リョウタのブログ☆

田舎(三重)の社長2代目なりそこない(次男坊ですから・・・)

さぁ、立ち上がれ。

バイトを辞めた後に・・・

2006年05月26日 15時50分34秒 | たらふく
中傷☆

ってもっと傷つく物かと思っていた。
でも☆マーク付けると意外と可愛いな(笑)この文字。

  ★★★★★

昔辞めたスタッフが・・・僕の悪口を言っていたのが人づてに聞こえてきた。



こういうのって絶対でてくるだろうし、嫌だなぁと思っていたけど。



堂々と生きていれば、何にも怖くないのね・・・意外と。
スケルトン☆
ゼロ・グレーゾーン


色んなところで自分が話題に上がる嬉しさ反面☆
もっっと気を引き締めなきゃって思う怖さ反面☆

RIMIX

2006年05月26日 15時37分36秒 | 平安と感謝の日々
お気に入りの美容院へ行ってカットしてもらった。


このお店・・・雰囲気が僕にピッタリ合ってて大好き☆
お金払って帰るときに、必ず「いよっ!!かっこいい!!」
って言いながら送り出してくれる(笑)


美容院みたいなお店だけど、実は顔剃りつき☆
顔剃り万歳☆いつもぐっすり眠ります。


  ★★★★★

ぐっすり眠った後・・・最後のシャンプーの時に新人の男の子が
話しかけてきた。
 
 彼「最近どこか行かれました?」
 僕「いや・・・そんなにも・・・」

 彼「ってことはどっかいったんですね。」
 僕「いや・・・行ってないよ」

 彼僕「・・・」



いやー、接客って難しい。
僕はただ・・・眠くて眠くて・・・話しかけてくるなよぉって思ってました。

でも、その子からしたらせっかく、自分のお客さんを掴むチャンス♪
そりゃ話しかけてくるわ☆

    ★★★★★


ハイパーすごいサービスマンなら、お客様の気持ちを察する☆

でも。それは結構難しいし、どこまで行ってもしくじる可能性がある。
じゃあ、その前段階のレベルで僕たちに出来ることは??

愛して欲しくてやってるんだよ☆
じゃましてるんじゃないよ☆
僕のこの愛を認めて欲しいだけなんです☆

って告白し続ける事♪(ウザク無い程度にね)
まず嫌われないし、そう言うのすら嫌な人はやりようがないですからね☆

いん inglish

2006年05月19日 02時51分28秒 | 平安と感謝の日々
知り合いのマシューがカードで女の子にもてる手品を教えてやると言って
いっぱい手品を見せてくれた。


あいつ、英語でドンドンまくし立てながら手品やるから
はっきり言って何がすごかったのか全然分かんなかったんだけど(笑)


その前にタネを教えてくれる気配ないし。。。

僕って予行演習に使われただけ?!もしかして・・・


仕事☆

2006年05月19日 02時46分53秒 | FORZA!リョウタ!
たのしいけど、ねむたいなぁ。

   ★★★★★
 
チーフのやる気に支えられてます☆



どうしてあんなにやる気になってくれたんだろう?

システム手帳のやることリストにドンドン仕事書き込んでるんだけど・・・


   ★★★★★

平行して僕もドンドン仕事進めてしまう。
雑用だって、ドンドンクリアしていけばその先がドンドン見えてくる。


ドンドン塩タン♪
ドンドンホルモン♪

とか言って踊ってる場合じゃないな。と思う(笑)

愛されるサービス。

2006年05月15日 02時18分35秒 | 平安と感謝の日々
明日は定休日。

「愛されるサービス」を書いたグローバルダイニングの新川さんが
新しくオープンした店@吉祥寺に行ってみる。



東京行くって言ったら。
「私も!」って妹が言い出した・・・
早稲田のキャンパス見学に行きたいらしい。。。


こいつ学校いいのかなぁ???
相変わらずの行動力に驚かされる。
・・・ってか、やっぱ電車代は僕もち???

フランクリン★

2006年05月15日 02時12分39秒 | 平安と感謝の日々
今日は敏腕チーフの誕生日。


手帳をもってなかったから、七つの習慣のなんとかフランクリンの
システム手帳をあげた。


数日前にあげたんだけど、超喜んでくれた。
今日も持ち歩いてた。

かっちりし過ぎていて、彼に合わないかと思ったけど
TODOリストとかにいっぱい書き込みしてた★すでに・・・(笑)

我ながらナイスプレー☆


新人バイト☆

2006年05月10日 01時19分15秒 | たらふく
初日 出勤の高校1年生。


明日も一人来るから、今日教えたことの復習。


挨拶(はいの後にはちっちゃい「っ」)
メニュー熟読(内容と値段)
お出迎え(大切な友人をおうちに迎えるつもりで。)
笑顔(お客様を味方につけちゃえ!)
卓番(+席番)
ハンディー機の使い方

最後に挨拶

 ★★★★★

初回研修(初回出勤前)


たらふくの存在意義は?→幸せの循環店舗

アルバイトとプロの違いは?→ない。
お給料は誰からもらうか?→お客様。
お金をもらうということは?→ありがとうの証
幸せの循環を生み出す3つの関係者→お客様・従業員・お店+取引先(地域社会)
たらふくでお金以外に手に入る物→幸せな人生と向上心


白子万歳☆

2006年05月10日 01時02分40秒 | 平安と感謝の日々
5時に営業スタート。
やべ!
発注ミス発見!→速攻サンズの食品売り場へ!


  ★★★★★


車を降りててくてく歩いていると、見たことのある少年が☆(お客様)
僕の顔を見た瞬間、でっかい声で「あっ!こんにちわ~!!!」って挨拶してくれた。


少年とすれ違った後、イオンのリサイクルボックスに入れようと
手に持っていた白色トレーの紐がほどけて飛び散った。
見知らぬ巨体のお兄さんが、身軽に拾い集めてくれて一言
「ほらよ~!気をつけてなぁ~」

  ★★★★★


あったかい気持ちになりました。

バイト募集中

2006年05月08日 04時44分07秒 | たらふく
たらふくをすごい店にしたい


だから…バイトの面接もすごく力を入れている。
高校生でも、ほかのお店に行ったら店長になれる位まで育てたい。


アルバイトだってお金を貰えばプロフェッショナル。
その覚悟がなければ働いてほしくない…10代の大切な時間を
時給800円で切り売りしてほしくない。
だから、たらふくで働くってことの意思確認に時間をかける。


結構みんな辞退しちゃう…


愛されるサービス目指したい人
すごい奴になりたい人
本物の楽しさ、味わいたい人
連絡頂戴☆
kanadii@tarafuku.jp

本音を言うと、募集広告にこれ以上かけるお金ないんだけど(笑)