リョウタのブログ☆

田舎(三重)の社長2代目なりそこない(次男坊ですから・・・)

さぁ、立ち上がれ。

よく晴れたこどもの日

2005年05月05日 12時09分58秒 | 夢は必ず実現する
こんなに天気が良い。

自分が休みじゃなくても、浮かれた気分になります。

朝から、たまっていたお客様アンケートに返信。
GW中は営業の忙しさにかまけて、さぼり気味でした。

ブログは投稿しているのに・・・


このブログは、自分のモチベーションのためだから
よしとしている。


お褒めの言葉8割、おしかりが2割。

100%満足を目指したい。

お叱りはもちろん、お褒めの言葉を読んでいても
身が引き締まる思い。
わざわざアンケートにご記入いただくと言うことは
それだけ、たらふくに期待していただいていると言うこと。


特に、「最近忙しくなって良かったですね」と言う言葉には
どきどきする、その裏にはどんな真意が隠されているのか。

忙しくて、サービスがおろそかになってるンじゃぁないの?
とか、肉の質落としたんじゃないの?とか(断じてそんなことは
ありません、牛タンを除く・・・)


おっしゃ、頑張ろう。

普段の営業も強化しなきゃだし。

私にとっては通常営業だけじゃ、普通の店長と変わらない。
経営者として、ファイナンス、マーケティング、人事
やるべき事は膨大だ。

自分がトップ、やらなければやらないで済んでいってしまう。

そのまま、街のオヤジに・・・

それだけはいやだ!

自分では普通のつもり。

2005年05月05日 02時57分50秒 | FORZA!リョウタ!

自分では、普通のつもりで頑張ってたら

周りから、ものすごく評価される。



そんな自分が結構好きだ。

なので、結構頑張っているときでも、いつも
普通のフリをしている。
まぁその時点で、だめだ。


どういう事かというと


周りを見ないで、周りの基準に合わせずに
頑張った時が、一番良い結果が出る。

もちろん、頑張り以外の事に関しては、情報って
たいせつだと思いますが。

パクリです。

2005年05月05日 01時43分18秒 | FORZA!リョウタ!
私の好きなブログにこんな言葉が出てた。
この人は、はっきり言ってちょっと怖い。
怖いけど頑張ってる感がすき。

かってに、この言葉、紹介したらまずいのかな??
先に謝っておきます。
えっと、これはパクリです。


>>確信的にものを言うことで人は信じる=惹きつけられる
>>と思う。魅せることは儲けることなのだ。



確信的にものを言う人には、やっぱり私も
惹き付けられる。。

牛タン

2005年05月05日 01時05分32秒 | たらふく
牛タンがもうない。


販売価格より、仕入れ値の方が高い・・・
それ以前に、もうない。


もう勘弁してください。

豚タンもおいしいです。


チェーン店の牛タンはどこから来るのだろう?

視察に行った。
食べたことのない、お肉の味がした・・・

適正人員数。

2005年05月05日 00時55分58秒 | たらふく
適正人員の配置。


店舗運営において

店長の仕事はこれがもっとも大事なのでは
ないかと思う。

今日は後一人が足りなかった。

予想より、売上が5万円多かった。
予想より、入店が前半に固まった。


結果。自分が頑張りすぎてミス。

結構悔しい。


そして、細かい気配りができなかった。
席待ちのお客様への心配りが今ひとつ。

無言のクレーム。


飲食店のサービスは一瞬が勝負。
「真実の瞬間」

この瞬間に、自分がどう反応できるのか。
難しくて、楽しい。

占い師

2005年05月05日 00時47分10秒 | FORZA!リョウタ!
小学校6年生の時。

中学受験のために東京に出た。
東京駅にいた路上占い師に、運勢を占って貰った。


恋愛運。完璧。
結構運。完璧。
出世運。完璧。
金銭運。完璧。
子宝運。完璧。


こういわれた。ただし・・・
小さいことを気にするな。。。と。


気にしなさ過ぎるのが今気になる。
気にしてないのに。



一度気づくと、ずっと気になる。

占い師恐るべし。