アマリの良い
天気に迷わず・・迷わずに早めの昼ポタで曽我の梅林へレッツ・ゴーです
久し振りに
ボーちゃんの出番
気持ち厚手の長袖と中綿入りのベストで出かけたが、陽射しほど空気は暖かくなく試練坂を下ってると腕がサミ~
引き返す訳にも行かず
小田原球場の手前で右折し森戸川?に沿って下るとJRの御殿場線操車場があります。ここの踏み切りを渡ると其処は雪国ではなく別所梅林!

を撮っていたら丁度もう一本電車が入って来ました
グッドタイミングですよ。
梅林に入って直ぐに見えた富士山
売店の近くでは大正琴の生演奏が北国の春、北帰行など懐かしい曲目で一緒に歌っている人も居ましたね

花は全体に盛りを過ぎて散っている木も多かったですね
白梅のアップも瑞々しい感じを受けませんね
今年は10日位早いね

1箇所だけ枝垂れ梅系が集まっている場所があり、ここは今が盛りと咲いていますラッキー
白梅、紅梅、より濃い色の紅梅?と三種が

枝垂れ白梅のアップ 枝垂れ紅梅のアップ

より色の濃い枝垂れ紅梅?のアップ 負けずにオヤジのアップなども??

帰りに寄った小田原球場の池。池の中に大きな鳥の羽のオブジェが風でユックリ回りながら羽ばたいています
透明なので分かりずらいね

折角出て来たので遠回りしながら帰路へ・・酒匂堰の流れでくちばしの黄色い大きな鳥が飛んできてフェンスの上に止まりました

オヤジが両手を広げたよりも大きかったぜ~
ビックリしたけど何ていう鳥?なんせ鳥の種類は良く分からない
オヤジです
下大井の信号から報徳橋に出て又もや富士山をパチリと・・冬の真っ白な富士山はイイよね~!日本の宝だね

オヤジの一枚目は年配の男性に撮って頂き、二枚目
オヤジの事では無く単なる写真の順番
これは20代後半位のご夫婦に
まだまだ観梅客は沢山出ていましたね
ヤッパ梅林の下で飲食をするのが一番楽しそうでしたね
観るだけではダメだね
2時間弱の20Km強のポタでした
何か久し振りにスッキリしましたね。
ヨロピクね

にほんブログ村




気持ち厚手の長袖と中綿入りのベストで出かけたが、陽射しほど空気は暖かくなく試練坂を下ってると腕がサミ~


小田原球場の手前で右折し森戸川?に沿って下るとJRの御殿場線操車場があります。ここの踏み切りを渡ると其処は雪国ではなく別所梅林!




梅林に入って直ぐに見えた富士山




花は全体に盛りを過ぎて散っている木も多かったですね





1箇所だけ枝垂れ梅系が集まっている場所があり、ここは今が盛りと咲いていますラッキー




枝垂れ白梅のアップ 枝垂れ紅梅のアップ


より色の濃い枝垂れ紅梅?のアップ 負けずにオヤジのアップなども??


帰りに寄った小田原球場の池。池の中に大きな鳥の羽のオブジェが風でユックリ回りながら羽ばたいています




折角出て来たので遠回りしながら帰路へ・・酒匂堰の流れでくちばしの黄色い大きな鳥が飛んできてフェンスの上に止まりました



オヤジが両手を広げたよりも大きかったぜ~



下大井の信号から報徳橋に出て又もや富士山をパチリと・・冬の真っ白な富士山はイイよね~!日本の宝だね






まだまだ観梅客は沢山出ていましたね



2時間弱の20Km強のポタでした

ヨロピクね

