柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

2014/9/27 陽久庵に行ってきました(今回は一人でゆっくりと・・・)

2014-09-27 | イベント
いつもは、友人と行くのですが約束していた彼女の義母様(90歳過ぎているんだそうです)

の具合が急に悪くなり、会期中に行けないかもと言うので

一人で行ってきました。

時間を気にせずに思う存分ゆっくりして(彼女には悪いなーと思いつつ)

他のお客様とたわいのない話で盛り上がったり、それぞれの専門のお話を聞けたりで

楽しく過ごしました。



用具もおしゃれに飾ってます。



薪が高く積まれているのも風情があって素敵です。



昨日の話題の赤とんぼですよ!(^艸^)



今回は陽久庵のお庭の「お茶の花」も楽しみにやってきました。が、

この栗の「イガイガ」の量って・・半端ない!!

陽久庵には大きな栗の木があるんです。毎日新鮮な栗が落ちてくるのかしら。



栗の「渋皮煮」美味しかったです。とても手間のかかっているスイーツ!!大変なご馳走です!

さて、この↓奥ゆかしい花が「お茶の花」です。



「実」もなってました。「つばき科」かもっておっしゃってました。



陽久庵の中の照明は、やわらかな電球を使ってます。

私の古いデジカメでは陶器の微妙な色具合が上手く写せてません。
  (先生!ごめんなさい!)

話に花が咲きすぎて、帰って来てから「あれ?写真これだけ?」って今回も反省。

次回からは、動画で撮って先生のお話も、詳しくきちんと載せようと思います。

せっかく色々と教えてくださったのに、もったいない事をしました。

とりあえず、陶器の写真をアップしますね。











緑の中にちょっと赤色が垣間見える落ち着いた釉薬の感じが上手く写せてませんが



「あ~これ気に入ったんだけどもうちょっとだけ大きければ」とか

「もうちょっと小さい方が」とつぶやくと、先生がすかさず「ちょっと待ってください」と、

奥から同じ種類の陶器を持ってきてくださいます。

「好きなのを選んでください!」って。一個一個手作りなので可能なんですね。

今回も(^艸^)



展示部屋には、古~い昔のタンスがあってとても素敵にレイアウトされてます。

その引き出しの中には陶器が沢山入っていてお客様が開けて品定めが出来ます。

最初に「引き出しを開けて好きなのを選んで」と言われた時にはびっくりしました。

写真も「撮ってブログに載せてもいいですよ」と言って下さいます。

  (作家の方は写真はNGだという方が多いんですけど)

私にはうれしいです。先生の素敵な作品を多くの方に知っていただきたいので。

明日も天気が良いようです。

陽久庵の奥様は会期中、毎日、来客用に美味しいケーキを焼いて待っててくれます。

よかったっら足を運んでください。心やすらぎます。