goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【ビートルズ/ポップギア】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年01月07日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

中学生の頃、お小遣いで毎月一枚ずつ買っていたビートルズの歌(シングル盤)をレコードジャケットの歌詞を見ながら毎日歌っていました。

でも歌っているビートルズ、動いているビートルズは見たことがありません。

 

初めて動くビートルズが見れる映画「ポップ・ギア」が日本で上映。

当時のイギリスのリバプールサウンドのグループ総出演の映画でアニマルズ(朝日のあたる家)をはじめハニーカムズなどカヌマお気に入りのグループばかり。

 

でもお目当てはやっぱりビートルズ。

 

可哀そうなのはイギリスの人気歌手、007の「ロシアより愛をこめて」を歌うマット・モンローが出てくると皆シラー。なんか場違いという感じ。

 

最後にビートルズが出てくると映画館なのにキャーキャー女の子たちの絶叫。ドラムのリンゴが大写しになると なんと女の子の一人が舞台に駆け上がりスクリーンに抱きつく有様。一人が上がるとそれにつられて何人も。あっけにとられて見ていました。スクリーンが波打ちリンゴの顔もユラユラ。

 

あの頃の音楽のエネルギー、すごかったです。

毎日が楽しかったです。

映画ポップ・ギアの映像

TWIST AND SHOUT BEATLES
詞 曲 Bert Russell/Phil Medley

Well shake it up baby now(Shake it up baby)
Twist and shout(Twist and shout)
Come on come on come on come on baby now(Come on baby)
Come on and work it all out(Work it all out, hu)

Well work it on out honey(Work it on out)

You know you look so good(Look so good)
You know you got me goin' now(Got me goin')
Just like you knew you would(Like you knew you would, hu)

Well shake it up baby now(Shake it up baby)
Twist and shout(Twist and shout)
Come on come on come on come on baby now(Come on baby)
Come on and work it all out(Work it all out, hu)

You know you twist little girl(Twist little girl)
You know you twist so fine(Twist so fine)
Come on and twist a little closer now(Twist a little closer)
A let me know that you're mine(A let me know that you're mine, hu)

Ah… Ah
Baby now(Shake it up baby)
Twist and shout(Twist and shout)
Come on come on come on come on baby now(Come on baby)
Come on and work it all out(Work it all out, hu)

You know you twist little girl(Twist little girl)
You know you twist so fine(Twist so fine)
Come on and twist a little closer now(Twist a little closer)
A let me know that you're mine(A let me know that you're mine, hu)

Well shake it, shake it shake it baby now(Shake it up baby)
Well shake it, shake it shake it baby now(Shake it up baby)
Well shake it, shake it shake it baby now(Shake it up baby)

Ah…

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村の応援クリック、よろしくお願いします。(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)


【トマトジュース乾杯(ˉ ˘ ˉ; )💦】相模原市カヌマミュージックスクール 

2021年01月07日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

中学生の頃 当時ラジオで「9500万人のポピュラーリクエスト」という音楽番組がありました。視聴者のリクエストで今週の一位は、二位はという具合に流行っている歌がすべて聴けます。

買ってもらったテープレコーダー(カセットテープではありませんよ)をラジオに近づけ録音。家族には録音しているから静かにしてよ、という感じで。

 

その番組でイタリアのリタ・パヴォーネという声にものすごくパンチ力のある歌手の「トマトジュース乾杯!」という歌を録音し悩んだあげく最終的にレコードを買いました。

レコードジャケットに「一年分のトマトジュースが当たる」抽選券がついていたのでなにげなく応募すると なんと当選。一年分のトマトジュースが送られてきました。

 

ところが我が家ではトマトジュースが好きな者はいません。もちろんカヌマもトマトとニンジンは大の苦手。えらいことをしてしまいました (ˉ ˘ ˉ; )💦 

 

仕方なく母親が一口飲んではウッまた一口飲んではウッと毎朝泣きそうな顔で飲んでいたのを思い出します。

お袋 ごめん(^_^; アハハ…

 

イタリアの元気娘リタ・パヴォーネの映像をご一緒に(^_^)笑顔

できれば🎧で

Rita Pavone - VIVA LA PAPPA COL POMODORO

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村の応援クリック、よろしくお願いします。(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)