goo blog サービス終了のお知らせ 

けいた と おちぇの親方日記

わんこと暮らす、のんびり日記

金メダルに向かって、ゴー!!

2021-09-04 11:55:00 | その他
昨日も奧さんと車いすバスケ男子を観戦。
準決勝、いよいよメダルをかけた戦い。

コンビニでスナック菓子とドリンクを買い、
テレビ観戦。昨日はちょっとアルコール入り。


相手は18年世界選手権の金メダルチーム、
強豪国の英国。

鳥海選手。


赤石選手。


藤本選手。


香西選手。


他にもたくさんの選手、
コーチ、スタッフみんなで強豪に挑んだ。

第1クォーターは、
英国のシュートの正確さに押されたが、
第2クォーターからは接戦に。

香西選手のスリーポイントシュート
ローポインターの川原選手のシュートや赤石選手のディフェンス&シュート。

手に汗握る好ゲームで、
最後は日本チームが勝利し、大満足。

試合終了後の藤本選手らの涙にも感動。



明日は強豪アメリカとの決勝戦。
金メダルに向かって、頑張れニッポン!

今回のおまけ。
たぁもおやつを食べながら、観戦。
(実際には観戦せず、食べたら寝室に)


明日の決勝戦、また観ててもいいかな?


それと、早朝のマラソンもいいかな。
道下選手を応援したいんだ。


快諾、ありがとう。

明日で東京パラリンピックもおしまい。
これまでパラリンピックはあまり観なかったが、
今回、車いすバスケだけではなく、
陸上、水泳、ボッチャ、車いすテニスなど、
たくさんの競技を観て、とても楽しかった。
次回、パリ大会でもまた観て、応援したいと思う。

おしまい。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ、車いすバスケ!!

2021-09-02 16:40:00 | その他
これまであまり観なかったパラリンピック、
今回は自国開催ということもあるのか、
いろいろな競技をテレビで観ている。

その中で最もはまったのが、車いすバスケ。
事前の解説番組などで、
競技内容や出場選手を知ったこともあり、
毎試合、奧さんとハラハラドキドキ観ている。

昨日も男子のオーストラリアとの準々決勝を
コーラとポテチを飲み食いしながら観戦。


18年世界選手権3位の強豪に勝った。
前半は抜きつ抜かれつの接戦であったが、
後半はじりじりと差をつけ、振り切った。


前半はベテランの香西選手が、


後半(特に4Q)は若手の鳥海選手が活躍。


明日は世界選手権金メダルの英国と対戦。
強豪ではあるが、
地の利も活かして頑張って欲しい。
頑張れニッポン!!

今回のおまけ。

たぁたんはポテチは食べられないから、
ケーキ(うちの子記念日の)。


どうかな?




美味しいんだね。


食べ終わったら、たぁたんは先にお休みね。


おとんたちは後半の応援もあるから。


そのようなわけで、
この後は下の階でテレビ観戦。

明日も応援せねば。

おしまい。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種(2回目)の翌日の状況。

2021-08-20 22:00:00 | その他
昨日の15時過ぎに
新型コロナワクチンを接種した(2回目)。

接種直後に鎮痛解熱剤(カロナール)を
服用したためか、
帰宅後も特に副反応はなかった。

副反応はなかったものの、心配なので、
とりあえず、晩ごはん後は速やかに就寝。

今朝は6時に起床。
会社は特に副反応がなければ在宅勤務、
副反応できつそうであれば特別休暇。

起床時の体温は36.5度と、ほぼ平熱。
注射を打ったところが少し痛むが、
あとは頭が少し重く、少しの倦怠感のみ。

たぁたんの軽い朝散歩と朝ドライブもでき、
今日は在宅勤務かなと思っていたら、
解熱剤が切れたのか、体温が37.5度まで上昇。

結局、特別休暇をいただくことにした。

その後は夕方まで、
怠さを伴って37.5-38.0度を行ったり来たり。
アイスノンや冷えピタを使って、
本を読んだり、微睡んだりで、ごろごろ。

今、接種後31時間経過。
食欲はあるが、まだ体温は37.5度。

今回のおまけ。

たぁたん、おとんはだるいよ。


お休みなのに遊べなくてごめんね。


なにかやってきたかな?


おかんが歯磨きにやって来たよ。


歯は大切だから、ちゃんとみがこうね。


明日には副反応も治まっているだろうから、
一緒に遊べると思うよ。

おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種(1回目)。

2021-07-15 21:00:00 | その他
今日、会社の職域接種でモデルナワクチンを
接種してきた(1回目)。

受付作業に少し時間がかかったが、
受付後は1分程度の問診があり、はい、注射。
その後、椅子に座っての15分間の待機。


注射自体は、インフルエンザワクチンより
痛くなかった感じ。
思いのほか注射器が細く、
またワクチン液?も少なくて驚いた。

2回目は約1月後。
とりあえず、これで出勤時の感染リスクは
少しは低減したのだと思う。

打ったところがいたい感じがするが、
今のところ、これといった副反応もなく、
よかった。

今回のおまけ。
これを書いている横ですぴすぴ。



安心して寝ている姿は可愛い。


明日は在宅勤務だから、
一緒の時間がたくさんあるよ。


おかんも早くワクチン接種ができると
いいのだけどね。


そういえば、たぁたんも
そろそろワクチン接種の時期だね。

おしまい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫期に入りました。

2021-07-12 09:30:00 | その他
いよいよ庭に植えたトマトとゴーヤが
食べられるようになってきた。

トマトはアイコのほうが成長もよく、
たくさんの実を付けている。


もうひとつのシュガープラムは、
強い雨風で先の方が折れてしまい、
あまり収穫は見込めなさそう。


やはり収穫したてはパキパキしていて、
美味しい。


ゴーヤはまだひとつめ。
今年はあまりつかなさそうな感じ。


先のはうが白っぽくなってきたので、
少し小ぶりであるが、収穫。


まずはチャンプルーで。


ゴーヤが少なめになってしまったが、
とても美味しかった。

今回のおまけ。

たぁたん、冷え冷えマットでころころ。


私が出社日で家にいないとき、
奧さん曰く、つまらなさそうにしているらしい。


外の音を聞いていたり、
ぱたっとしてお昼寝してみたり。


おとんも、たぁともっと一緒にいたいです。
でも、お金も稼がないとね。

おしまい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする