風の中のkaori W3と過ごす日々の出来事

1年ぶりの始動 650RS W3


車検も近づき約1年間放置していたW3もいよいよエンジンを始動させないといけない時がきました。
日曜の午後遅く、実家からもどってとりかかりました。


バッテリーを組み付けて、カバーの下から上がった砂汚れを拭き取って綺麗にしてから、心の準備をします。

ガソリンコックを開き、5分待って、メインスイッチオフでキックをゆっくりゆっくり5回踏み込む。
オーバーホールして組み上げるときのあのシリンダーを思い出し、オイルをなじませる。
スターティングフルードもエアクリーナーに少し吹き込んでおく。

チョークを引いてアクセル全閉。スイッチオン。大丈夫と信じて踏み込むと
なんとキック一回目でドド~ンと始動!
びっくりしてアクセルをあけてしまってエア吸わせすぎてストール。
そのあとキック3回目でなんともなくどど~んと始動。


チョークを維持してアクセルオフ。すぐに3000回転以上になるがそのま様子をみる。



暖まるのを待って チョークを戻しスロットルワイヤーで調節して1000回転ほどをキープする。
すばらしく安定したビートでアイドリングを続けます。
ダイナモも正常に働きチャージランプも消えていんます。


ブリッピングすると車体が後ろに下がる。もう大丈夫。
ローギアに入れてチェーンラインや異音を確認する。 
ブレーキクラッチ、各ギアの確認のために、上本町駅までくるっと廻ってきた。
久しぶりにのったW3はゆったりとしていました。

トレーシーの40~100の加速はW3を脅かすほどですが、
W3のもつゆったりとした走行フィーリングをあらためて実感しました。


梅雨の晴れ間に虫干しをして
粗熱がとれたところで、やさしく養生しました。


1年間カバー掛けたまま乗らなくても、スーパーカブのように始動性のよいW3。
わたしはよい車両とメカニックに恵まれていると思います。
それとエンジンオイルがW3と相性が抜群にいいと思います。
W3もきもちよく目覚めてくれました。
夏が近づいている 暑さでしたが、無事に始動できて良かったです。

コメント一覧

kaori
オイル滲みはまぁよしとして
ベンリイさんカキコミありがとうございます。
オイル滲みはオイルが回ってる証拠などといわれますので、古い車はやむを得ませんね。
当たり面をキレイにして、ガスケットを新しくして、均等のトルクで締めて、"それ以上はしない"でいいと思います。
液体ガスケットは基本キズ補修以外は
使いません。

ガソリンハイオクタンク満タン保管、
キャブはガソリン乗る前に抜く、
でまず大丈夫かなぁと思ってます。

始動性やタイミング、同調は
やはりプロの仕事ですー。とても
自分ではできませんー。
ベンリィ
こんばんは~

一年ぶりの始動でいとも簡単にエンジンが掛かるなんて、各部のバランスが取れている証拠ですね~

地面のオイル染みも無いなんて、凄い!

うちのは、乗った後は必ず数滴程、フロントスプロケの下からたれてます^^;

