goo blog サービス終了のお知らせ 

南とかちで遠隔ドーム、家でゴロゴロ天体撮像!!(笑)

えっちゃんが冷却CCDで深宇宙を撮像しています。

南十勝に遠隔操作で動くドーム2つを作り運営中!!

第三の遠隔ドーム、フォーカサーは?(電動ピント合わせ装置)

2020-06-17 15:25:43 | 機材など

遠隔ミニドームでは、タカハシのB-sgrを使用しています。

一方、遠隔ドームでは、アメリカメーカー、OPTEC社の電動フォーカサーを使用しています。

双方とも一度もトラブルはありません。

強いて言えば、私は基本”タカハシ信者”なので、B-sgrの方がなんとなく信頼しているような気がします。

でも、価格はOPTEC社のフォーカサーよりも2倍高いです。

どうしようかここも悩みどころです。(妄想モードですが(笑))


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。