今日の秋櫻写

こちら新宿都庁前 秋櫻舎

【イベント告知】きもので行こう!ランチセミナー

2013年09月29日 22時49分38秒 | きもの

きもので行こう!ランチセミナー <長野編>
「きものジャーナリスト中谷比佐子のきものTPO」





きものでおでかけ!というとき・・・
季節に合わせたきものの素材や色は? 
着ていく場所にふさわしい柄とは?
どんなきものを着て登場するのがその場に自然なの?
                       
きものを着て40年、
着る立場からプロとしての実績を持つ中谷比佐子が
きもの好きな皆様にわかりやすく解説をいたします。


日時 10月18日(金) 11:30~14:30 
参加費 5000円
会場 Espace social Le SALON(ル・サロン)

     http://salon-matsumoto.com/ 

【お問合わせ・お申込み】
 秋櫻舎 tel 03-5350-4261 
 Eメール kosmos@moon.email.ne.jp 
 担当 関戸朋子





中谷比佐子プロフィール
大分市出身。共立女子大学文芸学部卒業。
女性誌の編集者を経て(株)秋櫻舎を設立。
きものを通して日本の文化、日本人の考え方の基本を学び伝承している。
農林水産省蚕糸業振興審議会委員として、
国産シルクブランドの開発に携わる。
『きものサロン』などのきもの雑誌の企画・監修、執筆。

風水鑑定士。
オーラ・ソーマ(英国公認)ティーチャー。
著書『二十四節気ときもの』『きものという農業』ほか多数。


○TVドラマ 2012年「相棒」 ゲスト 三田佳子

○舞台 2012年「絹のてざわり」三越劇場かとうかずこ、 岡田 茉莉子他 
    2008年「三丁目の夕日」明治座三田佳子主演  



さいごにちょこっと夏の思い出。
すっかり秋になりましたので。



9月中旬の比佐子さんのきもの姿。
経絽のきものにむくげの染め帯。
これも絽。

こっちは9月の「ナイト・コスモス」。



ゲストは阿波忌部の研究者(現役、高校教師&野球部の顧問!)の
林 博章先生。

満員御礼。
お客さまには現役の若き禰宜さんたちもいらして
なんだかたのしかった。
ちなみに禰宜さんのひとりは忌部族の方。
千葉の神社でお勤めです。



会がはじまる前の一こま。
林先生はいつもニコニコしているのに
カメラを向けるとこんな顔になるのが癖というか
なんちゅうか。
明治時代のもののふかと。




最後残った方々で記念撮影。
このときは無理やり笑わせました!


これは大麻畑。




次は銚子へ小旅行のときのもの。



太平洋をバックに!



絹の胸あてをしてますの♪
ふっくらざんす。



絹の胸あて http://www.kos-mos.com/kimono/kitsuke.html#muneate




姐さん。
蕎麦をたぐってます。

お召しものは麻。




これから女子会へ行くという
スウィートなOさん。

すごくこのきもの姿がウケて、しかもこんな風に
着たいと沢山云われたととってもうれしそうでした。
やったー!




奮起して着つけレッスンにいらしたJちゃん。
短期集中で、基本のキの字、胸あて&湯文字のベース作りから
きっちりレッスン。

他のところでも習っていたなので、着つけは初めてでは
なかったのだけれど、秋櫻舎の着つけと全然ちがうとかで、
ひとつひとつ一生懸命学んでは、感激してくださったという!
うーれしーー。


というわけで。
それではまた。




【期間限定スペシャル】 中谷比佐子の無料着つけ

2013年09月20日 13時55分27秒 | きもの


期間限定のスペシャル・サービス!





10月限定
中谷比佐子の無料着つけ

コスモス流の着つけで
チャコちゃん先生があなたを着付けます。

無料サービスです。


いい機会ですので、一度コスモス流の着つけを
体験したい方も、どうぞお気軽にいらしてください。
10月は中谷が着つけます。


【実施日】 
10月1日(火)、 8日(火)、
15日(火)、 22日(火)、 29日(火)


 11時~16時(最終開始時刻)
  *所要時間は約15分


お申し込みは秋櫻舎まで。
電話、Fax、Eメールにてお願いします。


KOSMOS屋サイト http://www.kos-mos.com/
Tel 03-5350-4261
Fax 03-5350-4636
Eメール kosmos@moon.email.ne.jp








【イベント告知】 女神サークルde満月のすっきり湯文字発表会

2013年09月18日 16時14分58秒 | きもの

イベント告知。
今週土曜日!





