日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

朝ごはんはスコーン*お茶タイムとお餅のお昼ごはん

2021-11-08 18:55:43 | 日記

今朝はあまりお天気が良くないかな?

朝ごはんの前は茶を入れる儀式???まず計量=1人分知覧茶4g

鉄瓶は一度お湯を通し‥湯のみに熱湯を入れて温度を下げてから

→鉄瓶に注いで5分置きお茶碗に注ぐ‥・お茶の味が最高な時は幸せ

今朝は試作の葱と胡麻のスコーン他

午前中は換気扇のお掃除

ずっと毎月やってたけど‥最近*油の料理が少ないので*汚れが少なく

2~3か月位掃除して無かったせい?羽が外れない

明日の教室準備があるし・・・周りを掃除して今日は終了しました

ガスコンロなどを掃除して…ネットで調べたら→

ドライヤーで温める方法があったけど後日にします

お昼ごはんは焼き餅(甘辛醤油を付けて*海苔で巻いて)とインスタントのお味噌汁


最新の画像もっと見る

コメントを投稿