goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【無理に微笑えば 何てSexy】シャドー・シティ

2020年11月04日 18時15分00秒 | カヌマ・チョイス

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

【中学の先輩は】(関連記事リンクです)ではグループサウンズ時代の人気バンド、ザ・サベージのリーダーとのエピソードでした。

 

ザ・サベージと言えば寺尾聰!!

 

ソロになっての「ルビーの指輪」の大ヒット、憶えておいでの方は多いはず。

サングラス、カッコよかったですよね。

 

今日は独特なスキャットが印象的なこの歌、大人のポップス。

シャレた曲、お聴きください。そして一緒に歌いましょ

 

できればヘッドホン

シャドー・シティ

寺尾聰  詞 有川正沙子 曲 寺尾聰

 

Tutulutu Tutututulutu

Tulutu Tululu

Tutulutu Tutututulutu

Tulutu Tululu

Tulutulutululu Tulutululu

Lululu Tulutululu

Tulululu Tulululu

 

見下せば 知り尽くした都会は雨

さよなら 言える筈のない君の声

 

今の横顔 何てSexy

ふいを衝かれて グラス止める

 

Tulutulutululu Tulutululu

Lululu Tulutululu

Tulululu Tulululu

 

蒼ざめた シェイドの透き間 近づく夜

いつのまに 翳りをまとう女に変わる

 

無理に微笑えば 何てSexy

妙に惹かれる 最後の時間

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

よろしくお願いします。 


【石をなげれば⁈】あの頃の銀座(懐かし)

2020年11月04日 06時50分00秒 | 今は昔

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

カヌマが銀座で歌っていた頃、クラブなど我々弾き語り(ギター・ピアノ)やバンドなどが入っているお店は約3000軒と言われていました。

弾き語りの数もカヌマのように30分毎に2つのお店を掛け持ちするプレーヤーが多いので1,500人以上はいたかも。

特に銀座並木通りにお店が集中していたので7時から7時25分の1回目が終わると次のお店に移動するため掛け持ちのプレーヤーが続々と並木通りに出てきます。

顔なじみのプレーヤーと「おはよう」「おはよう」声が飛び交います。

 

通りに出てきたカヌマとこれからお店に行くお客さんが出くわし、お客さんは「掛け持ちの店に行くの?早く戻ってきてよ」そして「今、並木通りで石を投げたら弾き語りにあたるよな、あははは」と言ってお店のあるビルに入っていきました。

ちょうどバブルの頃、銀座が活気にあふれていた頃のおはなし、です。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

よろしくお願いします。