goo blog サービス終了のお知らせ 

交野市立第3中学校 卒業生のブログ

中高年の

皆さ~ん  お元気ですか~?

久留里の自噴井戸@君津

2011-05-15 17:25:17 | 千葉県南部(グルメ・観光・他・・・)

千葉県君津市の久留里という場所は、水が豊富に自噴しており、

各家庭にも水道とは別に、この自噴している水を引いているとのことで、うらやましい限り。。

この水は、ミネラルや体に良い成分が豊富に含まれており、生きている水といわれています。

飲み比べてみると 確かに違います。

おいしいです。街の至る所に、井戸があり どんどん 水がわき出ています。

そのひとつの 湧水です。 放射線量も測定されています。

   

  


花野辺の里@勝浦市

2011-05-15 16:54:34 | 千葉県南部(グルメ・観光・他・・・)

つつじが多く咲いていました。

    

  たけのこ 

  

 

  今の時期のおすすめだそうです。 緑のもみじ

  

 

   田舎の風景。 日本を感じる風景ですね

   

  睡蓮

 

 

  

  

  

 

   

   河津桜です。 

 

   

   

  松葉菊

   

  

  

  とっても 香りのよい 招霊の木

  

 6月には アジサイが咲き始めアジサイ小道のようになるそうです。

 また、そのころに行けたらいいかも。

 入園料は大人600円(JAF会員は20%OFF) でした。

〒299-5228
千葉県勝浦市新戸668−12
0470-70-1127

 


焼きそば屋さん@君津の山奥

2011-05-15 13:46:14 | 千葉県南部(グルメ・観光・他・・・)

 

  

道路沿いといえば 道路沿いですが、周辺は山です。

目印もなにもありません。もちろん民家もありません。

でも、駐車場には車が3~4台止まっていまして、お店にも灯りがついていたので

営業中でした。

今回は、前を通っただけでした。  次回は行ってみようと思っています。

もう一軒、この近くには、ローズ・ガーデンのカフェがあります。

薔薇の季節になったら行こうと思っています。

                               


九州ラーメン@最寄りの駅は君津だけど住所は木更津

2011-05-15 12:38:45 | 千葉県南部(グルメ・観光・他・・・)

 千葉でラーメンといえば醤油がほとんどです。

 豚骨も好きばい。  

 ここの九州ラーメンは、地元の人たちにも愛されていて、

 日曜日のお昼でしたが、超満員。

 

 いつもはラーメンをオーダーするんですが、

 今日は、チキンライスと長崎ちゃんぽんを、オーダー。

 このチキンライスがラーメンをもしのぐいきおいで 

 めちゃめちゃおいしいです。機会があればぜひ 

   

  お店の入口です。駐車場ももちろん完備。

  国道127号線から1本入った 住宅街にあります

 

   

うわさの チキンライス ¥650

  

 女性に人気No1。 長崎ちゃんぽん。  ¥730

 「九州ラーメン友里」
千葉県木更津市港南台4-2-7
11:30~21:00
火曜日定休日(祝日営業翌日振休)


テレビで紹介されたイカメンチ

2011-05-11 22:08:45 | 千葉県南部(グルメ・観光・他・・・)

『華の蔵』に続く 第二弾で、お肉屋さんへ行ってきました。

 

県道沿いのお店なので、駐車スペースはありません。

昔ながらの お肉屋さんなので、買う側の都合に合わせて、g単位で購入ます。

                       

種類は揚げ物が中心で、唐揚げやとんかつ、焼き鳥などが販売されています。

 

 

 商品はこれ

     

イカメンチです。

イカが、はいっちょるばい。          

  『おいしい~~』  

  今度は、唐揚げや焼き鳥も買ってみよ~

 


うまいラーメン@千倉町

2011-05-11 22:00:10 | 千葉県南部(グルメ・観光・他・・・)

 行ってきました。 『華の蔵』

テレビで放送されていたのを思い出し、近くを通ったので行ってみました。

海岸に近いです。

でも、お店は海岸沿いではないので、海岸沿いにある漁協の裏にお店はあります。

 

外観はこんな感じ。看板が大きいのでわかりやすいようですが、

お店まで行かないと、この看板は見えません 

でも、近くには、赤い看板があるので目印になります。

 

注文したのは、普通の醤油ラーメンと特製豚骨つけめん(温)

   

 テレビや雑誌に載ったお店で美味しかったお店は、ほとんど無いんですが、

 ここのラーメンは美味しかったです。

 醤油ラーメン 650円がうまかった。  もういっぺん、近くへ行ったら食べたいと思う。

 麺がうまいんだと思う。

 次は、塩ラーメンも食べてみたいなぁ~。

 僕は特製じゃないほうが好きかな。 特製は全部のせってことみたい。

  南房総市千倉町白子2713−2
  0470-44-4075         


生きた水@久留里

2011-04-24 17:33:41 | 千葉県南部(グルメ・観光・他・・・)

千葉県君津市の久留里っていうところにある湧水です。

 

ほかんとこでも井戸水や湧き水を汲んできてて、飲み比べた。

水道水ではないので、どれも、カルキ臭さは当然ない。

その中で、今んとこ、この久留里の水がおいしいと思った。

 

 

水を汲める所は、

きれいに整備されたところのようで、まだ木の香りがしてました。 

20ℓ/秒も湧き出ているそうです。

飲んでみてもすごくおいしい。。

  

観光案内所

  

放射性物質の混入は全くなく、水質検査も行われている。

  

   

すごい量の水がわき出ています。

ミネラルも豊富に含まれています。

  

 

近くにある造り酒屋に立ち寄ってみました。

  

この水でお酒を醸造しています。

生酒の種類が豊富で、お土産物や贈答用に、注文が多いそうです。

 

  

   

 国道の上の案内板です。

 これが目印になります。

 

    

    川にかかるこいのぼり。 

   夕方だったので、少し暗くなってたけど、気持ちよさそうに

   泳いでました。

 

 

 


古民家のカフェ&ランチ@君津の山奥

2011-04-24 17:24:58 | 千葉県南部(グルメ・観光・他・・・)

 古民家の喫茶店。

 

ランチは15時まで。

ケーキセットをオーダーしました。

    

手前のロールケーキは、小豆のクリーム。

向こう側は、チーズケーキのブルーベリーソース。

ちょーおいしかったです

  お店の雰囲気は

         

 

    

木のぬくもりもあって、とっても落ち着いた雰囲気で満点。

 

   

 

    陶芸教室も開催されているようで、

    喫茶室とは別に陶芸用の教室も隣にありました。

店名  郷里(ふるさと)

TEL  0439-27-4333

住所  君津市向郷101

11:00~15:00  ランチ営業

17時まで喫茶らしい

 


名古屋コーチン@木更津市内

2011-04-18 17:11:58 | 千葉県南部(グルメ・観光・他・・・)

居酒屋さんですが、名古屋こーちんを売りにしている。  

名古屋こーちんのスープのらーめんが食べたくなって、そこに行くことにしました。

お店の外観は、ちょっと入りにくい感じですが、

中に入ると、ゆっくり話がしやすい雰囲気で、

また、落ち着ける感じでした。

  

こんな感じ。

 

ボトルキープのたな

 

注文は、こーちんの唐揚げとらーめんと馬刺しとかわぎょうざ。

馬刺しとかわぎょうざは、ふつうでした。

らーめんは こちら

 

 煮玉子入りのらーめんでした。

 チャーシューは、鳥で作られていたので、おいしかったです。

 

 

唐揚げは

  

こんなかんじ。

 弾力もあって美味かった。

掘りごたつで、楽ですよ。 

 

ごちそうさまでした


富浦の桜 & 海もキレイ

2011-04-16 17:02:13 | 千葉県南部(グルメ・観光・他・・・)

通りすがりに が、満開。 花見をしました。

  展望台があるとのことで、散歩がてら車から降りてみた。

       

     

 

入口から見下ろす湾。 

漁港になっていて、とれたてのお魚料理が                                      食べられるそうです。

 

  この入口を入っていくと・・・

     

     

手に届く高さに咲いていた 椿と桜

 

   そして、

      

桜並木        

満開の桜と空の青 緑のじゅうたんで 解放感たっぷり。 

人もいなくて 貸し切り状態

 

    

   

   

   展望台からの 眺め!!

 

   

   

   

    

  ピンクや白の桜が満開!! 

 

 


千葉県 南房総 館山市?の海岸

2011-03-10 13:40:40 | 千葉県南部(グルメ・観光・他・・・)

  海岸がとっても気持ちよかった。

  ちょうど 潮が引いているときだったようで、

  どんどん波が遠くなっていて、いろんなものを見つけました。

  

 

貝殻? 何かの実?       1つだけ、残されていました。

 白いぶどうみたいで、房が6個ついてました。 

  

海藻・・・

  

春らしく はまぐり!?

     撮りかたは 上手ではないですが、岩井海岸です。

     夏には海水浴の人で、いっぱいになるようですが、今の時期は、誰もいなくて

     貸しきり状態です。

 


雪 

2011-02-15 20:03:29 | 千葉県南部(グルメ・観光・他・・・)

夜中から降りだした 

    (実際は夕方から夜にかけてすでに降っていたみたいなんでが・・・

 

 今朝は確実に凍結すると思ってたので、朝5時おきで 歩いて出勤するつもりだったんですが朝起きたら  

  ほっとした

 

 でも、車は雪まみれ  もちろん パウダーではなく、シャーベット。

 

 フロントガラスに積んでる雪を除けるけど、すくうようにしないと ワイパーのところで山盛り状態に

 

 車道はいつの間にかになっていたので、雪は解けていて、気温も2度くらいあったので、凍結することなく 一安心。

 職場の前は 5センチほどの積雪でした

  

 

    こんな感じ!!