河南高校サッカー部

活動報告日記

VS関西福祉高校・大冠高校

2015-05-31 19:20:04 | 公式戦

今日はBチームがU-18リーグ最終節を戦いました。
相手は関西福祉高校でした。
結果は1-3 でした。

昨日のゲームとは違い、走れない、ミスが多い。ミスが怖くてボールを受けれないということから全くうまくいきませんでした。

これからチームとして戦っていくためにチーム全体のテーマ、目標から外れないようにトレーニングに励んでほしいと思います。

1年生は大冠高校と試合でした。
結果は0-3 でした。
ゲーム自体は悪くありませんが、チームでも個人でも守ることができません。
まだまだ時間はかかりそうです。

また明日から全体で取り組んでいきたいと思います。

VS芥川高校

2015-05-30 18:38:22 | トレーニングマッチ

今日はAチームが芥川高校と試合でした。公式戦で敗退後初の試合です。
考査明けのゲームで40分ハーフでした。
選手権でより上を目指せるよう、チームとしてしっかりと戦えるようになるようにテーマを設定して試合に臨みました。やろうとしていることがある程度できたと思います。
特に3年生がしっかりと引っ張っていくシーンが見られました。

結果は
1試合目 4-0
2試合目 4-1 でした。

明日は今日出場できなかった選手がU-18リーグで関西福祉高校と、
1年生がSENYA CUPで大冠高校と試合です。
勝ちきれるように頑張りたいと思います。

春季大会5回戦

2015-05-13 18:01:16 | 公式戦

今日は春季大会5回戦で履正社高校と試合でした。
履正社高校がプレミアリーグのため、授業日でしたが、午後から公欠で試合を行いました。

力の差を考え、守備面に重きを置いてトレーニングをしてきました。
選手達はよく走り、戦いました。

前半は0-0で折り返しました。
しかし、後半8分に失点し、少し足が止まり始めました。

スピード、テクニックの差がじりじりと体力を奪い、残り10分にも失点。

残り5分、勝負にでましたが得点は奪いえず、結果
0-2で負けました。

選手達は勝つために物怖じせず、自分たちのすべきことを徹底してプレーしたと思います。
チャンスも作り、冷静に相手を崩すプレーもありました。
それでも履正社の選手達は落ち着いていました。

悔しい気持ちをこれからのトレーニングやゲームにつなげてほしいと思います。
秋の選手権でもっと良い結果を出せるようにすべての選手、チーム全体がレベルアップできるよう一丸となって取り組んでいきたいと思います。

平日開催にも関わらず、多くのOBや保護者の方にきていただきました。

どうもありがとうございました。

トレーニング

2015-05-10 23:24:00 | トレーニングマッチ

今日はA、B、一年生共に学校でトレーニングを行いました。

Aチームは守備面の確認と紅白戦を、
Bチームと一年生はトレーニングの後、紅白戦を行いました。

さて、いよいよ水曜日5回戦が行われます。14時30分キックオフ、S6ピッチです。
生徒達は公欠扱いで試合になります。
台風が接近しており、天候が心配ですが準備だけはしっかりとしておきたいと思います。

サッカーができる喜びと、たくさんの応援して下さる方々に感謝の気持ちを忘れず河南高校らしいサッカーをしたいと思います。

VS阪南大高校

2015-05-09 18:30:43 | トレーニングマッチ

今日は5回戦に向けての最終ゲームでした。
守備面の確認をしました。
悪くないものの前半にセットプレーとミスで失点しました。
結果は
1試合目 1-4
2試合目 1-0 でした。

自分たちの時間帯も作り、守備面のやろうとしていることもかなり良くなっていました。

自分たちのやるべきことを徹底し、チャレンジャーとしてやってきたことをぶつけにいきたいと思います。

明日は全員が午後からトレーニングです。