goo blog サービス終了のお知らせ 

国家のために尽くすという正味のところは少しもない…鳩山、村山元首相に共通する強烈な自負心

2015-11-07 | 政治〈領土/防衛/安全保障/憲法/歴史認識〉

2015.11.7 05:04更新
【産経抄】世のため人のためとしゃしゃり出て…鳩山、村山元首相に共通する強烈な自負心 11月7日
 江戸城無血開城の立役者である勝海舟は明治維新後、「国家のためだ」と言って身を退こうとしない政府の役人に、こう忠告した。「それはみな自負心だ。うぬぼれだ。うぬぼれを除(の)ければ、国家のために尽くすという正味のところは少しもないのだ」(『氷川清話』)。
 ▼国会議員引退後も、世のため人のためとばかりにしゃしゃり出て、かえって国益を害しかねない不規則発言を繰り返す元首相らが目につく。鳩山由紀夫、村山富市の両氏はその筆頭格だろう。外国に飛んでは日本の現状を難じ、世界に誤解をまき散らしている。
 ▼鳩山氏は5日、韓国のソウル大で講演し、戦後70年の安倍晋三首相談話をくさし、「日本全体が右傾化している」などと訴えて聴衆の拍手喝采を受けた。やはり訪韓したばかりの村山氏も同日、東京都内でのシンポジウムで安倍談話を批判し、「村山談話は20年間、日本の重しになっていた」と自賛した。
 ▼勝は「気運というものは、実に恐るべきものだ」とも述べている。勝に言わせると、西郷隆盛も大久保利通も驚くほどの人物ではなかったが、「王政維新という気運に乗じてきた」ため、閉口したという。鳩山氏も村山氏も、時代の気運が味方しなければ首相の地位に就いてはいまい。
 ▼どちらかというと棚ぼた式にトップに上り詰めた上に、実績もとんと見当たらない両氏の言動に共通するのは、なぜか強烈なまでの自負心だ。自身を冷静に評価するのは難しい。
 ▼かといって、第三者ならば正当に評価できるというものでもなさそうだ。6日付本紙朝刊「歴史戦」で韓国人元慰安婦、李容洙(イ・ヨンス)さんはこう語っていた。「信じられるのは鳩山さんだけ」。日韓間の誤解の深淵(しんえん)をのぞいた気がした。
 ◎上記事は[産経新聞]からの転載・引用です
---------------
【歴史戦】元慰安婦を代表する顔・李容洙(イ・ヨンス) 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
跪いて謝罪 韓国で鳩山由紀夫元総理 2015.8.12 国家観を有しないこんな男に「元総理」の紋所を与えた日本国民

    

--------------------
◇ 鳩山由紀夫元首相 “謝罪”の次は「日本の軍事大国化懸念」宣言を発表 韓国世論を鼓舞 2015.8.13 

    

.................


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。