歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

「目より耳!!」 そして、世界的テノール歌手がラテンの名曲を

2024年06月01日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

もし、カラオケのTV画面の色変わりが正確なら(正確ですが)

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

それを見て歌っている人はズレるはずはない、と思うのですが、ズレてる人は多いのではないですか?

逆に、見ないで歌っているの方が正確だったりして・・・。

目の方が優先して、耳がおろそかになっているからです。

 

カラオケの音を消して、画面の色変わりを見て歌えますか?

歌えないでしょう。

歌詞を覚えていたら、見なくても音があれば歌えますよね。

歌にとって “目より耳

TV画面の歌詞は詞を間違えないように見る程度に!!

 

メキシコのティーンエージャーの女の子が1941年に作曲して、たちまち世界的なヒットとなった誰もが知る名曲。

日本で人気のあったのは、トリオ・ロス・パンチョスの歌と演奏でした。

今回聴いていただく

アンドレア・ボチェッリAndrea Bocelli、1958生)はイタリアのテノール歌手。盲目のハンディキャップを抱えた世界最高峰のテノール歌手として知られている。アルバムの全世界売上枚数は9000万枚を超えるとのこと。

世界的なテノール歌手であるルチアーノ・パヴァロッティに見出され1994年にデビュー。

ボチェッリのために作られた「コン・テ・パルティロ」は、後にタイトルと歌詞の一部を英語に改めてタイム・トゥ・セイ・グッバイとしてサラ・ブライトマンとデュエットしたバージョンが発売され、1500万枚以上のセールスを記録した。

現在のイタリアを代表するテノール歌手の1人として高く評価されている。

この歌では さりげなく、さりげなく普通の歌手にはできないことをさらりとしていますよ  (*'▽'*)わぁー♪

できれば🎧で

Andrea Bocelli  Besame Mucho  (Live 2012)動画が始まるまで少し「間」があります。

※ Bésame, bésame mucho, Como si fuera esta noche la última vez.

Bésame, bésame mucho, Que tengo miedo perderte, perderte después. ※

※~※

Quiero tenerte muy cerca, Mirarme en tus ojos, verte junto a mí.

Piensa que tal vez mañana Yo ya estaré lejos, muy lejos de tí.

Bésame, bésame mucho, Como si fuera esta noche la última vez.

Bésame, bésame mucho, Que tengo miedo perderte, perderte después.

間奏

Bésame, bésame mucho, Que tengo miedo perderte, perderte después.

Que tengo miedo perderte, perderte después.

私にキスをして、たくさんキスをして 今夜が最後かもしれないから 私にキスをして、たくさんキスをして あなたを失うのが怖い、この後あなたを失うのが怖い

あなたを抱きしめたい あなたの目を見て、私の隣にいるあなたを 私はたぶん明日あなたと別れ とても遠い遠いところへ行かなければならないから

私にキスをして、たくさんキスをして 今夜が最後かもしれないから

私にキスをして、たくさんキスをして あなたを失うのが怖い、この後あなたを失うのが怖い

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボ等】love letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします