河南高校サッカー部

活動報告日記

6月26日 A U-18

2022-06-26 21:39:00 | トレーニング






 今日は朝からホームでAチームがリーグ戦、金光Cとの一戦でした。
結果2-1
前半0-1
後半2-0【岩城、佐々木】
 立ち上がり対応が悪い場面が目立ちました。それでも決定機を作り、バーを叩くなどチャンスを作りました。なかなか得点することができず、逆にビルドアップでミスをおかしてしまい、失点してしまいました。失点するとなかなか思うようにリズムが作れないことが多いですが、今日は自分達で修正していたと思います。
 後半は前半よりも内容が良く、シュートチャンスを多く作りましたが、相手GKに阻まれなかなか得点できず苦しい時間が続きました。そんな中セットプレーで2得点をあげ、逆転することができました。前期同様相手の勢いに押される場面もありましたが、しっかりと弾き返し、勝ち切ることができました。前期引き分けてしまった相手でしたが、選手たちは落ち着いてゲームを組み立ててくれました。ミスはありましたが、それを恐れずにチャレンジしてくれたと思います。
 ただ、ミスがゲームを決定づけることもあるという認識をしっかりと持ち、トレーニングで改善していきましょう。
 Aチームはあと2週間連続でリーグ戦があります。
 火曜日からBチームもリーグ戦に向けて活動を再開します。勉強とサッカーをうまく両立できるようチーム全体で取り組みましょう。


6月25日

2022-06-25 16:48:00 | トレーニング







 本日学校にてAチームのみトレーニングを行いました。明日リーグ戦となります。前期1試合未消化を残してはいますが、明日から後期リーグとなります。14試合のリーグ戦もいよいよ後半戦、昇格に向けて大切な一戦になります。毎試合メンバーが少しずつ変わりながら、変化しています。チーム全体が試合ごとに成長ができるよう、明日も良い試合を期待しています。
9時KO 金光C @河南高校グラウンド

6月23日

2022-06-23 21:40:00 | トレーニング






 今日はチーム全員が赤峰グラウンドにてトレーニングを行いました。いよいよ明日から期末考査1週間前に入ります。A.Bチームのメンバーは公式戦に向けてトレーニングが続きます。1年生もメンバーに入る選手のみ活動を行うことになります。勉強と部活動の両立ができるように、時間の使い方や切り替えを工夫しましょう。
 


6月19日

2022-06-19 18:12:00 | トレーニングマッチ






 朝から1年生及びAチームのメンバーが学校でトレーニング、松原第五中学校と合同練習を行いました。一緒にトレーニングし、指導し、盛り上がる。高校生と中学生がミックスされ、終始良い雰囲気でトレーニングをすることができました。
 




 その後一年生はCopa du Jovensで香芝高校と試合を行いました。
結果1-0
前半0-0
後半1-0【多田】
サブ戦0-0

 暑い中でのゲームでした。特に攻撃面では様々なアイデアが出て、良いシーンがたくさんありました。
 ただ、暑さで強度が下がってしまう場面もありました。まだまだ技術面、個人やグループ戦術の理解度は低いなと感じる場面もたくさんありました。これから夏にかけてトレーニングし、競争し、チームも個人も成長しましょう。






 Aサブの選手とBチームの選手は午後から大塚高校とアウェイで試合を行いました。
結果
1本目0-0
2本目2-0【河原2】
3本目1-0【福尾】
4本目3-0【田中琉、板谷2】
 良い強度で試合を行うことができました。危ないシーンもたくさんありましたが、GKを中心にぎりぎりの場面で体を張り、無失点でゲームを終えることができました。
 ただ、空中戦や球際で、個人で負けてしまっている場面が目立ちました。また相手の戦い方に柔軟にフィットさせたり、修正する声かけを出せる選手が少なかったです。ゲームの主導権を握り、リーダーシップを取る選手がもっと出てきて欲しいなと感じました。

それぞれのカテゴリーで続くリーグ戦に向けて来週も活動していきます。