これからの時期は早朝ちょこっと乗りですね^^y

kaori
まずはかけ声から
bmさん カキコミありがとうございます。
まあ たいして乗れないのはわかって
いますので(笑)かけ声だけでもと
エンジン始動しました。
車検だけは切らないで、
少なくとも自走できるようと
思っています。
bm
いいっすね!
乗る気がでてきましたね(~~v
気持ち次第ですもんね。
kaori
へなちょこ旧車乗りです
s600さんカキコミありがとうございます。ワタシからみてどーみても筋金入りの
旧車乗りだと思うs600さんと、旧車の
楽しみを共感していただけるの光栄です。ワタシはへなちょこ旧車乗りなので(笑)
80年代の水冷のスクーターなんかも
良いなーとニヤニヤしてますー。
でも、でも、どどーんとエンジン
始動するときは嬉しいです!
S600
始動
こんにちは。キック一発で復活はすごいですね。一定の儀式でガガーンとエンジンが爆発したときの喜びは旧車乗りだけの楽しみですね。
kaori
儀式
kawasakigarageさんカキコミありがとうございます。
セルなし大排気量車両は始動に儀式
みたいなものがいりますよねー。
始動前には願い事してますし。
そのぶんスカッと始動すると
嬉しいです。なんだか昭和してますね!(笑)
kaori
掃除場所
horanistさんカキコミありがとうございます。
その通り、キャブならよほど長期で
なければ大丈夫かと思います。細〜い針穴もあるので、詰まると分解ですね。
それでもインジェクターよりは、はるかにシンプルですー。
ローテクな部分に助けられてますね!。
kawasaki garage
よいですね~
Wって、僕も毎年シーズン初めにエンジンかける時はドキドキします。
SAはキャブのシャッター降ろして、ティクラーでオーバーフローさせて、気合一発、思い切りキックを踏み下ろして!
それでも1発では中々かからないな~(笑)
この儀式が何ともWらしくていいですね。
同じスピードで同じ風景の中を走っても、Wに乗ると違った風景に見えるのが不思議です!
horanist(ほらにすと)
職人というべきプロフェッショナル
昨年のメンテナンスが効いてきているのですね。やった時に調子が良いのは当たり前なのです。1年間という後にまでそれが維持されていることが、ホンマモンを感じさせますね。
バッテリィは外して保管がよいですね^^私も冷暗所に置いてます。
タンク内含めガソリンの劣化が気になりますが、それとてキャブなら簡単にドレンから排出できますし一発始動のインジェクションよりある意味タフかもしれませんね~。
kaori
体調第一です
sevenfiftyさんカキコミありがとうございます。体調第一です。お大事になさってください。
体調悪くてバイクのったら治ったなんてことは少なくともワタシにはありませんでした。
養生第一です。
SevenFifty
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。

1年のブランクをあけてキック1発で始動は素晴らしいです。
日頃のメンテの良さが表れていますね。

関西も猛暑なので涼しくなるころにはWでどこか行きましょう。
わたしのWの調子はそこそこですが、ブログにある通りわたし自身の身体が不調続きであまり乗れません。
kaori
バッテリーは消耗品
uraraさん、カキコミありがとうございます。
ならない時間が長いので、バッテリーは
はずしてお部屋置きでたまーに充電して遊んでます。車検は行政として、メンテナンスとは区別して考えています。

充電系はダイナモが回転摩擦消耗品なので、どーしてもヘタリますよね。
私もダイナモは2個目です。電装屋さんでフルオーバーホールしたスペアをベットの下に御守り代わりに隠してます(笑)
urara
素直
素直に育っているようで良いですね~W3は!羨ましい・・・なんて言うとWSに叱られるかも(^◇^)。Sは最近充電系が不調であれこれトライしています。
車検は心配無さそうですね、一応充電はしといたほうが良いかもですね。
kaori
プロの調整
いちさん、カキコミありがとうございます。
始動性の良さは、自分でもびっくりです。電気系の仕組みはなにも変えてませんから、プロの精密なセッティングに他なりません。すごいです。
それと、今のオイルがとても相性がよく、しっかりとエンジンを長期間
守ってくれています。

車検は、暑い時期大変ですので、車でお世話になった民間の自動車車検工場に持ち込んでとってくることにしましたー。
いち
始動一発?
http://blogs.yahoo.co.jp/fktsg983
驚きの始動性ですね~!その後の正常なアイドリング。きっちり点火時期とキャブの燃調が合っていないと、こうは上手くいきません。
優しく加速するのも同調が合っている賜物ですね~!

後ろにバックするのは初めて見ました。フレームがダイレクトでエンジンと繋がっているんでしょうね~。最近のバイクはゴムを噛まして鼓動を制限するんですが、アレはどうかと思ってたんです。これも味の内。

夏の走りはそちらは厳しいと聞いてるので時間帯や標高の高いところを選んで走りましょう。
久しぶりのW3が見れて良かったですね~(^^♪
kaori
梅雨の合間で
yossanさんカキコミありがとうございます。
梅雨の合間に始動してみました。
焦らず始動したのがよかったと思います。
それにしても、セルもなく、あれこれ
下準備も必要です。旧式ですね。

これから関西は厳しい暑さのシーズンです。お仕事がお忙しいと思いますので
どうぞ大事にお過ごしください。


Yossan
いよいよ始動ですね
W3はエンジン始動のルーティンが素敵ですね。
期待と不安の中でキックを踏む。
キチンと整備した車両が予想通りの反応を見せた時の喜びはひとしおなのだろうと思います。

暑い日が続きますが、お身体に気をつけて
これからのシーズンを楽しまれて下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「650RSW3の部屋 ツーリング系」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事