今日の秋櫻写

こちら新宿都庁前 秋櫻舎

番組のオンエア日と飯島

2012年01月11日 13時40分39秒 | きもの

三田佳子さんのきものの
コーディネート&着つけをしました。
番組のオンエア日はこちら。

どうぞご覧くださーい。



◆「ザ・今夜はヒストリー」2時間スペシャル
 
  織田信長~長篠の戦い
 
 【TBS】 1月18日(水) 19時~20時48分

 http://www.tbs.co.jp/kon-his/ ←音声が出るのでご注意ください。


  戦国大名のファッション・チェックのコーナーはかなり面白いです。
  



◆「ダウンタウンDX」 

 【日テレ】 1月19日(木) 22時~22時54分

  http://www.ytv.co.jp/dtdx/next/




それから
11月26日(土)の「比佐子つれづれ」で行った課外授業
「塩漬け繭&新そば」飯島(長野)へ日帰りバス~志村明さんの工房へ
の写真を。

遅くなりまして・・・!





ものすごい偶然。
行きのサービスエリアで、秋櫻舎にはもはや
なくてはならない悉皆屋の高橋さん  に遭遇。

「こんなとこで、なーにやってんの」

それはこっちの科白でもあるぞ。
高橋さんは町内旅行だったそうだ。





晴天なり。
晴れ女が多いとこうなる。
というか、雨が降ったことはない。
云い切ります。





新そば。
『dancyu』でその年の蕎麦ランキング1位になったそうで、
さっぱりとおいしかったです。
大根おろしのパープルがとてもきれいな色だった。

あと立地が最高。
回りは山と畑。
遮るもののない視界。

で、隣は天然酵母系のパン屋。
ロッジになっていて、お茶もできるという。
秋櫻舎メンバーでこの日のパンは買い占めたので
早々に店じまいとなった。















志村明さんの工房へ。







今回のクライマックスは個人的にはここだった。
薄闇の工房で見たシーン。
渡した棒に掛かっていた複数の糸の束。
塩漬け繭から引いた糸の白い束。
息を呑むほど美しかった。










志村さんの糸繰りの様子。
みなさん、質問が出る出る。
この糸繰り機は志村さんのオリジナル。

ハンドルを回すときに出る「ガラガラ」という音の振動にも
気をつかったものだ。
振動が生じると糸に圧がかかり、志村さんとしては
よくないと判断したので、この糸繰りは
音が出ないように工夫してある。






こちらは織機の部屋。
ここ、夏はクーラー要らず。







場所を移って今度は講義。
みっちりお勉強だー。




こちらは大竹さん。
いつも白生地を用意してもらっている大竹商店の主。
その道の超プロフェッショナルは、志村さんとは
長きに渡るお付き合いをしておられる。








茨城にある蚕業技術研究所の鶴井くんは蚕の品種改良の研究者。
この日はたまたま仕事で志村さんの工房に出張でいらしてた。
遭遇つづき。






最後は全員で集合写真。





朝7時30分に新宿出発、夜9時到着という
かくも長~い一日だった。

お勉強をし、新そばをたべ、青い空、満天の星空、
そう、諏訪湖の夜景が宝石みたいなのを眺め、
とてもリフレッシュできた小旅行だったと思う。

サービスエリアでのちょっとしたコーヒーブレークとか
お土産のお買い物とか、買い食いもまた楽しだった。

ご参加くださったみなさま、
ありがとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。



最新の画像もっと見る