goo blog サービス終了のお知らせ 

けいた と おちぇの親方日記

わんこと暮らす、のんびり日記

CHAYAさんのクッキングセット

2022-05-22 19:30:00 | 美味しいもの(首都圏)
昼も夜も食べに行くパスタ屋、CHAYAさん。
コの字カウンターしかない店内。


人に教えてもらって行くようになったが、
とにかくパスタ麺が美味しい。


これは青菜とベーコンの和風ソース。

これか、茄子とベーコンのトマトソースか、
そのどちらかを食べることが多い。

そして、そのCHAYAさんのパスタが
クッキングセットになって持ち帰られる。

チャヤさんのパスタ麺の美味しさを
奧さんに味あわさせたいと思っていたので、
早速、購入。


普通盛りだと少なく、
いつも大盛りにしているので、三人前を

やはり、まずは王道のトマトソース。
パスタ麺、トマトソース、
オリーブオイルとついて、一人前500円。

しっかりパウチされ、保冷バックにも入って、
この値段はお買い得。

茄子とベーコンをオリーブオイルで炒め、
そこにトマトソースを加え、
茹でたパスタを絡めたら、出来上がり。


最後に庭になったイタリアンパセリを。

玉子さんはトマトとチキンのスープパスタ。


じゃ~ん!


お店と同じとはいかないが、かなり近いと思う。
奧さんも美味しかったみたいなので、
次は和風ソースを試してみる。

今回のおまけは、
翌日の在宅勤務の時の玉子さん。
 
お散歩から帰って朝ごはんを食べると、


お外を見たり、またぺたりとしてみたり。




仕事をしながら玉子さんを見られるのは、
うれしい。


仕事をしていてもしっかり眠れるね。


午後からは場所を変えて。


よ~く寝ている。


す~ぴす~ぴ。

そして、夕方頃になると、


こちらの部屋に来て、
お外を見たり、うとうとしたりしながら、
仕事が終わるのを待っている。

お仕事が終わったら、外歩きとドライブね。

おしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのクシュクシュさん。

2022-05-05 06:00:00 | 美味しいもの(首都圏)
先月下旬、あと1週間でGWという頃、
疲れもたまり、
在宅勤務の時も残業が続く日々。

在宅勤務でも玉子さんとあまり交われず。

ただ、玉子さんの寝顔を見ながら
仕事ができるのは、とてもうれしいこと。




ごはんも一緒に食べられるのもうれしい。


頑張って、早めに仕事を終えるからね。

そして、翌日の土曜の晩ごはんは、
久しぶりにクシュクシュさんのカレー弁当。


年末以来なので、約4か月ぶり。

私はいつものチキンカレー。


奧さんもいつものキーマカレー。


野菜カレーなども食べてみたいと思いつつ、
いつも同じになってしまう。

こちらの焼きたてのナンがこれまた美味しい。
ライスとナンでお腹いっぱいに。

カレーを買いに行った日の昼間。


車に常備している紙皿で水分補給。



これからは水分補給は大切だからね。


飲んだら、少しねむねむに。


玉子さん、行楽の季節がやって来るね。

新型コロナに感染には気をつけながら、
たくさん遊ぼうね。

おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景気づけにハラミ定食(1.5人前)

2022-04-27 23:00:00 | 美味しいもの(首都圏)
今日は疲れもピークになりつつあったので、
景気づけに土古里さんでハラミ定食。
お肉は1.5人前。


お一人様焼き肉(お昼ですが)。


久しぶりの焼き肉。うまっ!

玉子さん、おとんだけごめんよ。
午後も頑張るため、つい食べちゃった。

そして、夜はチャヤさんで、
青菜とベーコンの和風ソースパスタ(大盛)。


満腹でござる。

途中、おいもやさん興伸さんでお茶請けを。



やはり疲れたときは甘いものだね。


玉子さん、会社は今日までだよ~。
ここからしばらくはお家にいるからね。

おまけ。


可愛い寝姿。


明日は朝散歩に行こうね。


明日一日、頑張るぞ、おー!

おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たねやさんの和菓子(道明寺ほか)。

2022-04-12 12:00:00 | 美味しいもの(首都圏)
よく見ている他人さまのブログに
たねやさんの道明寺が載っているのを見て、
買ってみた。
(奧さんは道明寺好きなので。)


私は草餅好きなので、草餅を(左下)。
それと、よもぎ餅をひとつずつ。


白餡の道明寺は初めて。


美味しかったらしく、来年もまた買うことに。



こちら、草餅(きな粉付き)。


玉子さんも少しだけね。


季節を感じるね。


奧さんは、この道明寺を気に入ったみたい。
また来年、桜の季節に。
 
たねやさんに行ったついでにお昼ごはんも。


大増さんの少し高めの“のり弁当”。


やはり大増さん、私の口に合う。
ご馳走さまでした。

おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖の味噌煮定食。(京橋薬味屋)

2022-02-25 23:00:00 | 美味しいもの(首都圏)
今日は久しぶりの出社日。
会社に行く日は朝が早く、起きるのが辛い。

しかし、以前は週5出社が普通であったが、
今は基本週1日。ありがたい。

出社したついでに昼休みにお使い物を。


高島屋の虎屋さんで、”いちご"小形羊羹
お使い用と自宅用に購入。

お使いが済んだら、
昭和通りに向かう新しい地下道を通って、
お昼ごはん。


今日のお昼は、薬味屋さん。


前回は鰺フライを食べたので、
今回は鯖の味噌煮定食。


土鍋に入った熱々の鯖と揚げ茄子🍆。


今回も美味しくいただきました。
ご馳走さまでした。

そして、今日の玉子さん。


日向でぽかぽかとお昼寝。


ベランダに出て、お外を見たり。


お昼前にお庭で遊んだり。


しかし、このところの寝不足が。


おとんが会社に行っている間、
たくさん寝ておき。

明日からは週末。また一緒に遊ぼうね。

おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする