goo blog サービス終了のお知らせ 

けいた と おちぇの親方日記

わんこと暮らす、のんびり日記

連ドラ「ようこそ、わが家へ」(フジ・月曜よる9時)

2015-04-27 18:00:00 | ドラマ(2015)
今クール初回を観た連ドラ4作目は、
池井戸潤さん原作の「ようこそ、わが家へ」(フジ・月曜よる9時)。



主人公の倉田健太役は、相葉雅紀さん。
妹の七菜役には有村架純さん、母親の珪子役には南果歩さん、
父親の太一役には寺尾聰さん 。



そして、フリーライターの神取明日香役には、
沢尻エリカさん。

この神取は原作小説には登場しない、
連ドラのオリジナルキャラクターだそうだ。



沢尻さんはやはり可愛い。
トラブルも多く、消えてしまうかと思ったが、
ファースト・クラス」(フジ・14年4-6月期)に続く、
連ドラ出演は嬉しい。

竹中直人さん演じる、ナカノ電子・真瀬営業部長。



どこにでもいると思うが、私も嫌いなタイプ。
いわゆる、こういった声の大きい人。

太一の部下で契約社員の西沢さん、切れています。
山口紗弥加さん、いい演技です。



しかし、西沢さんが裏で
キャバクラ嬢のアルバイトをしているのには、
驚きましたが。

また、あの高田純次さんが
太一が勤めていた青葉銀行の人事部長代理とは。
高田さん、3回目のブームが来たのだろうか。



初回を観たかぎり、嫌がらせの犯人はニット帽の男だが、
他にも怪しい登場人物が多い。

太一が勤めるナカノ電子の真瀬部長や西沢摂子。

珪子が通う陶芸教室の
眞島秀和さん演じる講師の波戸清治や
堀内敬子さん演じるセレブ主婦の下村民子。

七菜が通う大学の
藤井流星さん演じる元彼の辻本正輝や
足立梨花さん演じる親友の保原万里江。

一体誰が嫌がらせの犯人なのだろうか。
少々怖いが、続きが楽しみな作品である。
継続視聴、決定!

また、初回を観て、野沢尚さん脚本の名作「眠れる森
(フジ・98年10-12月期)に雰囲気が似た作品だなと思ったら、
演出の中江功さんは「眠れる森」も手掛けられていた。

ただ、このドラマを観て悪いことをしている人を見ても
目を逸らして通り過ぎるほうが良いと改めて思った。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ「心がポキッとね」(フジ・水曜よる10時)

2015-04-24 18:00:00 | ドラマ(2015)
今クール初回を観た連ドラの3作目は、
岡田恵和さん脚本の「心がポキッとね」(フジ・水曜よる10時)。



主役の阿部サダヲさんが演じるのは、
心が少し疲れてしまった小島春太、40歳。

春太の元妻で、空間コーディネーター鴨田静役には、
山口智子さん。

静の今彼で、春太の勤め先のオーナー大竹心役には、
藤木直人さん。

少々暴れん坊で、ストーカー気質の葉山みやこ役には、
モデルの水原希子さん。



紹介文にあるように病んだ大人たちのドラマである。



ひょんなことで4人は一緒に暮らすことに。

おそらくピュアな大竹心と一緒にいることで
立ち直っていくのだろう。



山口さん、作中では45歳の設定であるが、
実年齢は50歳。 全くそうはみえない。



早口で捲し立てる演技は、
若い時のままと賛否両論のようである。
確かに「ゴーイング マイ ホーム」(フジ・12年10-12月期)の
沙江さん役のほうがいいとは思うが、
この役はこの演技のほうが合っていると思う。

最期に脚本の岡田さんであるが、
最近の作品「さよなら私」(NHK・14年10-12月期)は、
シリアスで笑える台詞が少なかった。

なので、今回は「最後から二番目の恋」(フジ・12年1-3月期)のような
40-50代が笑える台詞を期待している。



岡田さん、よろしくお願いします。
その様なわけで、継続視聴、決定!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ「天使と悪魔-未解決事件匿名交渉課-」(テレ朝・金曜よる11時15分)

