたところで続きをとんぼに書かれてしまいました。
ひらがなに変換できたりするところが足書きのプロ。


深夜 ちぃこにいきなり耳たぶを噛まれました。
治まっていた鼻噛みも一昨日から再発。
なんの意味があるんだろうか??と調べたりしてるのですが ハッキリした理由は不明。

ついでに猫の習性なんかを調べてみると猫の寝る場所について書いてあるものを発見。
猫の寝ている場所が人間の顔に近いほど信頼されているとか♪
ちぃこは私の顔に自分の顔をピタッとくっ付けて寝ています。
ちぃこに愛されてる!!
と喜んでいるのですが 思い出してみると 私の溺愛していたきゅうちゃんは布団の上派 しかも私の爪先よりもっと端っこに寝ていました。
最後の最後まで抱っこ寝はしてくれなかった。
全く信頼されてなく 私の片思いの21年だったのか・・・。
嬉しいような悲しいような発見でした。


ちぃこの鼻噛みですが 先日旦那がちぃこの前に鼻を差し出しました。
ちぃこは旦那の鼻先のニオイを嗅いで噛もうかやめようか悩み 口をクチャクチャさせてから噛むのをやめました。
脂っぽいオジサンの鼻はクチャイから噛む気が起こらないんだね~。

ストーブの前でくつろぐちぃこ。
この敷物より前に出ることは禁止されています。
ときどき違反して人間に注意されます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族記念日 ちぃこ

2010-03-09 11:53:59 | Weblog
きょうはちぃこの家族記念日です。
ちぃこがウチの子になって二年。


神戸まで赤ちゃんちぃこを迎えに行った時 ちぃこが可愛いくなくてガッカリでした。
家に連れてきたあとも全然可愛く思えず・・・。


初めて会った日のちぃこはお母さん猫お父さん猫姉妹猫オジイサン猫に囲まれて幸せに暮らしていました。
初対面の私たちに対してもオリコウに 
「おじさん おばさん オジイサン犬さん こんにちは」
って感じ。

ソレが私の琴線にふれなかったんです。
ペットショップで売られている血統書付きの子犬や子猫を見ても可愛いという感情は沸かないのに 汚れた野良チビのすがるような目を愛おしく感じます。
ちぃこには野良特有の素敵な気配がしなかったので可愛く感じなかったんです。
ちぃこのせいじゃないのにね。
赤ちゃんちぃこをもっともっと可愛がってあげればよかったと反省。


今 ちぃこは我が家のアイドルであり家宝です。
猫♂人間♂♀の計三匹 誰が一番ちぃこに気に入られるかを競い合っています。



このブログはちぃこを譲ってくれた方がいつでもちぃこの様子を見られるようにと書いているもの。
もし今でもちぃこのことを思い出してこのブログをみてくれているのなら きっとちぃこが幸せに暮らしているということを分かってもらえたはず。


ということで勝手に責任を果たしたような気になっています。
今後は今まで以上に適当なブログになっていくものとおもわれます・・・。

今日の写真は生後4か月 子猫時代のちぃ。
いおぬの背中にもたれてご機嫌な顔。
やっぱかわいい♪


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぶっ

2010-03-07 16:22:55 | Weblog
大阪は雨で寒いです。
きょうは更新しないつもりだったけど 時間つぶしにチョロッと。


私がパソコンに向かうと少年が必ず抱っこされにきます。
んでもって膝の上で機嫌よく喉をブーンブーン鳴らすものだから パソコンから離れられません。

今も膝の上。
もうパソコンに向かう用事は済んだのに。
オヤツを食べたいし足がしびれてきたし。

寝てしまいました。
困ったちゃんです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那気取り

2010-03-04 09:44:34 | Weblog
いつものようにちぃこと顔をくっつけてラブラブ眠っていたのですが・・・
明け方 とんぼが私とちぃこの間に割って入ってきて 私に背を向けお尻を向け ちぃこを抱きしめ優しく舐め始めました。
しばらく川の字で寝ていたのですが 私は起床。

普段は私と一緒に起きるとんぼが起きてきません。
旦那に見に行ってもらうと
「旦那気取り」
というタイトルの写メが届きました。

私が布団からでたあともふたり抱き合い仲良く枕に頭を乗せて眠っていました。
とんぼの勝ち誇ったような顔!
ちぃこのことが大好きなおっちゃんに対して
「どや?ぼくの勝ちやろ!!」
って言っている様にみえます。

とんぼの勝ちです。

昨日はひな祭りだったので一日遅れですがハートで飾ってあげました。
我が家のお内裏様とお雛様です。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする