リョウタのブログ☆

田舎(三重)の社長2代目なりそこない(次男坊ですから・・・)

さぁ、立ち上がれ。

アンニュイな午後

2008年06月18日 10時52分56秒 | 平安と感謝の日々
疲労マックスで、やる気が出ないから海まで歩いてみた。


徒歩2分のくせに1年くらいゆっくり海を見てない気がしたから。



子供のころ遊んだ海岸は、もっと広かったと思ったけど。
今見ると、テトラに挟まれてとても狭かった・・・



なんだろうな・・・この感覚

変化?退化?進化?

2008年06月17日 10時56分52秒 | たらふく
一年ぶりぐらいに、昔バイトしてくれてたスタッフが食べにきてくれた。


「営業方針変えたんですか?」って聞かれた。


かえてねーよって答えた。
でも、なんで??って訊いた。



お店全体の元気がない気がするって言われた。



確かに・・・
ちょっと休まないと、、連勤が30日越えると体が変な感じになる。


でも。。明らかに、半年前の自分には見えなかったお客様の心の
機微が、今までよりもっと見えるようになってる。

だから楽しい。。。



この変化、どう捉える?

自分と、お店と、どっち向きに進んでる?



森さんと相談したい。

どうぞ どうぞ!!

2008年06月17日 10時40分39秒 | 平安と感謝の日々
久しぶりに妹と話した。


妹は最近名古屋の居酒屋さんでバイトをしてる。



ご案内のときに「どうぞどうぞ!!」と言うマニュアルらしい。
店名も「どうぞ文左衛門」
メニュー「にもどうぞどうぞ!!」と書いてあるらしい。


簡単な言葉だけど、ホスピタリティー業のもっとも大切なコトをあらわしている言葉。



スタッフに、お客様に、取引先さんに
自分の考えをダイレクトに伝えるめっちゃ簡単で、めっちゃ効率的な方法だと思った。

社長さんすげーーー!!


明日、お店に行ってみます。
会えるかな・・・

あたしだって!「たらふくさん」なんだよ!!

2008年06月15日 16時27分45秒 | たらふく
きのうは月1のスタッフの全体ミーティング☆


高校生の女の子が月間目標シートの片隅に書いた一言


「あたしだって、たらふくさんなんだよ!!」
「ただのバイトじゃありませ~~ん!!」



かっこいいな

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


4月にスタッフがみんな入れ替わって、平均年齢が下がって・・・
確かに気付きのサービスレベルは落ちてた・・・


それでも最近お客様から、「感動したよ!」「良いお店だね」
といってもらえる回数が増えて来た☆


みんな頑張ってくれてるんだな♪

知識<好き<楽しい

2008年06月13日 14時16分45秒 | たらふく
公文式の話をスタッフとしていた。


僕は好きじゃなかったから続けなかったと言っていた。


僕も好きじゃなかったけど続けてみたと言っておいた。

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

知らない事より知っている事の方が上手くできる。
知っていることより好きな事の方が上手くできる。
好きな事より楽しんでいる事の方が上手くできる。


「知るは好むに及ばず、好むは楽しむに及ばず、と言っていた。」

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

好きなことでも、好きでないことでも、物事は真剣に打ち込んだ者がもっとも
その楽しさを感じることを僕は知っている。