今日は
の良い天気で予想外に時間が空いたので約4ヶ月振りに江ノ島方面に
ボーちゃんでお出かけで~す
出来れば逗子マリーナあたりまで行こうと・・しかし途中に
が数回あり、リズムに乗れず1時間経っても二宮駅付近だよ
大磯の上り側の松並木の中央分離帯に綺麗に咲いていた黄色の水仙
帰りの下り側は白い水仙でしたね

お約束のサザンビーチは工事中で重機が稼動してました。画にもならないのでこんな写真でお茶を濁す事に
ここでもう11時だよ
今日は江ノ島までと計画変更
CRをノンビリ行く事に。烏帽子岩が見える所で
も
オヤジも
などを

通り掛りの年配の男性にお願いして撮って頂きました。午前中なので見事なまでの逆光です
安いカメラだから仕方ない。
ここから見える江ノ島。竹囲いの上には烏達が・・何故か烏が沢山集まって泣き声が煩かったな

右は湘南海岸公園入口付近からの富士山。R134の上に遠く霞んで見えます。季節がら春霞ですね。
鵠沼海岸はサーファーが今日は少なめで100人ぐらい。ビーチバレーの方は30人ぐらい?今日は月曜だから?でも春休み中だよな

片瀬漁港でノンビリしてたら12時を過ぎ、竜宮城(片瀬江ノ島駅)そばのコンビニまで買出しに。観光客で結構繁盛してました。
陽射しは春なのに空気が冷たい、ドライの長袖シャツに薄手のカジュアルシャツとウインドブレーカーでは停まるとチョット寒い
女神像の噴水の前で。4~50代のご夫婦(多分?)にお願いして撮って貰いました。皆さんイヤな顔をせず快く引き受けてくださいます

灯台風のモニュメント
の所では若い二人が肩を抱き合ってキット淡い恋でも語り合っているのでしょうね
羨ましい
ウインドサーフィンをしてますが寒くはないのかな
季節感が・・!海上保安庁の船もありました。

年間の使用料金が国産高級車一台分の金額と言う民営のヨットハーバーは沢山のヨットが・・皆さんお金持ちなんですね

久し振りだったので(近郊ポタしか出来なかった)帰りは脹脛がチョット張って来ました
試練坂は1速で上りました
まだまだヤビツは遠いな
心肺機能もカナリ落ちてるし
勿論、脚力も
気合だ~
ノンビリした割りにチョット疲れた6時間弱、88.6Kmの情けないポタでした
稲村ガ崎にも行けなかったな
今度は逗子マリーナまで行こう
ポチッとヨロピクね


にほんブログ村



出来れば逗子マリーナあたりまで行こうと・・しかし途中に


大磯の上り側の松並木の中央分離帯に綺麗に咲いていた黄色の水仙




お約束のサザンビーチは工事中で重機が稼動してました。画にもならないのでこんな写真でお茶を濁す事に


今日は江ノ島までと計画変更







通り掛りの年配の男性にお願いして撮って頂きました。午前中なので見事なまでの逆光です

ここから見える江ノ島。竹囲いの上には烏達が・・何故か烏が沢山集まって泣き声が煩かったな



右は湘南海岸公園入口付近からの富士山。R134の上に遠く霞んで見えます。季節がら春霞ですね。
鵠沼海岸はサーファーが今日は少なめで100人ぐらい。ビーチバレーの方は30人ぐらい?今日は月曜だから?でも春休み中だよな



片瀬漁港でノンビリしてたら12時を過ぎ、竜宮城(片瀬江ノ島駅)そばのコンビニまで買出しに。観光客で結構繁盛してました。
陽射しは春なのに空気が冷たい、ドライの長袖シャツに薄手のカジュアルシャツとウインドブレーカーでは停まるとチョット寒い

女神像の噴水の前で。4~50代のご夫婦(多分?)にお願いして撮って貰いました。皆さんイヤな顔をせず快く引き受けてくださいます



灯台風のモニュメント




ウインドサーフィンをしてますが寒くはないのかな



年間の使用料金が国産高級車一台分の金額と言う民営のヨットハーバーは沢山のヨットが・・皆さんお金持ちなんですね


久し振りだったので(近郊ポタしか出来なかった)帰りは脹脛がチョット張って来ました


まだまだヤビツは遠いな




ノンビリした割りにチョット疲れた6時間弱、88.6Kmの情けないポタでした


今度は逗子マリーナまで行こう

ポチッとヨロピクね


にほんブログ村