鹿野山は、房総三山の一つです。
高原状の山頂からの眺望は四方に開け
富津岬や東京湾、三浦半島、富士山そして九十九谷を一望できます。
山頂付近には聖徳太子が創建といわれる神野寺があります。
太田山公園 |
JR内房線木更津駅下車徒歩15分 |
高さ28mのきみさらずタワーからは、東京湾を一望することができます。 |
海ほたるPA |
東京湾アクアライン |
木更津・川崎を結ぶ架け橋“東京湾アクアライン”の中間点に位置します。東京湾の真ん中から見る初日の出は格別です。 |
鋸山ロープウェー |
JR内房線浜金谷駅下車徒歩8分又は富津館山道路富津金谷ICから車で約3分 |
鋸山山頂から初日の出を見ませんか。元旦の初日の出を山頂で迎えるため、5:30から特別運転を行います。なお、先着200名に温かい飲み物をサービスします。 |
東京湾フェリー |
久里浜港/京急久里浜駅京急バス2番のりば又はJR横須賀線久里浜駅からバス10分 |
船上より2度見える初日の出クルーズはいかがですか。 |
七里川温泉
源泉/七里川温泉
住所/千葉県君津市黄和田畑921-1
電話/0439-39-3211
交通/JR久留里線亀山駅よりバス「七里川温泉」下車
圏央道木更津東ICより鴨川方面へ約25km
料金/大人800円、子供400円(3歳~中学生)
時間/9:00~22:00、第1・3水曜日定休
週末に千葉県房総半島へ撮影に行きました。
鴨川市の「紅の里」、鮮やかな紅葉が水面に栄えていました。
君津市の「九十九谷」、野焼きの煙が里の雰囲気をかもし出していました。
帰りの高速道路からは、上り車線からでしか みえないお家を発見。
別荘だそうで、一応部屋からは、海が見えるそうです。
このお家も、テレビで紹介されていました。
僕の夢の家は、西オーストラリアで、北のほうの田舎で、
周りには、他の家がなく海と砂浜が見える家で、
海から朝日が登るのが見える、
ガラス張りで開放感のある家に住みたいな~。
とういのが夢。実現しそうにない夢かな。
映画「シャイン」に出てきた家が僕のイメージに
近いかな。
映画「海辺の家」で出てきたような
海が見える丘の上の家ではなくって、
家から浜辺その向こうに海が見えて、波の音が聞こえる家。
お腹満腹になった後は、近くに電車が走っていたようなので、行ってみることに・・・
そうしたら、無人駅ですが、スイカとパスモが使えるようになっていました。 かなりびっくり
もちろん 単線で、1時間に1本
駅の前には、決まり通りのお店がありますが、しまってた。ただ、松がすごかったので、1枚
時間に余裕があれば、こういう電車のたびをしてみたいですね。