2015-04-23 18:00:00 | ドラマ(2015)
今クール初回を観た連ドラ2作目は、
天使と悪魔-未解決事件匿名交渉課-」(テレ朝・金曜よる11時15分)。



主演の剛力彩芽さんが演じるは、新人警察官・蒔田ヒカリ。
そして、渡部敦郎さんが演じるは、天才弁護士・茶島龍之介。



脚本は高橋悠也さんのオリジナル。
あまり聞かない方であるが、
35歳の高校生」(日テレ・13年4-7月期)などを書いたらしい。

また、ゼネラルプロデューサーは、
あの「ドクターX ~外科医・大門 未知子~」もプロデュースした、
内山聖子さん。

内山さんは、テレビ朝日編成制作局の制作2部、
ドラマ制作ゼネラルプロデューサーという肩書であるが、
相当なヒットメーカーらしい。

ゼネラルプロデューサーとして携わったドラマも多数



剛力さん、インナーのジップアップ。
ジャージのようです。



渡部さんとの掛け合い、
一部では厳しい意見もあるようが、悪くないと思う。



そんなわけで継続視聴、決定。

ところで、第1話の犯人・上田倫子役の霧島れいかさん。
いつも薄幸の役である。綺麗なんだけど・・・。



同チャンネル・同枠の「私の嫌いな探偵」(テレ朝・2014年1-3月期)。
これも意外と面白かった。



剛力さんと二枚目(?)俳優の組み合わせという設定は、本作と同じ。
これも内山さんがゼネラルプロデューサーである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ「恋愛時代」日テレ・木曜よる11時59分)

2015-04-20 18:00:00 | ドラマ(2015)
今クール初回を観た連ドラ1作目は、
野沢尚さん原作の「恋愛時代」日テレ・木曜よる11時59分)。



比嘉愛未さん演じる衛藤はると
満島真之介さん演じる、元夫の早勢理一郎の恋愛ドラマ(?)。



最後は元に戻るような気がする。



淵上泰史さん演じる永冨匠平さん。
いい人なんだろうが、少々鬱陶しい(ある意味怖い)。



しかし、野沢さんといえば、
やはり「眠れる森」(フジ・98年10-12月期)。



また、「氷の世界」(フジ・99年10-12月期)。
しかし、この作品は突っ込みどころ満載である。



そして、映画「破線のマリス」(2000)。



本作は野沢さんらしからぬ作風であるが、
まぁとりあえず観続けてみようかなと感じであろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ「まっしろ」(TBS・火曜よる10時) ほか

2015-04-11 12:00:00 | ドラマ(2015)
15年1-3月期途中で、というより初回だけで、
観るのを止めてしまった連ドラたちは。

まずは、堀北真希さん主演の「まっしろ」(TBS・火曜よる10時)。



堀北さんは可愛いのだが、
どうも民放では、良い作品に当たらない。

NHKでは、朝の連続テレビ小説「梅ちゃん先生」や
大河ドラマ「篤姫」の和宮様役など、良役があるというのに。



ふたつめの作品は、田中麗奈さん主演の
美しき罠 残花繚乱」(TBS・木曜よる9時)。



田中さん主演ということで観てみたが、これは早かった。
初回の後半には脱落決定。



内容といい、細かな設定といい、配役といい。
どれをとっても好みではなかった。

そして、麻生久美子さん主演の
怪奇恋愛作戦」(テレ東・金曜深夜0時12分)



麻生さん主演、坂井真紀さん共演ということで観てみたが、
これも早かった。こちらは初回の前半には脱落決定。



麻生さんの出演作品は、
連ドラにしても、映画にしてもあまり外れはなかったが、
こちらは自分的には大外れであった。

最後に、中村雅俊さん主演の
木曜時代劇「風の峠~銀漢の賦~」(NHK・木曜よる8時)。

これも3話目で観るのを止めてしまった。



原作はよかったのだが、・・・。
ただ、蕗役の桜庭ななみさんは可愛らしかった。



4-7月期が始まったが、今回も観るのが多くて、少々不安。
今回は朝の連ドラも観ているし、「あまちゃん」の再放映も観ているし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする