よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

間違った意味の解釈が多い言葉・・その代表例を少々!

2021年11月12日 18時35分00秒 | 無駄な知識?
日本語は難しいですね言葉は時代と共に変化する?とも言いますが、やはり正しい解釈を知っておく事も肝要かと

時と場合によっては恥をかく事も正しい意味を知って、あえて今風に使うのも良いのかと?その方が知性的な顔つき・・

普段の友達との会話などでは、場合により正しい使い方でなくともよいですが、公式な会議やプレゼンでは正しい使い方が

1)敷居が高い=本来は「不義理や面目ない事をして、その家に行きにくい」です。

間違った解釈=「格式が高すぎたり、高級すぎ&上品すぎて入りにくい」と使われる事が高確率で多いですね。

2)役不足=本来は「本人の力量(能力)に対して、役目が軽すぎること」ですが。

間違った解釈=全く反対の意味で使われている「本人の力量(能力)に対して、役目が重過ぎる=力不足である」状態とか。

3)琴線に触れる=本来は「良いものや、素晴らしいものに触れて感銘を受けること」なのですが。

間違った解釈は=「相手の心地よくない事項に触れ、相手の怒りを買ってしまう」と勘違いしている人が多いらしいです。

以上は半数近くの人が、誤った解釈をしている代表例。自分はほぼ正しい解釈していました教師が厳しかったので

次は今の時代に半数以上の圧倒的多数の人が間違った解釈をしている言葉。

4)姑息=正しくは=「一時しのぎ又はその場しのぎ」の意味です。

「姑息な手段」とか用いられますが、この場合は「機転を利かせて、その場のピンチを切り抜けた」と解釈するのが正解です。

今は「ひきよう&ずるい」的な意味で使う人が多いです、時々テレビドラマの中の台詞でも、その様な用い方をしている

これに関しては笑えない?悲しい?実話も存在しているんです

親友同士が酒を飲みながら仕事の話をしていて、一人がプレゼン時に資料ミスに気付いたが、他の話で事なきに終えれたと

話を聞いていた相手が「姑息な手段を使ったな」と発したら、それを聞いた話手の相手が怒り出して以後絶交状態とか

これは両者の解釈が違っていたから、発した方は「正しい解釈で褒めたつもり」、怒った方は「間違った意味」で受け止めて

確かに「ひきよう&ずるい」と言われたと思い込んだらねこれは極端な例ですが、2人の国語力の差が生んだ悲劇

※)今は漢字でも「慣用読み=間違った読み方が普及しすぎて正しいことにされた読み方」も多いしね・・

注:もし内容に誤りがありましたら、遠慮なくご指摘下さい!すぐに訂正いたします

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この花の名前が解りました・... | トップ | ’21黄葉を尋ねて<其の1>... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

無駄な知識?」カテゴリの最新記事