goo blog サービス終了のお知らせ 

けいた と おちぇの親方日記

わんこと暮らす、のんびり日記

連ドラ「流星ワゴン」(TBS・日曜よる9時)

2015-04-10 18:00:00 | ドラマ(2015)
15年1-3月期、最終回まで観た連ドラの6作品目は、
西島秀俊さん主演の「流星ワゴン」(TBS・日曜よる9時)。



西島さん、香川照之さん、ともにTBS付いている。
西島さん演じる永田一雄、香川さん演じるチューさんこと忠雄。



よくもまぁ怒鳴り合うこと。



このドラマのなかで戻る過去は、
ちょうど自分が子供であった頃であり、懐かしかった。



視聴率は全話平均で11%程度と低調であったが、
原作よりドラマの方がずっと良かったし、面白かった。



今クールはハッピーエンド物は少なかったが、
その中で本作は数少ないハッピーエンドで終わったのも良かった。

おちぇは、おとんの朋輩?



ちょっと嫌がっている?
サングラスで柄が悪いか(雪遊びの時だから仕方がないんだよ)。

最後に永田美代子役の井川遥さん。



やはり綺麗だった。
容姿だけでなく、声も素敵である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ「残念な夫。」(フジ・水曜よる10時)

2015-04-05 12:00:00 | ドラマ(2015)
今クール、最終回まで観た連ドラの5作品目は、
玉木宏さん主演の「残念な夫。」(フジ・水曜よる10時)。



少しずれているが、家族思いの玉木宏さん演じる榛野陽一。



毎回、小さなことでぶつかるが、
相手を理解し、仲直りして終わるという作風。



安心して観ていられた。
最後もきっとハッピーエンドとなるのだろうと期待。
(そのとおりであった)

倉科カナさん演じる知里。



毎度のように「はぁ~」。頑張りましたね。
そして、華ちゃん。愛嬌ある可愛い子であった。



実は双子の小林美友ちゃん、莉緒ちゃんのダブルキャスト。



シリアスドラマもいいが、ワンクールに1~2作品は、
笑えるか、安心して観られる作品がほしい。
本作はそんな1作品であった。

ところで、これはなんでしょうか?



牛タン皮、しかもジャンボ。



おちぇ、大きいね。



食べられるかな?



食べていいって。



最初は戸惑い気味のおちぇであったが、
食べ始めたら、ぺろり。

サクサクしており、見た目ほどは重くはなかった。
しかし、この大きさには驚きであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ「問題のあるレストラン」(フジ・木曜よる10時)。

2015-04-04 12:00:00 | ドラマ(2015)
今クール、最終回まで観た連ドラの4作品目は、
真木よう子さん主演の
問題のあるレストラン」(フジ・木曜よる10時)。



脚本は坂元裕二さんで、
個性的な役者揃いであり、楽しく観ていた。



しかし、最終回。あれで良いのだろうか?
期待して観ていただけに少々がっかり。



セクハラ会社(社長)を潰す話なのか、
様々な過去を抱えた女性たちがレストラン経営を通じて
元気になる話なのか、どちらかに絞った方がよかったと思う。



菊池亜希子さん演じる藤村五月の話も何か中途半端であった。

几(おしまづき)ハイジ役の安田顕さん、良かった。
役柄を選ばない演技の幅というか、流石。



人のブログより借用しました。分かる人は笑ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ「ウロボロス~この愛こそ、正義。」(TBS・金曜よる10時)

2015-04-02 18:00:00 | ドラマ(2015)
今クールの最終回まで観た連ドラの3作目は、
生田斗真さん・小栗旬さん主演の
ウロボロス~この愛こそ、正義。」(TBS・金曜よる10時)。

ただ本作は、最初の2話は観ていない。



なかなか良役に恵まれない小栗さん、
段野竜哉役は良かったと思う。



水嶋ヒロさんと共演した、
東京DOGS」(09年10-12年・フジ)を思い出した。

生田さんのニコニコ龍崎イクオ役も良かった。



生田さんの驚愕の表情と瞬きをしない演技は、
見ものであった(笑えたとも言うが)。

日比野美月役の上野樹理さん、可愛かった。



同枠の「アリスの棘」(14年4-6月・TBS)の
水野明日美役もよかったが、本作も良かった。

できることなら、
美月とイクオには上手くいってほしかった。



しかし、これまでを考えると、
ああいう終わり方しかないのかもしれない。
(最終回は賛否両論のようだが)

ストーリー自体も面白かったが、
本作はやはり脇の方の演技力(アドリブ)が良かった。



観始めの記事でも書いたが、芸達者が多く、面白かった。

また、主演の2名にムロツヨシさんを加えた、副音声「ウラバラス」。
第5話・第6話(2月13・20日放送)で放送し、好評であったため、
第9話と第10話でも行われた。



最初の2回も聞けばよかったと後悔した。
(録画は消してしまったし)

いずれにせよ、面白いドラマであった。
最後に吉田羊さんも素敵でした。



今日もまた桜の写真を。



出勤時、最寄り駅の近くでの1枚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ「○○妻」(日テレ・水曜夜10時)

2015-03-30 18:00:00 | ドラマ(2015)
今クール、最終回まで観た連ドラの2作目は、
柴咲コウさん主演の「○○妻」(日テレ・水曜夜10時)。



柴咲さん演じるは、
東山紀之さん演じる、久保田正純のその妻・ひかり



何か裏がありそうな、ここまで尽くすかという妻。
なぜ契約妻なのか、気になる前半から中盤。



有名なキャスターで正義感の塊であるが、
何も自分のことができない夫。



ひかりの過去については驚いたが、
幸せになってほしかった。
しかし、衝撃というか、えっという最終回。



ハッピーエンドにしてほしかったです、遊川さん。

東山さんは色々な役をするようになり、良くなったと思う。



それと、城田優さん。



本作は、「チーム・バチスタの栄光」(08年10-12月・フジ)の氷室先生とは
大違いでしたね。でも、良かったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする