リョウタのブログ☆

田舎(三重)の社長2代目なりそこない(次男坊ですから・・・)

さぁ、立ち上がれ。

あってはならないことが起こるのが現実。

2009年12月17日 12時00分53秒 | たらふく
先日、お客様からお金をもらいすぎてしまった。


しかも1時間待ってくれたお客様。
「今日は週末、どうせ待つならこの店で待ちます☆」と言ってくれた。


なのに、ポカミス(+o+)


お金を返しに行ったら不在。
手紙を書いて、妹さんに伝言して帰ったら、
わざわざその日の深夜に電話をくれた。


「たらふくさんだから、そんなの全然気にならないよ、逆に手間かけて悪かったね」

とやさしい言葉。

こちらのミスで不謹慎だけど
電話を切った後、わざわざ連絡をくれたのが正直うれしかった。

さぁ!何をうみだせるか。

2009年12月08日 18時15分20秒 | FORZA!リョウタ!
今年の前半まで、120%の成長を続けてきたたらふくさん☆

鈴鹿で焼肉って言ったらここでしょ?って言われるようになったけど


ほかにも良いお店が沢山出来てきた・・・


・・・

正直、去年より暇



でも、いますごく楽しい。

たらふくが伸び始める前の状況にすごく似ている。

自分自身いろんなことに迷ったし、やりたいことがいっぱいあって
どの手を打つのが良いのかわからなくて、がむしゃらになってた。


一人でできることのちっぽけさに打ちひしがれて、
仲間ができて、お客様がついてきてくれて、売り上げが伸びて
ある程度のコツをつかんだと思ったら、売り上げが落ちてきた。


だから僕はまた考え始めた。
考える時間と余裕ができた。


今日、僕は何を生み出せるんだろう!?
毎日わくわくする。

価値観

2009年12月04日 01時02分39秒 | 平安と感謝の日々
久しぶりにゆっくりとPCを開いて、人のブログを読んだり、ニュースを読んだりしてみる。

惹きつけられる文章は、断定的な物言いの文章が多い。

相手の価値観をある程度批判することで、自分の価値観の正当性を高めている。


そういう批判や中傷は断じて許せない!
と書いた次のページでは「仕事もしない腐った20代をみると吐き気がする」とか書いてあったりする。


なんか嫌な感じだけど、そういう人の文章って…すごく一生懸命生きてる人に多い。

だから、惹きつけられるのかな?

寄り合い

2009年12月04日 00時53分22秒 | 平安と感謝の日々
勉強になる。

いろんな寄合いに最近参加してみる。


いろんな人が言う「勉強になる」。


どの辺が勉強になっているんだろう??
正直、全然分かんない。


自分ごとじゃなくて、地域のためにみんなのために。
そういう気持ち、すごく大切だと思うけど。


もっと自分が力を貯めたら良いんじゃないかな?
自分の仕事、キチンとやってお金と力、蓄えて・・・


20の時、30になった自分はもっと強いと思ってた。
今しかできないこともあるから、そういう集まりも大切なのかな。

浅はかな考えなのかな。

まだ、コミュニティーの中で本音を言えない自分。
言ったところで、その先の見えない自分。

もう少し、様子をみてみよう。

ネットワークビジネス

2009年12月04日 00時34分59秒 | 平安と感謝の日々
ネットワークビジネスの話が来た。30回目くらい。


僕はそんなに稼ぎたそうか?

そして、そんなに稼いでないようにみえるのか?


突っ込みどころが満載だけど。

最近のネットワークはすごい。

商品の説明は一切ない。社会貢献のために、やりましょう!
稼げるから、稼いだら社会貢献活動を一緒にやりましょう!
と・・・
・・・すごいでしょ?


1000人が下についたら、月収80万円だって!!
商品13000円だから売り上げは1300万円。
なら、16人しか儲からないじゃん!
でも自分は儲かるって・・・その自信
・・・すごいでしょ?


積み重ね

2009年12月03日 19時50分28秒 | 平安と感謝の日々
少し前に、昔バイトしてくれてた子が手伝いに来てくれた☆


自信に溢れた接客、細かな気付き、相手を思いやる心遣い。


現役の頃は、ちょっと斜めに構えてて、僕の想いが伝わっているか心配なだったけど…


その日のその子をみて、いままで自分が積み重ねてきた事がちゃんとみんなの中で生きている事が嬉しかった。