リョウタのブログ☆

田舎(三重)の社長2代目なりそこない(次男坊ですから・・・)

さぁ、立ち上がれ。

青!

2006年01月28日 15時00分48秒 | 平安と感謝の日々

青臭いことを、
何度も繰り返し、
新鮮な気持ちで、言い続けたいな。



敏腕チーフと、久しぶりにゆっくり話すチャンスがあった。



「頑張ることがかっこいい」
普通にみんながそう思えるお店がいいな。




幸せの循環するお店。
ありがとうっていっぱい言って貰えるお店。
お客様の幸せを僕たちの幸せだって言えるお店。
お店に立つと、病気だって治っちゃうお店。
特別な気持ちにさせてくれるお店。

自分の中のおじ様の資質

2006年01月25日 18時57分03秒 | たらふく
偶然お店で名札を付け忘れた。



新規のお客様がいらっしゃった。
横柄な感じのお客様だった。





しばらくして、、、名札をつけてお皿を下げに行った。

???やけに態度が違う???


「店長」って名札の威力にびっくり☆
全員の名札に印刷してあげようかと思った☆



でも、、昔はこういうお客様の接客もっと得意だった気がする。
自分がおじ様の仲間入りしたのか??



こういうお客様は一度認めてくれると、いつまでも通い続けてくれる。
家族も、同僚も、部下も連れてきてくれる。

「認められたい」強く思って努力することが大切だよね☆

面倒なこと。

2006年01月18日 02時05分24秒 | たらふく

「楽ちん」

「面倒くさい」

2つの選択肢があったら・・・面倒な方を取る。



面倒なことは誰もやりたがらないから、
面倒なことをするだけで、実は強みになる。


スマートなだけが取り柄じゃない。


何も出来ないから、面倒なことをする?
何でも出来るのに、面倒な事までやっちゃう。

すごくない?



お客様が明らかに席を立ちそうでもお茶のお代わりは
持って行く・・・もしかしたら最後にもう一口、お茶で口を漱ぎたい
人がいるかも知れない。
それに、、、そう言う姿勢って好感もてるでしょ?




面倒なことをする事ほど、簡単な自己アピールはない。

ALL OUT

2006年01月13日 04時49分58秒 | FORZA!リョウタ!
今年のテーマは

出し切り
120%
ALL OUT


ある人に「真っ白になってしまうよ」と言われた。

中学校の時の学校行事で、水だけで20km歩かされた意味がわかった。
出し切った先にある「何か」はスゴイ物だぞ…と直感的に理解
させたかったんだね。

意味ないように見えても、そこに立ったことのある人にしか解らない
「何か」が確かにそこにはある。

   ★★★★★

最近、やけに自分がトライを決める夢が多い…しかも実際に自分が取って
来たトライのハイライトみたいなやつ。
おっさんへの第一歩なのか???


FOREST

2006年01月13日 04時38分48秒 | 平安と感謝の日々
「20才を越えても、少年ジャンプを読んでいる人が好きだ。」



マガジンでもサンデーでもなく『ジャンプ』!
少年ジャンプを読んでいる人に悪い人はいない気がする。。。


割と好きな人がそう言っていたのをふと思い出したので
今週のジャンプを読んでみた。


読み切りの「フォレスト」面白かった。
少年でない大人なんてくそくらえだ。。。。。。

さよならマークⅡ

2006年01月13日 04時16分15秒 | 平安と感謝の日々
さよなら愛しのマークⅡ

一年近くたらふくの駐車場に陳列(放置?)してあった
マークⅡを解体屋さんに運んだ。



かなしかった。


初めて買った車だった。

4万円だったけど、よく走った。

エアコン効かなかったけど、エアクリーナーはついてた。
ターボじゃないけど、スーパーチャージはついてた。

灰皿に吸い殻があった。。。
まだタバコ吸ってた頃の車。

虫君からのエアメールが出てきた。
僕の名字がカナダだからってCANADAに留学する事無いのに…


でも、なんだかスッキリした。
2006年はバリバリ前に進んでいけそうな気がする。

漫喫@鈴鹿中央通り

2006年01月10日 16時36分27秒 | 平安と感謝の日々
voda○oneのくそったれくん。


あまりに使いづらい携帯を我慢すること1年!!ついに機種変だ!
とVodafoneショップに向かう。



何回行ってもがっかさせてくれる会社だと思う。
DOCOMOの携帯も使うようになってから、さらに実感するようになった。


早く、番号継続で他社乗り換えできるようにならないかなぁ・・・
ありえない待ち時間で新しい漫喫を開拓できたからよかったことにする。



vodafoneにCS向上の研修パックを売り込みに行きたいと思う。
いや、まじで、真剣に。
誰か僕のゼミの同期でそういう仕事してるやついないかね?

かけ算の練習

2006年01月10日 04時03分49秒 | たらふく
サービス業ってかけ算だと思う。



最初が良ければ、ドンドン評価は上がるし
最初が「-」だと、何をしても評価は下がる



飲食店における、真実の瞬間って・・・・・
実はお出迎えの時なんじゃないかな???


  ★★★★★


見た瞬間に、色んな事を考える。

お子様小さいな・・・座敷が良いかな
奥さんブーツか・・・椅子のがいいかなぁ
タバコ咥えてるぞ・・・端っこのがいいなぁ
キョロキョロしてる・・・初来店か?
上司ときてくれたぞ・・・接待プレー手伝わなきゃ
部下ときてくれたぞ・・・顔を立てないとな

お久しぶりです!
・・・ん?・・・
奥さん変わった?知らないふりするべきかなぁ?

朝!!!!!!!!!

2006年01月10日 03時50分26秒 | FORZA!リョウタ!
ぼく!早起きします!


挑戦してみる。
今年の目標120%出し切りの実現に向けて!!!!

このままではゆったりとした生活リズムと、そこそこの満足感の中で
本当に気持ちよく年老いていきそう。。。



もっと負荷を!!!!!
そしてその先にある、背中のしびれるような達成感を!!!!!


初めてトライを取ったあのときみたいな気持ちになりたい!

センタースクラムから、8→9→6で独走した時みたいな!
敵陣22Mで倒された味方ウイングの上を駆け抜けるスイープみたいな!
新人早慶の時の独走トライみたいな!
山中湖で死にかけたアホみたいなタックルしたときみたいな!!
初めて出た試合で、思いっきりラリアットかましたときみたいな!
ポジ練の時、4年生を仰向けにした時みたいな!!


そんな気持ちにまたなりたい!!!
新堀先生に会いたいなぁ。。。。

現国教師

2006年01月10日 03時39分20秒 | 平安と感謝の日々
妹に現代文の解き方を教えた。


「しかし」の後は全部重要だから!!!
「つまり」の後も一緒だよ!!!
キーワードは○で囲む!!!!!!
こことここは対になってるでしょ!?!?!?

とか言いながら解いてみる。。。



半分間違ってました・・・

あれ?
あれれ?
馬鹿田だいがく?