歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

「郵便屋さん、お願い」(Please Mister Postman)

2024年03月05日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

1961年に全米1位を獲得した

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

マーヴェレッツ(The Marvelettes)のデビューヒット。

歌詞は戦地の恋人からの便りを待つ気持ちを表現したもの。

当時、数多くのビッグ・スター揃いのモータウン・レコードで、最初のシングル・チャート全米1位となった。しかもマーヴェレッツにとってはデビュー曲。

 

この曲をカバーしたのが ザ・ビートルズ(1963)

歌詞は女の子に向けて歌う歌詞に変更して歌っている。

英米ではシングルカットされなかったためにチャート・インしなかったが、日本ではシングルカットされ人気があったため、マーヴェレッツよりビートルズのカバーの方がよく知られている。

当時、カヌマはてっきりビートルズのオリジナルだとばかり思っていました

(^_^; アハハ…

 

ずっと後になって、カーペンターズがカバーして歌ったこの歌の方が有名かも、ですね。

 

できれば🎧

The Marvelettes   Please Mister Postman

The Beatles   Please Mr. Postman

(詞 曲 Georgia Dobbins, William Garrett, Brian Holland, Robert Bateman, Frederick Gorman)

Oh yes wait a minute Mr. Postman Wait Mr. Postman

Please Mr. Postman look and see Is there a letter in your bag for me

'Cause it's been a mighty long time Since I heard from that boy friend of mine

There must be some word today From my boy friend so far away

Please Mr. Postman look and see Is there a letter, a letter for me

I've been standing here waiting Mr. Postman So so patiently, for just a card or just a letter

Saying he's returning home to me

Please Mr. Postman look and see Is there a letter in your bag for me

'Cause it's been a mighty long time Since I heard from that boy friend of mine

So many days you've passed me by You saw the tears standing in my eye

You wouldn't stop to make me feel better By leaving me a card or a letter

Please Mr. Postman look and see Is there a letter oh yeah, in your bag for me

You know, it's been so long yeah Since I heard from that boy friend of mine

You better wait a minute, wait a minute Oh you better wait a minute

Please please Mr. Postman Please check and see just one more time for me

You better wait, wait a minute Wait a minute, wait a minute, wait a minute

Please Mr. Postman, deliver the letter... Wait a minute, wait a minute, wait a minute

Please Mr. Postman...

待って 郵便屋さん おねがい 見て見て 鞄の中に私宛の手紙が入っているか どうしてこんなに時間がかかっているんだろう 彼からの連絡がないのは 今日はきっと何か連絡があるはず 遠く離れた私の彼氏から

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等

【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等

【さえ先生とコラボ等】love letters等 小松音楽教室(リンク)

【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2

【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さん)
2024-03-05 19:42:35
>当時、カヌマはてっきりビートルズのオリジナルだとばかり思っていました

私も今日の今日までそう思っていましたね。

ヒットした当時はビートルズの音楽しか聞いていなかったような?(笑)

マーヴェレッツの歌もいいですね~、だけど当時日本のラジオから流れたんでしょうか?
彼女たちの他の曲も調べましたが思い出せません。
ひょっとしたらビートルズがヒットした後にThe Marvelettes の Please Mister Postmanをラジオから流したのかも知れませんね。

マーヴェレッツという名は聞いたことがあるような気がします。

有難うございました。
小父さんへ (カヌマ)
2024-03-05 22:02:58
そうかもしれません。日本ではビートルズのヒットをうけて原曲のマーヴェレッツの歌が再認識されたのかも、ですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。