都会を捨てたくない、自然を忘れたくない

2017-06-18 18:48:06 | その他バイク

こんなフレーズが素敵で雰囲気のよいカタログです。


1983年モデル。トレーシーより先発で、当時のヤマハのスクーターのフラッグシップモデルとして登場しています。


4サイクル180ccOHVエンジン。15ps 1,5kgmトルク。
空冷エンジンはエンジン、キャブ、駆動系の3カ所に強制空冷ファンが搭載されています。
クラッチも乾式多板で、トレーシーと同じです。このあたりかなり手の込んだ造りとなっています。


夜の高速道路で都会を抜け出し遠くまで、


こんな景色に会いにゆくのが きっと求めるコンセプトだと感じます。


休日に恋人とツーリングに出かけて。 若い頃のようにタンデムに座るのもいいなと思ってしまいます。


メットインの時代ではないですが、トランクが二箇所あります。
ちなみにトレーシーはまったくないんですよ。膝の前も開ければバッテリやCDIなどです。


大きさスタイルもいい感じです。
現代の軽二輪スクーターには性能面でだいぶ劣ると思いますが、高品質で乗り手に訴えかけるものがあります。
トレーシーとはまったく異なる性格のバイクですが、惹かれるものがあります。

梅雨に入りましたが、雨がなく暑い大阪です。
金曜午後からずっと介護で日曜日夕方に高速バスで戻り、自室にもどってようやく一息ついています。
バイクには触れる時間はなくても 心は離れずにと。




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本のバイク文化 (Yossan)
2017-06-18 23:19:35
かつての国産バイクは車種毎にラインナップがあって個性を主張していたと思います。
だから50ccも大型車も排気量は違ってもクオリティーに差は感じられなかったと思います。
私が好きだったホンダのCBもヤマハのRDもそうでした。
だから皆いつかは大排気量車に乗る事を目標にしたものです。
海外で仕事をして思ったのは、こんなバイク文化を持つ国は日本だけだという事。
そんな時代を過ごせたのは幸せだったと思います。

小型スクーターのカテゴリーでは今のバイクは皆同じに見えます。
シグナスやトレーシーのような造りが良くて真面目に個性を主張するモデルはもう出てこないんでしょうね。
80年代のスクーターもいいなぁと思いました。


返信する
80年代の造り込み (kaori)
2017-06-19 06:14:18
yossanさんカキコミありがとうございます。
海外でのお仕事が多いyossanさんには
日本の出来事がまた違った角度で
見えてくるのですね。

いままで70年代モデルばかりで、80年代を
見ないできたワタシです。80年代モデルを
所有してみて感じる 時代の意気込みを
一つの工業製品から感じました。

これからはワタシは大型車は体力面で
残念ながらあきらめなくてはなりません。30年以上750クラスを乗り続けて
きましたので、悔しい思いもあります。
その代わり小型車が身の丈で楽しいいんだよと教えてくれるようです。

返信する
空冷 (いち)
2017-06-19 07:20:14
今の技術では水冷なんでしょうけど強制空冷なんですね。おまけに水平単気筒とプッシュロッドのOHVならグッチみたい(笑)排気量が小さいので熱対策もこれでイケる様です。スクーターなので空力的にデザイン優先させるとエンジンに風が当たらず強制空冷なんですね。片持ちサスがもうこの時代在ったなんて驚きです。お洒落な感じですね~。

もう重量車よりも軽快なこちらがストレスも無く走れるから、こちらがメインかな?都会と云うことも有り
日頃はこれで充分でしょう。
昨日の夕方ベネリに少し乗りました非常に軽いのでコーナーもストレス有りません。
サッと乗れるのはホントにいいですね~。

介護大変そうですね~。休日はほぼ実家に行ってるみたい。ウチもデイサービスを受けることにしましたよ。先日施設を見てきました。場所は常盤地区なんです。介護認定も申請したので来週あたりからサービスを受けるつもりです。
返信する
少しずつ変わってゆく (kaori)
2017-06-19 12:49:53
いちさんカキコミありがとうございます。ベネリちゃんもかわいくてよいですよね!色も素敵です。

バイクに乗り続けながらも、その時に
合わせて大きさは変わっていくもんだ
と思いました。乗り始めも小さかっし
上がりの時期に来たら、また、元にも
どるのでいいんでしょうね。

デイサービスはご近所がいいですよね。
うちも同じ町内で普通の自宅を利用して
少人数のものです。アットホームで
一対一の対応ができて、目が行き届くと思いました。
いちさんも大変でしようけど、できる
範囲で寄り添ってあげて下さいね〜。
返信する
そうそう・・・・ (bm)
2017-06-21 09:04:04
都会に住んでるから余計に自然のありがたみがわかるのかもしれませんね。
ちょっと停車して、お~~!と声を出して眺めるような場所でも、見向きもせずに通り過ぎる私なんぞは・・・田舎性風景不感症症候群??(そんなのあるのか?汗)麻痺してるのかもしれません。
返信する
北空知の広さ (kaori)
2017-06-21 13:29:03
bmさんカキコミありがとうございます。
北海道w1ミーティングご主催
お疲れ様でした。

都会暮らしは便利さと混雑が共存して
そこからの脱出方法を知らないと
結構疲れてしまいます。

北海道は土地と道路の規格がまったく
違います。原2ーリングの北空知の
あの広々とした開放感は
大阪ではあじわえません。
やっぱり北海道です~。
札幌の自宅に帰るとほんと
ほっとします。
返信する
バランスが大事 (kawasaki garage)
2017-06-23 01:36:09
こんばんは~
先日W1ミーティングが無事終わりました。
bmさん奮闘の中、札幌での2次会も盛り上がって良いミーティングでした。
僕は4次会まで行き、次の日は使い物にならず…(笑)。ちょっと反省!
都会と自然、相反する要素ですが、札幌は意外とこの2つを兼ね備えた都市かもしれません。僕は普段街中で人混みの中にいるので、休日はぶらりと一人で走りに行きたくなります。でも旭川にいた時は、休日はステラに行って人の中にいたくなったり…。無い物ねだりですが、人間ってそうやってバランス取っているのかな。バイクは何処にでも行ける自由の足なので、これからもそばに置いてあげてくださいね!
返信する
長く楽しむ (kaori)
2017-06-23 06:20:51
Kawasakigarageさんカキコミありがとうございます。
北海道w1ミーティングお疲れ様でした。
北海道はベストシーズンを迎えてこれからが本格的な
ツーリングシーズンですね。tetsuさん思い切り走って欲しいなーと
思っています。

tetsuさんの仰るとおり、バイクは自由な足。
長く楽めるように、ワタシらしく工夫をして
乗って行こうと思いますー。ありがとうございます。
返信する
Unknown (ベンリィ)
2017-06-25 23:18:37
こんばんは~

トレーシーと違って此方のスクーターは走りより実用性重視の様な感じがしますね、

この頃のスクーターは原付しか乗ったことが無いですが、とても速かった様な記憶が有ります。

ホンダビートって知ってますか?
もう一度乗りたいスクーターなんです。
~^^y
返信する
ビートはかっ飛び (kaori)
2017-06-26 08:11:06
ベンリイさんカキコミありがとうございます。
ホンダビートは左右のヘッドライトが
なかなか先進的で2ストかっ飛びスクーターですよね。ホンダ原付最高級CB50もぶっちぎり(・・;)今はなかなか手に入りませーん。

シグナス180は次のバイクの候補です。
これに乗るときはW3を降りていると
思います。でも、バイクで楽しむ事には
変わらないと思っていますー。
返信する

コメントを投稿