河南高校サッカー部

活動報告日記

12月29日

2017-12-29 18:53:15 | トレーニングマッチ
今日は午後から下里グラウンドにて天理カップで泉陽高校と試合を行いました。全員での活動でした。
結果6-1
前半4-1【芋縄2、牧田、島田】
後半2-0【樋口、松森】
サブ戦
1本目6-0 【越澤3.和田2.笹川】
2本目 2-1 【大塩.古澤】
3本目 5-0 【仲田2.伊藤2.山本】
4本目 4-1 【鳥本.西川.大塩2】

連日の試合もあってか、立ち上がりからプレッシャーを強くかけられませんでした。
先制されてから強度があがりました。
素晴らしいゴールや崩しもあっただけにゲームの入り方は残念でした。
サブ戦、少しずつグループでの攻撃や守備ができるようになってきました。特に守備は狙いをもったプレーができている場面が多いです。
攻撃面ももう少し工夫や意図、狙いがでてくると面白くなりそうです。

今日の結果で天理カップ2位となりグループ予選突破になりました。
1月6日からトーナメントが始まります。
本日をもちまして河南高校サッカー部2017年の活動を終了しました。
今年もたくさんのチームに試合をしていただき、成長させていただきました。
お世話になりましたたくさんのチームの関係者及び日頃よりサポートをしていただいている保護者の皆様、ありがとうございました。
2018年はチームがより一層飛躍できる年にしたいと思います。また3日より始動します。
OBの方々、3日に初蹴り兼OB会を行います。奮ってご参加ください!
3日10時開始です。よろしくお願いします。

12月28日

2017-12-28 22:37:18 | トレーニングマッチ
今日は午後からホームでBチームが天理カップでした。
対 大阪市立高校
結果3-2
前半3-0【伊藤、藤田、古澤】
後半0-2
サブ戦
1本目2-0 【西川、藤田】
2本目2-0 【池田、西川】

前半はうまく3点をとることができました。普段立ち上がりが悪く尻上がりに良くなることの多いゲームが続きましたが今日は逆でした。
余裕が出たのか後半勢いがなくなり、失点を重ねてドタバタしました。なんとか逃げ切ることができたというゲームでした。Bチームも攻守ともに改善がみられ、勝ちきれるゲームが増えてきたところだったのでこういったゲームできちんと勝つことができたのは力がついてきた証拠ではないでしょうか。
サブ戦もきちんと勝ちきることができました。サブの中でも一際目立つプレーや落ち着いたプレーが見られるようになってきています。

Aチームはボスコヴィラのフェスティバルに参加しました。サブも交えながら皆で3試合を行なってきました。
1試合目 対 愛知高校
結果2-1
前半0-1
後半2-0 【東、芋縄】
前半から相手の高い守備組織からボールをうまく保持できずに苦しみました。
攻守ともに思うような形でサッカーができませんでした。内容、ボール支配では相手に圧倒されました。けれどもゴール前での守備の粘りや球際の強さでなんとかしないでカウンターをしぶとく狙いました。この内容のゲームを逆転で勝ちに持ってこれたのは選手が少し我慢強くなってきたからだと思っています。

2試合目 対 島田樟誠高校B
結果5-0
前半0-0
後半5-0 【五反3、和田、藤本】
前半は決定機を決めきれずサポートの質も高くなりませんでした。後半はアイデアも豊富に出て、多彩な攻撃から点をとることができました。

3試合目 対 島田樟誠高校A
結果1-0
前半1-0 【濱】
後半0-0
立ち上がりはボールを握り攻め込む回数も多かったのですが、相手の連動した守備に徐々に捕まり始めました。ナイターでのボールの見えにくさもあったと思いますが攻守ともに相手に突っ込んでしまうシーンも目立ちました。
後半は逆に攻め込まれ続けました。まだ受け身の選手はおおいですが、最後の局面は体を張り、ゴールは許しませんでした。

3試合共になんとか勝ち切ることができました。どの試合も選手たちから勝ちにこだわる姿勢が伝わってきます。それに伴ってゲームに対する準備、試合の中での改善、求める球際の質、チームで戦うことなど変わり始めていると感じます。

1日だけの参加でしたがボスコヴィラの関係者の皆様、試合をしていただいたチームの皆様ありがとうございました。

明日天理カップの予選最終試合で締めくくります。

12月27日

2017-12-27 16:21:57 | トレーニングマッチ
今日は朝からBチームが進修サッカー団とTM を行いました。午後からウィンターフェスティバルに参加し、茨木西高校と試合でした。