女神サークル de 満月のすっきり湯文字発表会

日 時:9月21日(土)13:00~16:30
会 場:新橋区民施設「地域交流センター新橋」の3階A室
     アクセス・地図はこちら
参加費:4000円

★予約制
  
【お申込み・お問い合わせ】
 ・秋櫻舎 TEL 03-5350-4261
 ・満月の布 TEL 03-3317-7275  FAX 050-3488-8533

 ご予約時にお洋服のサイズをお教えください。
 チラシ持参の方は参加費が半額です!!


Renature主催

○このたび、チャコちゃん先生こと中谷比佐子先生とコラボして
  「満月の布」を使用した「スッキリ湯文字」と「ハッピー胸当て」を開発しました。

  満月の布とは、大麻を使ったRenatureのオリジナル商品です。
  Renatureのサイトはこちら。 
 
○その発売を記念し9月21日(土)「女神サークル」の一環として、
  チャコちゃん先生を囲んで湯文字と胸当ての説明と実演会を行います。

○スペシャルゲストは月経美心で有名な樋渡 志のぶさんに
  「月経血コントロール」のお話もしていただきます。

○当日は湯文字の販売も行います。
  綿、絹、満月の布と3種類の湯文字を体感できる貴重な機会です。

無料で正しい着け方をレクチャーいたします。
  男性も参加できます!


湯文字のここがすごい!

 「冷えから守る、骨盤を平行にして守る、お腹とお尻を引き締める。」

 湯文字を正しく締めると
  →恥骨が締まり、骨盤を平行にして
  →骨盤最大の骨、腸骨が自由になる
  →そして背骨が真っすぐに伸びるので血流がよくなり、姿勢も良くなる。


驚きの効果

 ・腰痛がよくなる。
 ・デトックスにもなる。
 ・ダイエットにもなる。
 ・O脚も治る。姿勢が良くなる。
 ・姿勢が良くなるとチャクラの通りが良くなり、運気があがる。
 ・月経血コントロールにも一役買ってくれる。


予約、受付中です。
湯文字、胸あて、月経血コントロール、そして大麻に
興味のある方はぜひいらしてください。





時計草はパッションフラワーという

2013年09月05日 22時28分07秒 | きもの


ついに東京にも大雨と雷が轟いた。
今朝は雷のすさまじい音でいつもより
1時間も早く(!)目がさめた。

11時頃にはもう日が射していたけれど、
日本じゅうの天候がおかしくて色々おもう。

今日ははっとすることもあった。
一瞬息が止まるくらい。





Oさんにいただいた時計草。
大テーブルの上に飾ってあるのだけど、
ミーティングをしている間になんと、
つぼみが花ひらいていたの!




もーお。
なにか云ってくれてもいいじゃない。
でも気配がするから気づいたわけで。

生きてるのね。
ディズニーランドのビックサンダーマウンテンに乗るよりも
何倍もエキサイティングな体験だった。


もうひとつは、うちのはっちゃん。
この前やっと田中さんが全身を洗ったところ、



わかりますか?
はっちゃん、実はツートン・カラーだったの(笑)

姐さん「はっちゃんは富士額だったんだな」

眉毛のあたりもツートンだったことが判明。
色々明らかになってよかったよかった。




この夏は着つけのレッスンも多かったけれど、
浴衣レッスンを受講する方が例年になく多くて
ちょっとびっくりだった。

帯結びは貝の口を中心にお教えしたが、
浴衣こそ「湯文字」を着けると着けないではその差が歴然。
だってお尻が丸見えだから!
浴衣の帯は半分しかないからね!

ちなみに写真は白地に紺の薔薇柄。
帯は赤の博多帯。


コスモス流の着つけレッスンもいらしてくださいませ
少しずつ過ごしやすい気温になっていくので
お稽古をはじめるのにいい時期だとおもいます。

着つけレッスンはこちら

日時の調整もご相談ください。
4回来れないから2回でとか、連続で入れてほしいとか。
お客さまのご要望に沿ってアレンジいたしますので。

お稽古事は、ストレスがないのが大事。
他にはやりがいを感じられることと、
達成感を得ることかな。

もちろんコスモス流の着つけは
体へのストレスはかけませんよ。

補正をつけないことと、
天然素材の肌着と道具を使うことがどれほど体に優しいか。
それも感じてほしいです。

感じること。
秋櫻舎の着つけは「五感みがき」でもあるんです。




西日に撃たれた都庁。
夕方になると、西日がもろ都庁を直撃するのだけど、
季節によって、ひかりの色も強さも違うのがいい。

今はゴールド。
強いゴールド。


そして明日は「ナイト・コスモス」です。

 ナイト・コスモス
 
 9月 6日(金) 18:30~20:30
 会費 3,150円 手作りの夕飯付
 会場 秋櫻舎

 ゲスト 林 博章氏(阿波歴史民族研究家)

