goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【アニマルズ/ポップギア】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年01月11日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

60年代の映画「ポップギア」当時大人気だったビートルズをはじめリバプールサウンドの人気バンドが勢ぞろい。

初めて見る動くビートルズに大感激(*'▽'*)わぁー♪ 

そして今夜聴いていただくアニマルズのエリックバートンの圧倒的な歌唱力、エリックの魂に打ち震えて、これまた大感動w(°0°)w オォー

 

できれば🎧で

映画「ポップギア」の映像

House Of The Rising Sun / 朝日のあたる家

TRADITIONAL

 

There is a house in New Orleans

They call the rising sun

And it's been the ruin of many a poor boy

In God I know I'm one

 

My mother was a tailor sewed my new blue jeans

My father was a gamblin' man

down in New Orleans

 

Now the only thing a gambler needs

Is a suitcase and a rug

And the only time he's satisfied

Is when he's on a truck

 

Oh mother tell your children

Not to do what I have done

Spend your life sincere in misery

In the House of the Rising Sun

 

Well with one foot on the platform

The other foot on the train

I goin' back to New Orleans

To wear that ball and chain

 

There is a house in New Orleans

They call the rising sun

And it's been the ruin of many a poor boy

In God I know I'm one

 

ニューオリンズに朝日のあたる家と呼ばれる家がある

貧しさからグレた奴らが溜まる場 、俺もその一人

 

母親は縫物で生計を立て新しいジーンズを仕立ててくれた

父親は ニューオリンズの博打打ち

今、親父に必要なものはスーツケースとトランクだけさ

満足を感じるのは 酔っ払っている時だけ

 

 世の母親よ 子供たちに伝えてくれ 俺のしたことをするなって

悲惨な状況で朝日のあたる家で過ごすようなことはするなと

片足を駅のホームにもう片方の足を電車に

俺はニューオリンズに戻る あの足かせをつながれるため

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、よろしくお願いします。(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)


【湯の町慕情】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年01月11日 06時50分00秒 | 演歌 歌謡曲(音声)

Aさんとのレッスン風景。「湯の町慕情 冠二郎」今回は1コーラス。

 

山のいで湯で ゆきずりに 逢って別れた 女の影が

俺の心に しみついて 離れないんだ

 

情感たっぷりに歌いたい歌です(^o^)気持ちをこめて♪

ロングトーンから始まる歌いだし、構えて力みやすいですね。

まずはテンポに乗って歌いだせば構えることも力むこともありません。

できれば🎧で

湯の町慕情 冠二郎  詞 三浦康照 曲 市川昭介

うしろ姿の 淋しげな

肩のあたりが お前に似てる

山のいで湯で ゆきずりに

逢って別れた 女の影が

俺の心に しみついて

離れないんだ…… 湯の町慕情

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カヌマオリジナルA PIECE OF LOVE】さえ先生とコラボ

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、にほんブログ村の応援クリック、よろしくお願いします。(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)