毎日のように新聞と共にチラシが入ってきます。
これでゴミ箱を作ろうとしても本とかに載っているのは「正方形」にしてからと言うのばかりで
それでは面倒くさいのです。(ハサミを探して準備するところからになっちゃうから)
そのままで簡単に折れないものかしらってずっと思っていたのですが・・
何かで(雑誌、本ではなかったと思います)見つけて、それから愛用してます。
チラシはパチンコ屋さんのがいいです。大きくて厚くて裏が白いから。
二枚重ねて折ると丈夫です。
では、始めまーす!

長い方の端を3~4cmほど折ります。

ひっくり返してください。

端の長さに気を付けて。


反対側も同じように。


頭の▲の部分を中に差し込みます。



出来上がりです。ちょっとしたゴミ入れです。

良かったら折って使ってみてください。
一番最初の端を折るで幅を(3~4cm)と書きましたが、
この幅で出来上がりの箱の形(正方形?長方形?)や箱の深さも変わってくるので、お好みでどうぞ。
これでゴミ箱を作ろうとしても本とかに載っているのは「正方形」にしてからと言うのばかりで
それでは面倒くさいのです。(ハサミを探して準備するところからになっちゃうから)
そのままで簡単に折れないものかしらってずっと思っていたのですが・・
何かで(雑誌、本ではなかったと思います)見つけて、それから愛用してます。
チラシはパチンコ屋さんのがいいです。大きくて厚くて裏が白いから。
二枚重ねて折ると丈夫です。
では、始めまーす!

長い方の端を3~4cmほど折ります。

ひっくり返してください。

端の長さに気を付けて。


反対側も同じように。


頭の▲の部分を中に差し込みます。



出来上がりです。ちょっとしたゴミ入れです。

良かったら折って使ってみてください。
一番最初の端を折るで幅を(3~4cm)と書きましたが、
この幅で出来上がりの箱の形(正方形?長方形?)や箱の深さも変わってくるので、お好みでどうぞ。