神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。
以前カヌマがエルビスのオケで歌った「この胸のときめきを」
それを聴いたさえ先生がご自分のブログで演奏(カヌマのブログのブックマーク欄)それも伴奏バージョン(メロなし)
今回はエルビスバージョンではなく日本語で。
誰ですか、サングラス、もみあげを期待しているのは(笑)
さえ先生の演奏、sae’sマジック楽しんでくださいね。
エルビスバージョンにはなかった間奏、ひきこまれますよ。
カヌマと一緒に歌いましょ。
埼玉と神奈川の遠距離コラボ。一度もお会いしたことのないさえ先生と同じ場所でコラボしているように錯覚してください(笑顔)
できればヘッドホンで
この胸のときめきを
詞 V.Pallavicini 曲 P.Donaggio 岩谷時子
夜毎ふたりは ここにいるけど
君の瞳は悲しそうだ
君はひそかに 言いたいのだろう
こんなことなら 別れようと
君なしには 生きていけない
ひとりでどうして 暮すのさ
君は僕のものだもの
別れて暮せるか
聞いておくれよ 胸のときめき
お願いだから いておくれよ
You don't have to say you love me
Just be close at hand
You don't have to stay forever
I will understand
Believe me, believe me, believe me
注:日本のコピーは参照のために公正である
注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。
歌詞は教育の目的のみで掲載されています。
【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc
【カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc
【さえ先生とコラボ、etc】love letters, ikaw laman etc 小松音楽教室
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、
よろしくお願いします。