goo blog サービス終了のお知らせ 

かめちきの 風に吹かれて

少しずつリハビリ中。

雷雨で目覚める

2024-04-15 | ぶらぶら
明け方、凄まじい稲光と雷鳴で 目が覚めた。沖縄の梅雨って こんなものかと思ったら、那覇の 人も凄い雷だったねと話してた。 最終日のお約束の金壺食堂の ちまきにボク色さんのマッサージ、 栄町市場のPotohotoのコーヒー、 同じく栄町市場のべんり屋さんの Bún chả。 最後はちんまーやーさんで と思ったら連休だったので、 まいすく家さんと松尾香辛料の はしご。まいすく家さんは最近は すっかり . . . 本文を読む
コメント

小休止

2024-04-14 | ぶらぶら
ゆっくり起きて、おそばが 食べたくなって小禄のとらやへ。 木灰そばは御殿山でも食べて いるけど、とらやのほうが 強く感じるかな。好み。 お腹がいっぱいになったので ホテルに戻ってお昼寝。 radikoでドラ戦を聴こうと 思ったんだけど、PWが思い 出せず断念。 夕方からくもじパレット、 ジュンクに出かけて、あとは 松尾香辛料でケンちゃん、 タケちゃんとのーんびり。 蒸し暑いのでスパイスレモン サ . . . 本文を読む
コメント

欲張り食べ過ぎ

2024-04-13 | ぶらぶら
朝ごはんは少なめにして おいて、早お昼に大宜味の 笑味の店という地元の おかあさんたちがやっている 農家ご飯のお店で長寿膳。 草好きの私はどれも美味し かったけど、なかでも イーチョーバー(ういきょう) を揚げ衣に混ぜた海老天は もう一度食べたいなぁ。 名護からは77番バスに乗って プラザハウスで途中下車して ハミングコーヒーに寄る。 セラードの元店長さんが開いた お店。気持ちのよい広場の席で。 . . . 本文を読む
コメント

コーヒー摘み♪

2024-04-12 | ぶらぶら
今回の旅の目的、名護の中山 コーヒー園にコーヒー摘みに。 先週からの雨でもうおしまいに なりつつあるコーヒーの実が 水を含んでしまって採れたのは 少なかったけれど、コーヒーの 実を食べてみたり、散策も 楽しかった。コーヒーベルトの 北端だから精一杯陽を浴びさせる のかと思いきや、台風に弱いから 山間に周りに風除けとなる 高木を残して育てるんだそうな。 収穫したら、今度は実から 種子を出して、少しぬ . . . 本文を読む
コメント

やんばるへ

2024-04-11 | ぶらぶら
那覇に着いたらまずボク色さんで 身体の手入れ、パラソルさんで ゆんたくして心のマッサージ。 そこから一路オクマへ。 北部の海は大きく退いて、でも、 中南部のイノーと違ってゴツゴツ した岩の原なのも物珍しく。 弱っているので桃原まで足を 延ばすのは諦めて、オクマの浜を 心ゆくまで歩く。引き波で 小石やサンゴ片がしゃらしゃら 鳴るのが耳に心地よい。 日が暮れたらラウンジの ドリンクバー。このところあ . . . 本文を読む
コメント

慌ただしいけれど

2024-03-18 | ぶらぶら
朝から強い風。風に向かって 歩けないくらい。冬の西風 みたい。東海道線も遅れ。 昨日の続きの枝の始末と、 母の銀行の付添いを済ませて 今回の帰省はおしまい。 慌ただしいけれど、明日は おつとめだからね。 . . . 本文を読む
コメント

空間認識?

2024-02-24 | ぶらぶら
母と高齢者向け運転免許試験の 問題集の傾向と対策。といっても 母が苦手なのは絵のカードを 覚えるのだけなんだけど。そして これは私も苦手だから、たぶん 認知症とは関係ないんだな。 昼過ぎ、やっと陽射しが出てきた。 東海テレビでオープン戦。でも、 解説が山﨑でイラっとしてしまい、 農協に買い物に出る。余計なこと 言って選手を惑わせないどくれ。 帰宅して女子卓球の決勝。母も 観てるかなと思いながら . . . 本文を読む
コメント

やっぱりうなぎは

2024-02-23 | ぶらぶら
この季節には珍しく冷たい雨。 止み間もなく降り続いて。 母が美味しいものでも食べに 行こうか、というので検索して おしゃれめの銀カフェにでも 行ってみよう、と出かけたけど。 3連休だし、雨だし、で満員。 待つのはかなわないから、 うなぎにしよう、と方向転換。 頭の中はローストビーフで いっぱいだったんだけどな。 でも、やっぱり、蒲焼の匂いを かいだら消し飛ぶんだよね。 そして母と一口ほおばって 「 . . . 本文を読む
コメント

帰るよ

2024-02-22 | ぶらぶら
昨夕、母に、帰れるけど、と LINEをしたら、珍しく、 帰れるなら、と言ってきたので 急遽帰ることにする。 雨で車窓も白く煙っていて つまらない。 母の迎えが遅くてやきもきして 雨でもバスで帰ればよかったか と思っていたけれど、単に 渋滞のせいでホッとする。 夜、母と卓球を観る。 . . . 本文を読む
コメント

休みの終わりは

2024-02-13 | ぶらぶら
3日間フリーパスを駆使して、 昼は糸満の真栄里ビーチ、午後は 港川のセラードコーヒー、夕方は 泉崎のちんまーやーさん、と 最終日を悔いのないように。 今回の旅行は宮古で越冬している 86歳のご夫婦と宮古語の話を したり(母には会いたり父には会わず を思い出せてよかったよ)、 伊那の竜党さんに話しかけられたり、 粟国の郵便局員さんと話したり、 人との出会いが濃かったね。 . . . 本文を読む
コメント