goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

京都ごはん。

2010-11-18 17:47:03 | 旅行・参拝
今回の旅の最期のお食事は、駅ビル内の松山閣さん。

京都に来ると、かなりの確立でここで食事をしています。

湯葉料理のお店なので、好きな人にはたまらないのです。

最初は店内予約などで席が埋まっていましたが、途中から窓側の夜景が見下ろせる席に
移らせてくださいました(^^)

最初のお皿は、これでもかという生麩づくしの綺麗なお皿。

左の小鉢は生湯葉です。

次が定番といえばコレ…。



すくってもすくってもまだまだ出てくる湯葉桶…。
豆乳もおいしいので、ついつい飲んでしまい、おなかいっぱいに…。

次は生麩の田楽。



本当に京都で豆腐、湯葉、生麩を食べ歩き続けた私にはたまらないコースです。泣ける!



湯豆腐まで付いています。
まさに至れり尽くせり!

さらに揚げ物。



生麩と葛を揚げたもの…?せっかく説明をしてくれたのに忘れてしまいましたが、
絶妙のもっちり感とほのかな甘さがとっても美味しかったです。

そしてシメ。



なんと季節限定の松茸ご飯はお代わり自由という寛大さ!!素晴らしすぎます!

甘味は大きな柿。



柿の名前を忘れてしまいましたが、完熟で、スプーンですくって食べました。

今回は珍しく食事もしっかりいただいき、今年最期の歴史部課外活動も無事に終わりを
告げたのでした。

今年は奈良重点的でしたが、来年は京都に戻るか、別の地へ旅立つか…

今から計画が楽しみです。

でもやっぱり春は京都で桜かな…(^^)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。