goo blog サービス終了のお知らせ 

よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

久々の外食??・・HottoMottoの弁当だけどね(汗、汗

2020年12月22日 14時35分00秒 | グルメ
昨日は自分の両親の墓参りに平塚の霊園まで行ってきました、年末だと混んじゃうし駐車場でも順番待ちで時間のロスが多くなっちゃうので

軽く掃除をして次男の結婚相手が決まった事&長男家族&仙台の長女家族が元気で過ごしている事を報告。そして我が一族の守護もお願いしました。

帰りが昼頃になるので外食?と思ったが、我が夫婦は不特定多数の店の中での食事を避ける事を選択よって弁当のお持ち帰りに決まり。

帰り道沿いにある栢山の「HottoMotto」で購入。昼飯での弁当購入は久しぶりです、低所得で経済的に余裕の無い我が家ではプチ贅沢かな

で自分が選んだのが「ロースかつとじ弁当=¥520也」です、帰って調べたらご飯は普通盛り&小盛り&大盛りと選べるんですね。値段は変わるんだろうね?

何も言わなかったのでご飯は普通盛りの筈、かつとご飯が別容器になっています。自分はご飯の上に載せて食べましたよ、かつ丼みたいにね。

ご飯の量は自分には若干多い?かつの肉は厚からず薄からず。味付けも同じく濃くも薄くもない丁度良い加減。つゆだく好みの自分には若干つゆ少なめ?

でも他には不満も無く美味かったですよこの値段でこの味で文句を言う人も居ないんじゃないかな?昼飯としては満足です。

ただ一つだけ:あえて難を言えば少々ですが・・かつの肉の硬さを感じる部分がありました。

愚妻が選んだのが「彩・鮭わかめ弁当=¥460也」、ご飯の量も女性には丁度良い加減?唐揚げも味が濃くもなく美味しかったと申しております。

帆立の天婦羅も美味しかったと・・ただ一つだけ欲を言えば、ごはんの中に入っている「わかめ」の量を増やしてもらえれば満点のとか。

2人で計¥980也で済み、味も量も満足なので外食と考えたらです。夫婦で知らない多人数の中で食べる事が怖いと感じる今日この頃

詳細は>「ロースかつとじ弁当」、そして「彩・鮭わかめ弁当」を参照して下さい

        宜しければポチッとヨロピクね
               
             にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村
今月中に夕食として「すき家の牛すき鍋定食=¥780也」を予定、妻が毎晩御飯の支度をするのも大変だし、一息入れる事も良いと思うので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする