相模原市のカヌマミュージックスクールです。
Nさんは間違えまいとするあまり
歌がメロディ主役。
詞(ことば)がおそそかになりがち。
一語一語で音程と音符の長短をつけ歌っています。
これでは別にことばで歌わなくても ラララ で歌っても同じこと。
やはりメロディを覚えたら
ことばを主役にして歌って欲しいものです。
そこで僕は
「今、歌っている歌の作詞家が目の前にいて
あなたの歌をじっと聴いていると思ってください。
ことばをおろそかにできないでしょう?」
またAさんは暗唱が得意なかたですが
歌っている最中にふとことばにつまると
上手に別のことばに変え、とりつくろっています。
もちろん歌が止まるより数段よいのですが・・・
(テクニックといえばテクニックですが)
Aさんにも
「目の前でこの歌の作詞家が聴いていると思ってください。
作詞家は一字一句推敲に推敲を重ねてことばを紡ぎだしているのですからね」
今回のポイントです。
メロディに対しては間違えまいと気を使っているくせに
意外とことばには気がないことがあります。
参考にしてくださいね。