集団ストーカー・・・・気付かない弾圧

集団ストーカー活動を行っている「ある圧力団体」の告発。独裁を目指すために批判する者は口封じ・・裁判員も狙われています。

まともに答えない『国会答弁』  それでいいのか?

2021-05-13 10:29:03 | Weblog
こんにちは。

このところ、国民の生活に直結するニュースが多くなりました。
そんな中で、少し言いたいことあります。。。。
それで、本日更新です。。。


実は、本日、
「圧力団体 集団ストーカー」が、最近、やっている嫌がらせの数々。。。。
これを報告しようと思っていました。。。

しかし・・・
いま・・・・政治の話を書かなければならないとおもいました。。。。

「国民の命と健康」の問題が、蔑ろにされている。。。。
そう思ったのです・・・
政治が歪みすぎ・・・・「憤り」さえ感じるようになりました・・・

そこで、今回は、自民党政権に対して、筆者が「憤り・怒り」を感じている話題
を取り上げました・・・・

自民党政権は変わりました。。。。劣化しすぎ・・・・・

本日は、その話です。。。。

◼️


菅内閣・・・自民党政権は、
日本が置かれている状況や、国民が困っている状況をみて、
いったい、何を考えているのでしょうか??
筆者は、すこし、怒り気味。。。。

菅首相は
「国民の生命と健康を最優先に考え。。。」
るのではなかったのですか???

いろいろなニュースを見ていて、腹が立つ。。。というか
「憤りを感じる」というか・・・
怒っています。。。

本日取り上げるのは、
・感染状況を「さざ波」と言い放ち平然としている政府高官の話
・菅首相のチグハグ答弁(時間稼ぎなんでしょうね・・)
の2つ。。。。
と「政治の劣化」について少しだけコメント・・・

簡単に言いますと、
本末転倒もいいところの発言・・・
なんでこんなことが言えるのか。。。
どうして、
そんなことが言えるようになったのか。。。

それを取り上げました。。。

◼️

最近、報じられているのは、

東京オリンピック・パラリンピック・・・
新型コロナ感染拡大・・・
変異種
水際対策不十分 → ようやく「インドなどの入国拒否」・・(遅すぎ}・・・
すでに、インド株による感染が拡大。。。。
大阪の感染拡大と医療崩壊
緊急事態宣言延長と拡大。。。。

などなど。。。。。

最近の多くのニュースが、国民の「生命と健康」に直結しているものばかり。。。

特に気になるのは、
コロナに感染しても入院どころか、診察もしてもらえず、自宅待機・・・
容態が急変して救急車を呼んでも、病院に入院できない。。。
そのまま、診察してもらえずにお亡くなりなる方まで出る危機的な状況