  テーマ「阿波忌部と大麻について」



徳島から元気溌剌な林先生が上京なさいまーす♪
「大麻」についてのお話がきけます。
どうぞいらしてくださいね。

明日は今日届いた八丈島のオクラを出しますよー。
由美さん、ありがとうございまーす。

なお、食事の用意がありますので
当日の16時頃までにご連絡いただけると助かります。


あ、さいごに。
今日は新月ゆえ夜空は真っ暗闇のはず。
江戸時代なら夜は出歩いてはいけない日。
新月ははじまり。
叶えたいことがある人は唱えましょう。

ない人はゆっくりおやすみなさい。
闇が深いからよく眠れます。


それでは明日。
何きようかしら。





KOSMOS 8月号「比佐子流 粋モダン・スタイル」

2013年09月03日 20時10分08秒 | きもの

この暑い中を、遠いところから。
きのうも、そして今日も、
湯文字レッスンに来ていただき
「来てよかったわ」ととても喜んでくださる。
絹の胸あても売れ行き好評である。
「ゑり華」さんでも飛ぶように売れた。

うれしい。
ありがとうございます。

KOSMOS屋サイトはこちら


本日は「KOSMOS」8月号
「比佐子流粋モダン」のコーナーをご紹介。
*記事に加筆修正しています。





この若さでこの着姿。只者ではないっ。

今回ご登場いただいたのは
裏千家の超ご重鎮をおばあさまにもち、
ご本人も茶道歴15年という里奈子さん。

きれいなピンク色の夏結城は
ハワイでのお茶会用に夏の無地が必要になり、
おばあさまが作ってくださいました。
(ハワイでお茶会って。すごくよいのだけど)





そこへ比佐子さんデザインの
秋の七草を描いた絽の染帯を合わせています。

「KOSMOS」の表紙は、着姿よりも
表情優先でチョイスしました(最初の一枚目のほう)。
ちょっとコケティッシュでいいでしょ





ところでこのコーデ、見覚えはありませんか。

これはドラマ「相棒」で三田佳子さんが着ていた
衣装のひとつなのです!!
東屋のある公園でのシーンです。

ドラマの写真は三田さんのオフィシャルサイトに。 こちら

その撮影についてのブログ記事はこちら こちら


そして実は里奈子さん、熱烈な「相棒」ファンでもあって。
「自分のきものと帯が出るなんてもう・・・!」
とほんとーーーにうれしそうだった(笑)

このコーデはお茶のお稽古や文楽によく着ていく
お気に入りだそうです。

「相棒」はひんぱんに再放送をしているそうなので
この回に遭遇した方はぜひ、改めて衣装に
注目してみてくださいね。

「晩夏」というタイトルゆえ、録画した方も再度。
なぜなら、ちょうど今頃着るきものの参考になるかと思うので。
日傘とか帯留とか、小物もひそかに凝ってます♪


閑話休題。




立秋~9月中旬頃まで長く着られるのも
このコーデのいいとこ。



長年の茶道でつちかわれたものでしょう、
里奈子さんのお辞儀の美しいことといったら、なかった。












撮影の合間におみくじを引いた。
里奈子さんは神社に行ったら必ずおみくじを引くんだって。
で、大吉であろうがなかろうが持ち帰るんだって。

おみくじをもつ手、指先の形など
細部までやっぱりきれい。




帯揚げは「相棒」コーデにちなんで
濃紫の飛び絞に初挑戦。
そう、あのときはピンク紫の地色に白の飛びしぼの帯揚げを
使ったのだけど、それをしっかりチェックしていた里奈子さんは

「あ、紫。いいかも」

と紫を入れるコーデを狙っていたそう。
この日も大人っぽくまとまる紫マジックに大満足の様子でした。