goo blog サービス終了のお知らせ 

たとえばこれが女好きなら一晩に3人も抱けば十分ですよね。ウィスキーを2本も飲めばヘロヘロになる。

2008-09-11 | 社会

 小池百合子氏の自民党総裁選立候補に見る男の発想。テレビ朝日のサンデープロジェクトでキャスターの田原総一朗氏が幾度も「女性」というワードを口にして小池氏に話しかけていた。「美人」という言葉も。小池氏は政策を語りたかったのだろうが「ガラスの天井どころか、鉄板(の天井)じゃないかと思いますよ」と応答していた。気の毒だった。小池氏ほどの人物に対してさえ、男には「女性が」という意識が先ず上るだろう。「ガラスの天井」とは、米国民主党における大統領候補指名選に際してのヒラリーさんの言葉だ。

 『正義の正体』(集英社インターナショナル刊)のなかでは、佐藤優氏が次のように発言している。

 “そこで一つ重要なのはお金そのものが好きな奴は信用してはならないということです。たとえばこれが女好きなら一晩に3人も抱けば十分ですよね。どんなに酒が好きな奴でもウィスキーを2本も飲めばヘロヘロになる。だから自然と限界がある。しかし、これがお金そのものになってくると、話が違います。10万円もらえば100万円欲しくなるし、100万円もらえば今度は1000万円欲しくなる。際限がないんですよ。”

 田中森一氏との対談で、4章「外交官の情報術」における発言である。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。