対 進修サッカー団
1本目3-0 【井上、藤田、魚本】
2本目6-0 【螻川内2、鳥本3、藤田】
3本目4-0 【井上、山本、古橋、螻川内】
4本目1-0 【藤田】
中学生相手でしたが緩めることなくゲーム運びができていました。ゴール前に課題は見えたものの、連動してプレッシャーをかけてボールを奪えていました。
対 茨木西高校
結果4-2
前半1-1【藤田】
後半3-1【藤田2、伊藤】
立ち上がり、体の動いていない選手が多く、やられました。徐々にじぶんたちのリズムを掴み始め得点を重ねることができました。

Aチームは一日ウィンターフェスティバルでした。
対 山陽高校
結果1-2
前半1-0【松森】
後半0-2
立ち上がりは昨日の反省を活かして悪くなかったものの、後半メンバーを入れ替えた後にやられてしまいました。チーム全員が1つのゲームにかけていかないとだめです。

対 須磨友が丘高校
結果 4-0
前半1-0【牧田】
後半2-0【古澤、和田、越澤】
アップから良い雰囲気で取り組み、立ち上がりから戦えていました。球際の強さは確実によくなったいます。後半メンバーを入れ替えた後も更に躍動し、得点をあげました。非常に良いゲームでした。

お世話になりました、阪南大学の皆様ありがとうございました。

明日はAチームがボスコヴィラの大会に参加します。Bチームは天理カップで大阪市立高校と試合です。A.Bチーム共に疲労はたまってきていますが、ゲームごとに成長し、よくなっています。2017年も残り2日間の活動で終了となります。年内最後良いゲームで締めくくりたいです。

12月26日

2017-12-26 15:06:05 | トレーニングマッチ
今日はAチームが朝から阪南大学主催のウィンターフェスティバルに参加しました。
対 阪南大学
結果1-5
前半1-1【芋縄】
後半0-4

対 福井工大高校
結果3-1
前半1-1【和田】
後半2-0【古澤、島田】


大学生とのゲームは立ち上がりスピードと技術の差に対応の時間がかかりました。
時間とともにサイドの対応もよくなり、カウンターから得点することができました。
徐々にスライドや対応が遅れ始め運動量が落ちました。
後半チャンスを作るものの決定的なところまではいかず、逆転されてからはズルズルといってしまいました。
以前に比べ、我慢強さや粘り強さは出て来たこと、他人のせいにするシーンが減ったことは成長ですが、まだまだ勝つチームになるには足りないものが多いような気がします。

サブ戦の福井工大戦は立ち上がりのぬるさは否めませんが崩しの技術はかなり高く観ていて楽しいゲームでした。
サブの選手が成長し、スタートのメンバーにプレッシャーをかけられることは素晴らしいことです。

Bチームは阪南大学でトレーニングを行いました。少しずつ、自分たちで考えて行動できる選手が増えています。そして取り組む意識が変わってきた選手も出てきています。これは何よりうれしいことです。
明日も試合が続きます。Aチーム、Bチームとも明日は試合です。

12月25日

2017-12-25 12:49:33 | トレーニングマッチ
今日はBチームが学校でトレーニングでした。

Aチームは朝から灘高校で試合を行いました。
対 灘高校
結果7-1
前半3-0【牧田、越澤、濱】
後半4-1【島田3、古澤】

対 神戸第一高校
結果4-0
前半2-0【松森2】
後半2-0【越澤、五反】

準備不足、状況に応じた対応ができませんでした。
スイッチが入れば戦う意識は高くなりましたが、自分たちでそうすることができませんでした。朝早くからの移動、移動の時間、渋滞、色々な要因はありますがスイッチがはいるのが遅すぎました。
攻撃面、相手に応じた判断ができている選手が増えています。優先順位を意識しながらできつつあると思います。
決定力の低さは相変わらず課題です。
守備面、球際の意識は高かったのですが、奪いきれないシーンは多かったです。ただ、ゴール前の守備の粘り強さは良くなっています。
お世話になった灘高校の皆様ありがとうございました。

Aチームは明日から二日間、阪南大学主催のウィンターフェスティバルに参加します。
よろしくお願いいたします。