日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

夕ごはんとお昼ごはん

2020-02-23 13:16:27 | 日記
日曜の朝はいつもの買い物をする地元のスーパーに9時開店に合わせ
出かけます!!・・・Lサイズの卵が99円(88円のことも)になるので

今朝は結構寒く雪がチラついて…いつもは運動がてら歩きますが
急遽車に変更・・・お昼にはすっかり晴れて暖かくなりました

金曜日に名古屋から帰りましたが・・・
コロナウィルスが全国に広がり始めて*電車やバスに乗るのが不安・・・
手すりには出来るだけ触らないように‥帰ったら手洗い位しか出来ませんね

間質性肺炎の症状が先月少し出たのですが
肺に持病があるのでコロナウィルスは致命的
普通の人にはいつものインフルより・・重篤にはならないようなので
…うつらない・うつさないを心掛けるしかない

マスコミがヒステリックな感じで
何でも後なら言えるけど…テレビの情報番組は見てると上から目線が
悲しくなるから見ない

夕ごはんは白米ごはん・お味噌汁・葱のマリネ
ボルシチ風煮込み(冷凍してた)・ケンちゃん豆腐(随分前に作った醤油麹を添えて)
黒豆の煮物とワサビ漬けは市販のもの

醤油麹だけれど3年ほど置いたので・・・味は名古屋の八丁味噌みたいな感じ


帰ってからお腹の調子が悪いので
お昼ごはんはきしめん‥名古屋ではおなじみ金トビめん
茹でてから煮込みました・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