日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

8日その2-おやつとスコーン仕込み・餃子鍋の夕ごはん

2021-11-08 19:15:18 | 日記

教室前は何となく忙しくて…お昼ごはんの後は疲労感が・・・

こんな時は・・・最近は琉球のもろみ黒酢30ml…少し経つと不思議

何となく回復するのでかなり頼ってます

午後はまず明日のスコーンの生地の仕込みをフードプロフェッサーで

葱と胡麻のランチスコーンとオレンジピールとチョコのお菓子のスコーンを粉150gずつ

後は厚手のポリ袋に入れてまとめました*明日までじっくり発酵させます

粉も飛び散ったので→・・・床に掃除機をかけた後☆汚れ落とし用のお掃除シートで

拭き→艶出しのシートをかけて終了

おやつで一休み‥・関の戸と珈琲&残ってたポテチ

後はサイドメニューの鶏肉と豆のイタリア風見込みスープを仕込み

///自宅の庭や畑で収穫し干したよもぎを煮出し→濾して

もう10年以上・・・お風呂に毎回入れていますが…ひざの痛みに効くみたい

夕ごはんは冷凍してあった手作りの餃子を鍋にレタスとお豆腐も入れて・・

自家製柿酢ポン酢で・・・後は自家製の白菜ときゅうりの漬物とごはん


最新の画像もっと見る

コメントを投稿