の話です。。。これは、大阪・・・さすがに酷過ぎる。。。
医療崩壊です・・・
「なんとかしなくては・・・」
そう思うのが普通だと思いますが・・・

その状況をしる立場にありながら、

「コロナの感染状況は「さざ波」程度。。。。」
「この程度でオリンピックを中止にしたら、世界から笑われますよ。。。」

と言い放つ政府高官がいます。。。。
「その発言、問題です!!」
と言いたいのです。。。

どうして、
こういう言い方でできるのでしょうか・・・・
不思議でなりません。。。。

政府の人間というのは、国民の幸福のために、
最適な意思決定をする人たちのはず・・・
しかしながら、この政府高官は「観点」が違うようです。。。。。。。

「国民軽視」ですね・・・
「上級国民」ということなのかな?? 悲しいけれど。。。。

いずれにしても、
「さざなみ」の一連の発言。。。
「ちょっと、考えられない」。。。。

しかも、その政府高官の問題発言は、これだけではなかった。。。

日を改め、「この発言に問題はない。。。」
と再度、説明までするいう念の入れよう。。。。。

「問題視するやつは理解がたりてない。。」と言わんばかり・・・

ここまできますと、
「何をか言わんや・・・・」
です・・・

◼️

これを放置できる自民党政権に
国民の「生命と健康」を預けていていいのか。。。

根本的な疑問にぷつかりました。。。

自民党が満足な対策ができない日本の現状にあって、
感染した当事者ですとか、
治療もしてもらえずにお亡くなりになった方の親族からしたら・・・

この類の発言を聞いて、どう思うのか。。。

菅首相をはじめ、自民党政権の方々は、
「一度きめた『東京オリンピック』だから。。。
 感染状況がどうであれ、開催します・・・何があっても・・・」

ということなのでしょうが、大阪の感染状況を見ると、
「とんでもない話。。。。」
と言わざるをえない。。。と思うのです。

国民の多くが「問題発言」だと思っていますが、
この高官を任命した菅首相は、発言を問題視していません・・・

「個人の考え方だからコメントしない。。。」
とのこと・・・・

考えてみますと、
日本学術会議の時の任命拒否はどうだったのか・・・・

少なくとも、
「任命責任」があるはず・・・

しかし、菅首相は、今回の発言を問題視しないとのこと。。。。。

菅首相が、どのように日本国民をごまかそうとも、
世界からみますと、ごまかしきれないかもしれませんね。。。。

12日。。。。
アメリカは、
日本でのオリンピック陸上選手の千葉合宿を取りやめました。。。。

理由は、日本の感染状況をみて、選手の安全を確保できない
と判断したから。。。

国会の一連の質疑を見ていますと、確かに不安ですから・・・

◼️ 首相は国民を不安にさせる

菅首相の国会での受け答えは、
少なくとも、国民に「安心して大丈夫ですよ。。。」
というメッセージではないと感じます・・・

アメリカから見てもそうみえるのでしょうね。。。

自民党政権は、
「国民の状況は関係ない。。。感染状況も関係ない・・
    首相の自分がやると決めたら、やります。。。」


いっているようにしか思えないから・・・
「科学的なエビデンス」がないのですよ。。。。

ただ、ただ、菅首相は「開催します」としかいっていない。。。。

参加する選手の健康も関係ない。。。。
日本国民の健康も関係ない。。。。
「自分がヤルといったら、ヤル」

という話なのです。。。

◼️ この部分は参考まで

先ほどの「首相は国民を不安にさせる」で取り上げた話を
参考までに・・・
具体的に書いておきます。。。。
  ※ 《 》内の言葉が質問事項です。。。
 ===================================== 
● 山井和則議員の質問
《感染状況が、ステージ3、ステージ4でもやるのか》
 ・(菅首相)
  開催にあたっては、選手や大会関係者の感染対策をしっかりと講じ、
  安心して参加ことができるようにするとともに、
  国民の生命と健康を守っていく。。。
  これが開催にあたっての基本的な考え方・・・私の考え方です。。。

  という回答でした。
  しかし、開催するのかしないのかという答弁にはなっていない。。。

  山井議員は、回答内容がはっきりしないので
  菅首相の発言内容を確認しました・・・

《ステージ3とか4では、オリンピックはやらないと理解していいのか。。。》
 ・(菅首相)
  申し上げたとおりです。

《日本語の意味がわからない。。。》
   (筆者コメント)
    ※ 確かに。。。。日本語として不明です。。。
      はぐらかした回答・・質問に答えていないですよね。。。。これ・・・

● 蓮舫議員の質問
《感染状況が、ステージ3、ステージ4でもやるのか》
 ・(菅首相)
  開催にあたっては、選手や大会冠位者感染対策をしっかりと講じ、
  安心して参加ことができるよにするとともに、
  国民の生命と健康を守っていく。。。
  これが開催にあたっての基本的な考え方・・・
    ※ 先ほどの山井議員に対する答えと同じ。。。「資料」を読んでいるだけ

  さらに、蓮舫議員は、オリンピック開催が、医療のさらなる逼迫を
  招くのではないかと質問します・・・

《もし、オリンピック指定病院にオリンピックの選手と搬送事由困難な国民が
 搬送されたとき、どちよが優先されるのか。。。》
 ・(菅首相)
  海外の選手には行動規範を原則として、宿泊施設および競技会場などの限定する
  その上で一般の日本人との接触をげんに回避するため、それぞれの場所での
  動線分離を徹底、そして・・・
  
  蓮舫議員から答弁を遮ることばで出ます。。。

 ※ 当然です。。。これでは、回答になっていない。。。
   とりあえず「答えました・・・」というやつです。。。
   あまりにも的外れでどうにもなりません。。。。


◼️

こういう答弁で、国民が安心して暮らせると思っているのでしょうか???
筆者は「安心できない」と思っています。。。


自民党政権は、劣化しすぎました。。。。
どうしちゃったんだろう・・・・

ここまでひどい政党に成り下がるとは・・・・・
ひどいね。。。。これ・・・



◼️ なぜ、答弁をはぐして平気でいられるのか   

問題は、これだけ、国会での答弁をはぐらかして平気でいられるのか。。。
ということ・・・
この話題は、これからもガンガン取り上げる予定です。。。

問題だと思いませんか???
質問された内容に正面から向き合おうとせず、
はぐらかした答弁を繰り返すのは。。。

その原因として考えられるのは
「自民党政権の考え方が変わった。。。。」
ということ・・・・

何か問題が起きても、
「国民に説明する必要はない。。国会議員の数が多ければいい。。。」
ということなのではないか・・・・と思っています。


安倍政権で
「決められる政治」という名のもと、
数で押しきる政治が繰り返されました。。。。

「なんとなく説明したふりをすればいい。。。。あとは、数で押し切る。。。」

ことばでは説明するはずがないのですが、このように変わったと感じました。。。

つまり、「民主主義の劣化」。。。

国民投票法改正案が通るようですが、
国民はしっかり見ています。。。

この「劣化」を国民は見ていると思います。。。

「自民党の劣化」を悲しんでいるのは、筆者だけではないと思いますよ。。。。。。。
「我慢の限界」を超えた気がします・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菅政権は「オリンピック」を... | トップ | 菅政権の考え方が見えるオリ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事