茶碗蒸しを少し作りたい時は…鍋に直接入れて蒸します
蒸し茶碗の半分くらいの水分量で…最初に入れて火にかけ
まず中火∼強火…沸騰したらごく弱火にして…
時間は蒸す量と鍋によるので…蓋をして
この位で10分弱…箸を刺してみて確認しぎりぎりで火を止め
そのまま蒸らしておく…のが私流
松茸のお吸い物が残って…飽きたので溶き卵を入れて
茶碗蒸しにしました

夕ご飯に…白米ごはんとかぼちゃ・野沢菜・メカブ
豚軟骨とこんにゃくの煮物・甘酒

分かりにくいけど…ちゃんと松茸入ってますよ

蒸し茶碗の半分くらいの水分量で…最初に入れて火にかけ
まず中火∼強火…沸騰したらごく弱火にして…
時間は蒸す量と鍋によるので…蓋をして
この位で10分弱…箸を刺してみて確認しぎりぎりで火を止め
そのまま蒸らしておく…のが私流

松茸のお吸い物が残って…飽きたので溶き卵を入れて
茶碗蒸しにしました


夕ご飯に…白米ごはんとかぼちゃ・野沢菜・メカブ
豚軟骨とこんにゃくの煮物・甘酒

分かりにくいけど…ちゃんと松茸入ってますよ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます