goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【マシュ・ケ・ナダが日本語( ゜o゜!)エェッ 】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年01月24日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

ご存じの方のほうが多いと思いますセルジオ・メンデスとブラジル66の大ヒットナンバー。

な、なんと日本語の歌詞があったのです。それも「イパネマの娘」のアストラッド・ジルベルトが歌っていたんです (」゜ロ゜)」ナ、ナント

そして日本では由紀さおりさんが。

 

一聴の価値あり、ですよρ(^o^)きいて~♪ 

 

できれば🎧で

アストラッド・ジルベルト マシュ・ケ・ナダ(日本語)

由紀さおり&ピンク・マルティーニ

Nossa

マシュ・ケ・ナダ

詞 曲 ジョルジュ・ベン、訳詞:永田文夫

オー アリア アイオ オバオバオバ

オー アリア アイオ オバオバオバ

 

マシュ・ケ・ナダ

苦しいときにはいつでも

このサンバを踊るのよ

夢見るために

ときめく心のリズムは

激しく高まるサンバのリズム

 

マシュ・ケ・ナダ

愛しているのよあなたを

泣きたいほど 愛しているの

 

オー アリア アイオ オバオバオバ

 

マシュ・ケ・ナダ

悲しいときにはいつでも

このサンバを歌うのよ

忘れるために

あふれる涙の調べは

切なく震えるサンバの調べ

 

マシュ・ケ・ナダ

思い出すのよあなたを

もう会えないあなたのことを

 

オー アリア アイオ

アリア アイオ

アリア アイオ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村の応援クリック、よろしくお願いします。(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)

 


【ペパーミントブルー/のどをあけて】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年01月24日 06時50分10秒 | Jポップス 懐かし(音声)

この歌 (σ´∀`)σ最高!!!

「君は天然色」の大瀧詠一さんの歌。

Tさんとのレッスン風景。

Tさん「情景が見えてきますよね。こんなにいい歌なのにシングルカットじゃないなんて」

カヌマ「ほんと、“君は天然色”より好きかも」

海辺の爽やかなペパーミントの風を感じブルーのソーダ 、絵になりますね

(´ー`*)ゥットリ 

 

レッスンテーマはのどを開けるスイッチで「のどを開けて」

 

できれば🎧で

ペパーミント・ブルー 大滝詠一

詞 松本隆 曲 大瀧詠一

 

眠るような陽を浴びて 君はブロンズ色

南向きのベランダで

海を眺めている

 

やわらかな前髪のカール

憂いがちな眼を隠す

風はペパーミント

ブルーのソーダが 指先に揺れている

斜め横の椅子を選ぶのは

この角度からの君が とても綺麗だから

 

黙りこんだ貝殻が 深みできらめくよ

そう 大事なこと ぼくはまだ

話し忘れてたよ

 

沖をゆく客船の汽笛 旅に誘っても

ここを動かない

風はペパーミント

想い出の日々が グラスからはじけてる

旧い歌の低いハミングに

口笛でハーモニー 重なる音が溶けて消える

 

波は時を砂に変え

寄せる…やさしく…

 

そんな風にぼくたちも

愛せたらいいのに

水のように透明な

心ならいいのに

 

抱きしめた両手から逃げる

灼きすぎて痛いわって

 

風はペパーミント

ブルーのソーダが 指先に揺れている

空も海も遠のいてゆくよ

君のはにかんだ 笑顔だけを残して

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村の応援クリック、よろしくお願いします。(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)